ブログ(学校日記)

12月13日(金)の給食

公開日
2019/12/13
更新日
2019/12/13

給食室から

◆◇◆ 献立 ◆◇◆

プロフ
シャシリク
ボルシチ
牛乳

今日は1980年夏季オリンピックが開催されたロシアの料理です。ロシアはとても寒いのでスープやシチュウなどの温かい料理や甘いもの、油を使った料理が多いです。これは寒さにまけないように体温を保つためです。ボルシチは世界三大スープの一つともいわれていて、色鮮やか赤色をしているのが特徴です。これはビーツという野菜から出た色です。今日は北海道産のビーツを使っています。色がゆで汁にでないように、皮ごと酢を入れて茹でます。そのあと、流水にあてながら皮をむいて使用します。ビーツは「さとうだいこん」とも呼ばれていてさとうの原料にもなります。スープに甘みが出てとてもおいしかったです。寒い今日にぴったりなお料理でした。