学校日記

年に一度の中華ちまき作りの日です。640個作りました。

公開日
2014/05/02
更新日
2014/05/02

給食室より

5月2日(金曜日)今日の給食は
・中華ちまき
・味噌ラーメン
・スタミナきゅうり
・きよみオレンジ
・牛乳です。<今日の食材の生産地>もち米→山形県産・長葱→千葉県・きゅうり→千葉県・ゆでたけのこ→静岡県・にんじん→静岡県・もやし→栃木県・にんにく→青森県
根ショウガ→熊本県・きよみオレンジ→愛媛県豚肩挽肉→群馬県産となっています。
年に一度の中華ちまき作り、給食室総動員で竹の皮に具入りの味付けもち米を包んで
釜に大きなザルに並べて蒸したものです。味噌ラーメンは、削り節のダシがしっかり
とれて美味しいです。もち米100パーセントのちまきなので、腹持ちがいいですよ。
しっかり食べて欲しいです。