横川中学校日記

安全指導

公開日
2012/05/14
更新日
2012/05/14

学校の様子

安全指導担当の先生から、道路の歩行と横断等について、「ガードレールがない道路や歩道のない道路では、車の往来に注意して歩行するようにする。青信号のときでも、左右の自動車が止まったことを確認してから横断歩道を渡る。信号機がない横断歩道を渡る場合には、左右の安全を確認し、危ないと思つたら横断しない。交差点を横断する際や、一時停止の標識がある場所や見通しの悪い場所では、必ず一旦立ち止まって安全を確かめてから横断する。周囲に注意を払いながら歩行するようにする。」などの話をしました。金環日食については、「日食の観察に気を取られ、交通事故等に巻き込まれないよう、十分注意をしましょう。」と話しました。