7月2日の給食
- 公開日
- 2014/07/03
- 更新日
- 2014/07/03
給食室
*献立名*
ひじきのピラフ・鶏のバンバンジー焼き・春雨スープ・牛乳
鶏のバンバンジー焼きは、鶏肉を、ながねぎ・たまねぎ・にんにく・しょうが・さとう・しょうゆ・みりん・酢・ねりごま・すりごまを合わせたたれに漬け込んで焼きました。
子供たちもよく食べていましたので、分量をご紹介します。
≪鶏のバンバンジー焼き≫
材料ひとり分(カッコ内は約4人分)
鶏もも肉皮なし切り身…50g程度のものを1枚(4枚)
ながねぎ…5g(4cmくらい)
たまねぎ…3g(1/16個くらい)
にんにく…0.2g(少々)
しょうが…0.5g(少々)
さとう…0.5g(小さじ2/3)
しょうゆ…2g(大さじ1/2)
みりん…1g(小さじ1/2強)
酢…0.8g(小さじ1/2強)
白いりごま…1g(大さじ1/2弱)
ねりごま…1.5g(大さじ1/2弱)
焼き油
野菜はすべてみじん切り、白いりごまはさっとからいりしてからすり、調味料と合わせます。あとは鶏肉を1時間くらい漬け込んで焼きます。