学校日記

清水移動教室

公開日
2010/12/06
更新日
2010/10/05

広報委員会

5年生の今年は「清水移動教室」です。やったのは、茶つみ茶もみ丸富製紙工場や、美保の松原に行きました。美保の松原は、富士山がすっごくきれいに見れます。美保の松原で、ナイトハイクをやるんですが、あいにくの雨で中止になりました。で   す   がナイトハイクではなく、ナイトウォークになったのです。
ナイトウォークは、おどかす人はいなくて、ふつうに歩くだけです。一番大変だったのは、地引き網です。それは、すっごい大雨の中でやったからです。でも、すごいいっぱいとれました。去年の5年生は3匹しかつれなかったそうです。なのですごくうれしかったです。
2日目は、海洋博物館、自然史博物館に行きました。海洋博物館は、水族館みたいでした。自然史博物館は、恐竜のことや化石のことが色々あって楽しかったです。
清水で、一番楽しかったのは、地引き網です。理由は、雨の中がんばって引っ張っていっぱいつれたかです。また行きたいです。