2月16日(金)

画像1 画像1
今日の献立は、丸パン・ゆぎチキ・青のりポテト・ABCスープ・牛乳です。今日のゆぎチキは、子ども屋台選手権のグランプリを受賞した献立で、由木西小の子どもたちが考案してくれました。鶏肉に八王子産のしょうが・酒・しょうゆで味付けし、たまごとでんぷんも混ぜてから、上新粉と玄米フレークをまぶして揚げた唐揚げです。ざくざくした食感が特徴です。

2月15日(木)

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん・さわらのきのこ焼き・田舎汁・金時豆の甘煮・みかん・牛乳です。今日は、さわらに酒・しょうゆ・塩・しょうがで下味を付けてカップに入れ、しめじ・しいたけ・えのきだけ・豆腐・酒・塩をまぜたものをのせ、オーブンで焼きました。

2月14日(水)

画像1 画像1
今日の献立は、スパゲテイミートソース・白菜スープ・チョコチップケーキ・牛乳です。今日は、バレンタインなので給食室でチョコチップケーキを焼きました。スープは、八王子産の白菜がたっぷり入った白菜スープです。

2月13日(火)

画像1 画像1
今日の献立は、切り干しビビンバ・中華風たまごスープ・魚ナッツ・牛乳です。ビビンバの肉は、切り干し大根を加え、ヘルシーにしました。

2月9日(金)

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん・もやしと豚肉のキムチ炒め・ツナときゅうりのポテトサラダ・みそ汁・牛乳です。今日は、市内長房中の生徒が考えたバランス献立です。

2月8日(木)

画像1 画像1
今日の献立は、麦入りごまごはん・魚の唐揚げ・みぞれ汁・三色あえ・牛乳です。今日の魚は、ほきという白身の魚です。味が淡泊なので酒・しょうゆ・しょうがで味付けして唐揚げにしました。みぞれ汁は、野菜たっぷりの汁に大根おろしを入れます。

2月7日(水)

画像1 画像1
今日の献立は、磯ごはん・豚肉の生姜焼き・にらたまみそ汁・ごま大根・みかん・牛乳です。今日は、スポーツ選手に学ぶ五つ星そろえて体力アップ献立です。

2月6日(火)

画像1 画像1
今日の献立は、メキシカンライス・いかのハーブ焼き・ペイザンヌスープ・いよかん・牛乳です。今日の地場野菜は、にんじん・じゃがいも・キャベツです。

2月5日(月)

画像1 画像1
今日の献立は、きびごはん・さわらのゆずみそがけ・甘辛ごぼう・手延べそうめんのばち汁・牛乳です。今日は、岡山県の和み献立です。今日の地場野菜は、にんじん・大根・小松菜です。

2月2日(金)

画像1 画像1
今日の献立は、恵方巻き(セルフ)・大豆のピリ辛炒め・いわしのつみれ汁・はるみオレンジ・牛乳です。今日は節分献立です。ちらし寿司を手巻きのりに包んで食べます。汁物は、いわしとたらのすり身・鶏肉・豆腐・しょうが・でんぷんを混ぜて丸めたつみれを入れたすまし汁です。

2月1日(木)

画像1 画像1
今日の献立は、国産小麦パンのジャムサンド・クリームシチュー・野菜サラダ・りんごジュースです。今日は、国産小麦を使った食パンにいちごジャムを挟んだジャムサンドです。

1月31日(水)

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん・卵焼き・八王子産米の粕汁・ひじきの炒め煮・みかん・牛乳です。今日は、八王子産米の酒粕を使って汁物を作りました。

1月30日(火)

画像1 画像1
今日の献立は、にんじんごはん・赤魚の香味焼き・はっちくんのみそ汁・桑の葉団子のきなこがけ・牛乳です。給食週間最終日のキーワードは、「ち 地産地消」です。八王子市で生産された農産物をいただきながら生産者さんへの感謝の気持ちを育てます。給食週間のキーワード五つを組み合わせると「はちおうじ」になります。

1月29日(月)

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん・のりの佃煮・夕焼小焼やき・ごまあえ・呉汁・牛乳です。給食週間4日目のキーワードは、「は 育む」です。栄養バランスがよく、行事食や郷土料理をとりれた給食を通して、食文化を知り理解する力と元気な体を育んでほしいです。

1月26日(金)

画像1 画像1
今日の献立は、大豆ピラフ・チキンの香草パン粉焼き・オニオンスープ・みかん・牛乳です。給食週間3日目のキーワードは、「う 旨みたっぷり」です。薄味でおいしくするために、たまねぎを甘みが出るまでよく炒めてから煮込みました。

1月25日(木)

画像1 画像1
今日の献立は、カレーライス・野菜のピクルス・フルーツヨーグルト・牛乳です。給食週間2日目のキーワードは「お おいしく手作り」です。カレールーも市販のルーを使わず、小麦粉をバターとサラダ油で炒めてカレー粉を加え、給食室で作ります。今日の地場野菜は、にんじんと大根です。

1月24日(水)

画像1 画像1
今日の献立は、八王子ラーメン・うずら卵煮・青のりフライドポテト・豆黒糖・牛乳です。1月24〜30日は、全国学校給食週間です。5日間で八王子の給食のこだわりや魅力を紹介します。1日目今日のキーワードは「じ 地元を大切に」です。ご当地グルメの八王子ラーメンにしました。

1月23日(火)

画像1 画像1
今日の献立は、コーンライス・クリームシチュー・はち米っこカップケーキ・牛乳です。今日は、八王子産の米粉を使ったケーキを焼きました。今日の地場野菜は、じゃがいも・にんじん・キャベツです。

1月22日(月)

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん・豆腐ハンバーグおろしソース・かぶのみそ汁・キャベツのしょうが風味・牛乳です。今が旬のかぶをみそ汁に入れました。新鮮な葉も入れました。今日の地場野菜は、大根・長ねぎ・キャベツ・にんじんです。

1月19日(金)

画像1 画像1
今日の献立は、米粉パン・ポテトグラタン・トマトと豆のスープ・りんごジュースです。今日は、米粉を使ったパンを食べます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

学校提出用 書類

教育課程

お知らせ

学校経営計画

いじめ防止基本方針

学校評価報告書

新型コロナウイルス感染症対策に関するお知らせ

生活指導部からのお知らせ

文部科学大臣からのメッセージ

はちおうじっ子ミニマム