給食の缶詰が変身!
- 公開日
- 2015/07/15
- 更新日
- 2015/07/15
給食室から
6年生が図工で「鉄の彫刻」に取り組んでいます。3階の廊下に個性
豊かな彫刻が並びます。
この彫刻の材料…それは給食から出る「缶」です。
給食では、ホールトマトやたけのこ、ミックスフルーツなどは1号と
いうサイズのものを使います。約2kgの中身が入っています。多い日
で20缶ほど出ます。
4月から、缶を洗って図工の先生に渡し、先生が焼く、叩くという
「鍛金」したものを、6年生が彫刻に使用しています。
給食から出た「缶」が子どもたちの創造ですばらしい彫刻ができあがる
ことにびっくりしました。