学校日記

10月16日(木)授業風景

公開日
2025/10/16
更新日
2025/10/16

全校

本日の授業のようす

2年生の国語では、教科書「二千五百年前からのメッセージ〜孔子の言葉〜」の単元に取り組んでいます。授業では、「孔子の考え方を踏まえ、具体的な例を挙げて自分の考えを書く」という条件のもと、二百字以内の意見文の作成に取り組んでいます。生徒は、ワークシートに示された4つのポイントに沿って文章を構成し、推敲を重ねています。

2年生の理科では、「回路に流れる電流はどうなっているのか」という学習課題にワークシートを用いて取り組んでいます。授業では、教員が板書を色分けしたチョークで説明し、電流計を提示するなどをして指導し、生徒は視覚的に理解を深めています。

今週から10月30日(木)の合唱コンクールに向けて、各クラスでは練習が始まっています。

放課後、各学年のフロアに生徒たちの素敵な歌声が響いています。クラスが一つにまとまり、本番当日にはホールいっぱいに美しい歌声が響くことを期待しています。