学校ホームページの災害時情報掲示板を利用した訓練
- 公開日
- 2020/09/02
- 更新日
- 2020/09/02
緊急連絡
災害発生時に子どもたちの安否を確認する方法としている学校ホームページの災害時情報掲示板を利用した訓練を実施しています。
保護者の皆様におかれましては、いざという時に備えて、災害時情報掲示板の確認をお願いしているところです。
本日の訓練は土砂災害時の対応のための引き取り訓練となります。八王子市のホームページで、土砂崩れや浸水等のハザードマップを掲載しています。
https://www.city.hachioji.tokyo.jp/emergency/bousai/m12873/001/p005647.html
災害発生時の本校周辺やお住いの地域を確認し、登下校路・避難場所のチェックをお願いいたします。
実際の災害時には以下のような文章が掲示されます。
「本日○:○分に、多摩地域を震源とするマグニチュード7.3規模の地震が発生しました。現在、怪我、体調不良などを訴える生徒はおらず、出席者全員の無事が確認できておりますので、ご安心ください。現在、職員で手分けをして学校付近や帰宅経路の安全確認を行っています。生徒は引続き学校で保護します。今後も1時間毎に学校の様子をこの掲示板にてお知らせしますので、情報の確認をお願いします。」