学校日記

21日(火) 2年生 バランスのよい食事って何?

公開日
2021/09/21
更新日
2021/09/21

2年

 先週、2年生に栄養教諭の実習生が来てくれました。主に、2年1組の子どもたちと一緒に過ごしていたのですが、2・3・4組でも、栄養について学習をしました。バランスのよい食事とは何なのかを、食材を赤・黄・緑に分けることで考えました。「赤は生き物だよ」「緑色は野菜だね」などと言いながら分け、授業後の給食の時間になると、「パンは黄色!」と言っていました。学習したことがすぐに日々の生活に生かされているところが、素晴らしいです。今、子どもたちは食材の色分けに興味をもっていると思います。ご家庭でも是非、話題にしてみてください。