5月10日(金)

画像1 画像1
今日の献立は、ルーローハン・ルオボータン・フルーツミックス・牛乳です。八王子市と台湾の高雄市は、海外友好交流都市です。台湾の屋台で定番のルーローハンとさっぱりした大根スープのルオボータンを作りました。

5月9日(木)

画像1 画像1
今日の献立は、ひじきごはん・厚揚げのチーズ田楽・根菜汁・わかめとツナのあえ物・牛乳です。厚揚げのチーズ焼きは、厚揚げに赤みそ・砂糖・みりん・長ねぎ・しょうがで味付けし、チーズをのせてオーブンで焼きました。今日の地場野菜は、長ねぎと大根です。

5月8日(水)

画像1 画像1
今日の献立は、ごまごはん・赤魚の香味焼き・野菜のおかかあえ・呉汁・清見オレンジ・牛乳です。今日の地場野菜は、小松菜と大根です。

5月7日(火)

画像1 画像1
今日の献立は、きなこ揚げパン・ポトフ・グリーンアスパラのソテー・冷凍みかん・牛乳です。4月から6月が旬のグリーンアスパラを、キャベツ・ベーコンといっしょにソテーにしました。

5月2日(木)

画像1 画像1
今日の献立は、赤米ごはん・赤魚の照り焼き・きんぴらごぼう・端午のすまし汁・清見オレンジ・牛乳です。5月5日は、こどもの日ということで、かぶとの形をしたちらしかまぼこの入ったすまし汁にしました。今日の魚は鰆の予定でしたが、赤魚に変更になりました。

5月1日(水)

画像1 画像1
今日の献立は、チャーハン・ワンタンスープ・手作り魚ナッツ・牛乳です。魚ナッツは、いりこ・アーモンド・白ごまを甘辛のたれでいり付け、グラニュー糖をまぶして作りました。

4月30日(火)

画像1 画像1
今日の献立は、グリンピースごはん・焼きししゃも・肉じゃが・彩りあえ・清見オレンジ・牛乳です。今日は、旬の生グリーンピースを入れたごはんです。彩りでホールコーンも入れました。

4月26日(金)

画像1 画像1
今日の献立は、コッペパン・八王子ナポリタン・いかのハーブ焼き・豆と野菜のスープ煮・牛乳です。4月29日は、ナポリタンの日です。

4月25日(木)

画像1 画像1
今日の献立は、ゆかりごはん・ほきのごまがらめ・かきたま汁・野菜のおかかあえ・牛乳です。ほきのごまがらめは、ほきの角切りに酒・しょうゆ・しょうがで下味を付け、小麦粉・でんぷんをまぶしてこんがりと揚げ、酒・みりん・砂糖・しょうゆを煮立たせたたれをからめ、白ごまをまぶしました。

4月24日(水)

画像1 画像1
今日の献立は、かてめし・白身魚の桑都焼き・ピリリ漬け・絹のお吸い物・牛乳です。今日は、100年フード献立、桑都御膳です。ほきに桑の葉粉を入れた緑色のみそマヨネーズをのせてオーブンで焼きました。シルクパウダーを混ぜた繭型の白玉とそうめんを入れたすまし汁を作りました。

4月23日(火)

画像1 画像1
今日の献立は、古代米ごはん・ひじきと豆腐のハンバーグ・じゃこキャベツ・はっちくんのみそ汁・清見オレンジ・牛乳です。はっちくんは、八王子市の食育キャラクターです。覚えてください。

4月22日(月)

画像1 画像1
今日の献立は、カレーライス・野菜のピクルス・フルーツヨーグルト・牛乳です。野菜のピクルスは、大根・にんじん・きゅうりを色紙切りにし、さっとゆでて、甘酢に合わせます。福神漬けのような感じです。

4月19日(金)

画像1 画像1
今日の献立は、たけのこごはん・ちくわの石垣揚げ・わかめのすまし汁・香りキャベツ・牛乳です。今日は、今が旬の生のたけのこを使って、たけのこごはんを作りました。

4月18日(木)

画像1 画像1
今日の献立は、ミルクパン・いちごジャム・ポテトグラタン・ABCスープ・りんごジュースです。ポテトグラタンの作り方を紹介します。まず、小麦粉をバターとサラダ油で焦がさないように炒め、温めた牛乳を少しずつ加えながら混ぜてホワイトルーを作ります。次に、じゃがいもをいちょう切りにして柔らかく蒸かします。次に、玉ねぎ・鶏肉を炒め、グリンピース・蒸かしたじゃがいもを加え塩・こしょうで味付けし、ホワイトルーと混ぜてカップに入れます。最後にチーズをのせてオーブンでこんがりと焼いたらできあがりです。

4月17日(水)

画像1 画像1
今日の献立は、大豆ピラフ・あじのパン粉焼き・じゃがいものポタージュ・牛乳です。じゃがいものポタージュの作り方を紹介します。まず、玉ねぎのみじん切りを焦がさないように甘みが出るまで炒めます。次に、ベーコンのみじん切りを炒め、じゃがいもを炒め、水を入れてやわらかくなるまで煮て、ミキサーにかけます。次に、牛乳・塩・こしょうを加え、生クリーム・パセリのみじん切りを混ぜたらできあがりです。


4月16日(火)

画像1 画像1
今日の献立は、スパゲィィミートソース・ジュリエンヌスープ・清見オレンジ・牛乳です。 今日は、野菜350献立です。野菜を一日に350g食べて元気に過ごそうという八王子市全体の取り組みです。今日の給食では、中学年で197gの野菜が入っています。残りの153gは、ご家庭で食べましょう。

4月15日(月)

画像1 画像1
今日の献立は、マーボー丼・わかめスープ・ポップビーンズ・牛乳です。今日から、1年生の給食が始まりました。一口一口よく噛んで食べましょう。

4月12日(金)

画像1 画像1
今日の献立は、わかめごはん・厚焼きたまご・豚汁・ごまあえ・牛乳です。今日は、厚焼きたまご焼きました。長ねぎ・にら・干ししいたけ・鶏のひき肉が入っています。

4月11日(木)

画像1 画像1
今日の献立は、赤飯・松風焼き・春のお吸い物・小松菜と油揚げの煮浸し・牛乳です。今日は、進級のお祝いで、赤飯を炊きました。桜型のかまぼこの入ったお吸い物を添えました。

4月10日(水)

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん・赤魚の香味焼き・新玉ねぎのみそ汁・筑前煮・美生柑・牛乳です。今日から1学期の給食が始まりました。(1年生は15日から)今日は、新玉ねぎを使ったみそ汁です。新玉ねぎは3月から5月に出まわり、色が白く辛みが少ないのが特徴です。みずみずしくてサラダにおすすめです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校提出用 書類

教育課程

お知らせ

学校経営計画

地域運営学校だより(スク★コミュ)

いじめ防止基本方針

学校評価報告書

スクールカウンセラーだより

生活指導部からのお知らせ

文部科学大臣からのメッセージ

はちおうじっ子ミニマム