八王子市立四谷中学校
配色
文字
学校日記メニュー
移動教室3日目その1
行事
移動教室3日目を迎えました。今日はほうとう作りをして帰校します。昨日は、hpがあ...
移動教室2日目その13
火の神から点火されキャンプファイアが始まりました。
移動教室2日目その12
今日一日農業実践大学校での体験学習でした。とても頑張っていました。お腹もとてもす...
移動教室2日目その11
酪農体験です。
移動教室2日目その10
バター作りの様子です。
移動教室2日目その9
養鶏の体験です。鶏はストレスをかけないために放し飼いにされています。餌やりなどを...
移動教室2日目その8
木工の体験です。椅子を作りました。木はとても硬く切ることも、釘を打つことも大変で...
移動教室2日目その7
昼食です。ホテルからのケータリングでカレーを食べました。午前中働いたこともあり、...
移動教室2日目その6
炭焼き体験です。まずは火起こしに悪戦苦闘です。普段の学校ではまず体験することは出...
移動教室2日目その5
野菜の収穫や草むしりをしました。野菜の大きさにビックリしていました。
移動教室2日目その4
森作りの班です。森の中の枝を落としたり、草刈りをして森の中の道を延ばしました。
移動教室2日目その3
林業の体験ですがとても楽しですが、タイミングをとりながら登るのは難しいです。
移動教室2日目その2
農業実践大学校に出発して行きます。宿舎から15分ほどかかります。
移動教室2日目その1
2日目の朝食の様子です。今日は、一日農業実践大学校での農業、林業の体験学習があり...
移動教室1日目その12
係会議、実行委員会の様子です。この後、部屋に戻り班会議で明日の確認をします。
移動教室1日目その11
いよいよ待ちに待った夕食です。
移動教室1日目その10
レクのあと宿舎に戻り、部屋や多目的室でカードゲームをしながら過ごしました。
移動教室1日目その9
最後に無言で学年全体で誕生日ごとに並びました。
移動教室1日目その8
フリスビードッヂを行いましらた。3組が勝ちました。
移動教室1日目その7
ハイキングが中止になってしまったので、体育館でのレクになりました。最初は、8の字...
体罰防止基本方針
いじめ防止基本方針
学校だより(大盤石)
部活動方針
部活動予定
学校からのお知らせ
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2025年10月
RSS