八王子市立由木中央小学校
配色
文字
学校日記メニュー
じゃんけん大会集会
学校行事
今朝は、校庭で「じゃんけん大会集会」をしました。 クラスごとに校庭に整列して、次...
11月30日(木)
給食室より
★今日の献立★ * チキンカレー * わかめスープ * 野菜のピクル...
11月29日(水)
★今日の献立★‥八王子産大根使用 * はち大根と豚の角煮丼 * かき...
11月28日(火)
★今日の献立★ * ご飯 * 豆腐の田楽風やき * いりどり * 八...
11月27日(月)
★今日の献立★ * チリビーンズサンド * 野菜のスープ煮 * ヨー...
縄跳び週間(2年生)
2年生
今週は、縄跳び週間です。高学年の先輩達が低学年に色々教えてくれています。
家庭科
5年生
家庭科では裁縫の授業で タオルハンガーをつくりました。 1針ずつ思いを込めて縫...
なわとび週間
今日から「由木っ子なわとび週間」が始まりました。中休みにたてわり班ごとに集まり、...
由木保育園との交流(演劇鑑賞)
11月27日(月) 1・2年生は、由木保育園の園児たちと一緒に、体育館で演劇鑑...
図工
段ボールカッターや糸のこぎりを使って 切り方や組み合わせを工夫し 「自分のいいか...
11月24日(金)
★今日の献立★ * ご飯 * いわしのさつま揚げ * かぶのかつお風...
11月22日(水)
★今日の献立★ * 八王子産の白いご飯 * 鰆のごましょうが煮 * ...
11月21日(火)
★今日の献立★ * 食パン * ポークビーンズ * コールスロー *...
ALTの授業
外国語の授業では ALTのフラーン先生とゲームをしたり 英語でコミュニケーション...
理科の実験
「流れる水のはたらき」の授業で 学年そろって校庭で実験を行いました。 流れる水...
音楽会
3年生
音楽会頑張りました。本番最高の発表ができました。
読み聞かせ
11月22日(水)にPTA役員さんによる読み聞かせがありました。 役員さんありが...
図工6年 音のカタチ
専科
完成した「音のカタチ」の作品を、自分で写真に撮りました。 写真は由木東小と由木中...
周年行事と音楽会の装飾
周年行事と音楽会で、体育館の外窓を飾っていた音符をご覧いただけましたか? あの...
音楽会(保護者鑑賞日)2
音楽会(保護者鑑賞日)、プログラム後半の2・4・6年生の写真を掲載します。本日、...
学校だより
給食献立表
学校経営計画
学校運営協議会
食育だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2023年11月
不審者情報 八王子市防災気象情報
東京ベーシックドリル
RSS