いよいよソチオリンピックが始まります!頑張れ、日本!
- 公開日
- 2014/02/07
- 更新日
- 2014/02/07
給食室より
2月7日(金曜日)今日の給食は
・スペイン風リゾット
・ピロシキ
・じゃこサラダ
・ぽんかん
・牛乳です。<今日の食材の生産地>米→関東こしひかり・豚肉→埼玉県
にんじん→千葉県・玉ねぎ→北海道・キャベツ→愛知県・キャベツ→愛知県
たまご→青森県・ポンカン→愛媛県・メルルーサ角切り→ニュージーランド産
ベーコン→千葉県となっています。ロシアのソチで冬季オリンピックが始まります。
いろいろな種目の予選会は昨日からすでに始まっていますが、給食でも、ロシアの
料理を作ってみました。ピロシキは、ロシアでは、小腹がすいた時に食べるスナック的な
ものです。おかずのような具の入った甘くないもの、果物やジャム・カスタードの入った
甘いものがあります。生地は、イーストを使い発酵させたパン生地を使います。
給食では、それは無理なので、餃子の皮にひき肉や春雨・野菜・炒り卵を痛めてケチャップやソース・塩・こしょうで味付けした具を詰めて油で揚げました。ジャンボ揚げ餃子み
たいですけど、ピロシキ風になりました。リゾットには、タコ・いか・魚・えびなど海の幸をたくさん入れたリゾットを作りました。魚介の旨みが出ていて美味しいです。