2月23日の給食
- 公開日
- 2017/02/24
- 更新日
- 2017/02/24
給食室
*献立名*
いろどりごはん・おでん・小松菜と油揚げの煮びたし・果物・牛乳
「おでん」の「でん」は「田楽」の「でん」です。
「田楽」とは、江戸時代に 豆腐にみそをつけて 焼いて食べたのが始まりで、後にこんにゃくや野菜などに広がっていきました。
そして、江戸時代の終わりに、その田楽を煮込むことが始まりました。もともと、お湯で温めた田楽にみそを付けていたものが、だし汁と一緒に煮込むように変化したといわれています。
果物は「いよかん」です。