校長より「新型コロナウイルスに負けないために(セルフケア編)」の紹介
- 公開日
- 2020/04/21
- 更新日
- 2020/04/21
全校
由井中生のみなさん。いかがお過ごしですか。縮小して行った卒業式・入学式。学年別で行った修了式・始業式。春休みの部活動再開、宿題配布のための時差登校と登校は大変少ない中、臨時休業が約2か月になります。早く授業がしたい、部活動がしたいと思っていることと思います。
今のところ八王子市からは、登校日の設定許可がありませんが、新たな動きがありましたら、ホームページ・39メール・連絡網でお知らせいたします。学校では、再開に向けての授業準備、由井中を少しでもきれいにと、花植え・ペンキ塗り・修繕を行っています。
宿題の進み具合はいかがでしょうか。進んでいない人は、今計画を立て直し連休明けの提出を目指してください。すでに終わってしまった人のために、4月16日のお知らせのような学びのホームページを紹介してまいります。参考にしながら学習を進めてください。
私からは、国立成育医療研究センターの「新型コロナウイルスに負けないために セルフケア編」を紹介させていただきます。朝から晩までニュースを見ていると、私も心が痛みます。自分の生活を見直し、心の健康を保ちましょう。
https://www.ncchd.go.jp/news/2020/0acf48f6afa2b9af77e971502f2091248666607b.pdf
八王子市立由井中学校 校長 荒井雅則