7月18日(火)

画像1 画像1
今日の献立は、ガーリックピラフ・八王子ハニーマスタードチキン・コーンポテト・ABCスープ・牛乳です。今日の主菜は、八王子産のはちみつ・粒入りマスタード・酒・しょうゆで味付けした鶏肉をオーブンで焼きました。今日で、1学期の給食は終了しました。給食費の納入、白衣の洗濯や繕いなどご協力ありがとうございました。2学期の給食は、8月30日から始まる予定です。

7月14日(金)

画像1 画像1
今日の献立は、コーンピラフ・パンプキンシチュー・じゃこわかめサラダ・りんごジュースです。今日は八王子産のかぼちゃとさやいんげんの入ったパンプキンシチューを作りました。

7月14日(金)

今日の献立は、コーンピラフ・パンプキンシチュー・じゃこわかめサラダ・りんごジュースです。今日は八王子産のかぼちゃとさやいんげんの入ったパンプキンシチューを作りました。

7月13日(木)

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん・さばのおろしソース・茎わかめのしょうが炒め・冷凍みかん・牛乳です。今日は校長先生の元気応援メニューです。さばには、不飽和脂肪酸のDHAやEPAが多く含まれていて、記憶力の向上や生活習慣病予防に効果的です。しっかりと食べて元気に過ごしましょう。

7月12日(水)

画像1 画像1
今日の献立は、夏野菜のカレーライス・たまごスープ・ゆでとうもろこし・牛乳です。今日は、八王子産のなすとさやいんげんが入った夏野菜のカレーと、1年生が皮をむいてくれた八王子市小比企町中西農園で採れた恵みゴールドという種類のとうもろこしを食べます。

7月11日(火)

画像1 画像1
今日の献立は、皿うどん・浦上そぼろ・フルーツのみかんソース・牛乳です。今日は、長崎県の和み献立です。長崎県は、日本で一番島が多く、海外からの影響を強く受けてきました。

7月10日(月)

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん・白身魚のみそマヨ焼き・五目煮豆・はっちくんのみそ汁・牛乳です。今日の白身魚は、ほきです。みそ汁には、八王子産の大根・小松菜・長ねぎが入っています。

7月7日(金)

画像1 画像1
今日の献立は、つなそぼろちらしずし・笹かまの翡翠焼き・彩りあえ・七夕汁・冷凍みかん・牛乳です。今日は七夕なので、七夕に因んだ献立にしました。笹に見立てて、八王子産ほうれん草とマヨネーズを混ぜて笹かまの上に塗り、オーブンで焼いた翡翠焼きと星の形のかまぼこやそうめんの入った七夕汁を作りました。

7月6日(木)

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん・豆腐のうま煮・トマトと卵のスープ・ゆで枝豆・牛乳です。今日の地場野菜は、チンゲン菜・にんにく・しょうが・長ねぎ・完熟トマト・枝豆です。玉ねぎは、小田原の下中玉ねぎです。

7月5日(水)

画像1 画像1
今日の献立は、ビビンバ・春雨スープ・黒糖アーモンド・牛乳です。疲労回復に効果のある豚肉を使ってビビンバを作りました。

7月4日(火)

画像1 画像1
今日の献立は、開拓丼・とまこまいカレーラーメン風スープ・ヨーグルトのハスカップソースかけ・牛乳です。今日は、苫小牧市との姉妹都市盟約50周年記念献立です。北海道の大地をイメージした開拓丼と苫小牧カレーラーメンをイメージしたスープ、ハスカップで作ったそーすをかけたヨーグルトを食べます。

7月3日(月)

画像1 画像1
今日の献立は、国産小麦パン・ポークビーンズ・オニオンドレッシングサラダ・スイカ・牛乳です。今日は、国産小麦を使って焼いたコッペパンを食べます。今日のポークビーンズとサラダには、小田原市の下中玉ねぎを使いました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

学校提出用 書類

教育課程

お知らせ

学校経営計画

いじめ防止基本方針

学校評価報告書

新型コロナウイルス感染症対策に関するお知らせ

生活指導部からのお知らせ

文部科学大臣からのメッセージ

はちおうじっ子ミニマム