ブログ(学校日記)

東日本大震災への学校対応について

公開日
2011/03/17
更新日
2011/03/17

学校からのお知らせ

昨日、高濃度放射能漏れの報道等を受け、登下校及び下校後の外遊びなど児童の安全を第一に考え、対応についてお知らせさせていただきましたが、現在は以下に掲載する都の見解に沿って通常の教育活動を行っています。学校対応については、東京都及び八王子市教育委員会の見解をもとに学校長が判断してまいりますが、見解を待たずに児童の安全を優先し判断していく場合があります。前例のない災害への対応となることから、さまざま臨時的な対応があることをご承知おきください。また、保護者の皆様におかれましても正確な情報を収集し、冷静に対応いただきますようお願いします。ご理解とご協力をお願いいたします。3月14日付の「東日本大震災に伴う当面の学校対応について」を再度ご確認ください。

(参考)東京都知事緊急メッセージ
「放射線が飛散したために、『被爆』という言葉が必要以上に強調され、一人歩きをしておりますが、国の観測値を見ると、距離の離れた東京では影響が全くありません。都民の皆様には安心していただけるように、現在、収集した情報を整理しホームページで公表する準備を進めております。都民の皆様には根拠の無い風評に惑わされることなく、冷静に行動していただくようお願いいたします。」

*なお昨日の計画停電の影響から、記事のアップが遅れました。申し訳ありません。併せてメールでの配信を見送りました。