11/27(水) 中学生の「税の標語」表彰式
八王子間税会が主催した第8回 中学生の「税の標語」表彰式が子安市民センターにて行われました。本校からは1名が佳作として入選しました。
作品は「消費税 私も小さな納税者」です。 11/25(月) 照明設備LED化事業
11月23日より毎週土日の期間に室内照明のLED化工事が進められています。4階の1年生教室、特別教室の工事が終わりました。12月末までの期間にすべての教室がLED化されます。室内がだいぶ明るくなったような気がします。
11/22(金) 中学生の「税の作文」表彰式
八王子納税貯蓄組合連合会主催の「税の作文」に由木中から2人の受賞者が出ました。
東京国税局管内納税貯蓄組合連合会優秀賞に選ばれた生徒は、皆の前で作文を発表しました。 11/18(月) 生徒会朝礼
生徒会から新たな取り組みについて話がありました。
「デジタル目安箱」と「くっくま孤児院への募金」の2点です。 各自のパソコンを活用して、よりよい生活に向けて、良いアイディアを募集します。 募金活動は、11/25から始まりまります。 11/8(金) 避難訓練
6校時終了5分前に避難訓練を実施しました。
今回の想定は、1階の用務員室からの出火です。 5分半程度で点呼が終了しました。次回も迅速な避難をお願いします。 防災頭巾も学校に常時置いておきましょう。 11/6(水) 研究授業風景
1年3組は社会、3年1組は保健体育の授業がありました。
11/6(水) 研究授業(弁当)
6日の午後は市内のいくつかの中学校で研究授業が行われました。由木中は、社会と保健体育の授業がありました。該当のクラス(1年3組と3年1組)は、お弁当を持参しました。
10/30(水) くっくま孤児院来日その6
歌やダンスもあり、見学の皆も参加して盛り上がりました。最後に記念撮影をしました。
10/30(水) くっくま孤児院来日その5
5時間目は、体育館でカンボジアの民俗舞踊を披露してくれました。
10/30(水) くっくま孤児院来日その4
日本の給食を楽しんでいます。20人の生徒たちが来日し、年齢は8歳から22歳まで様々でした。
10/30(水) くっくま孤児院来日その3
給食も各クラスに入り、交流を深めました。
10/30(水) くっくま孤児院来日その2
技術、理科の授業です。木工作業や理科の実験など班に交じって一緒に学習しました。
10/30(水) くっくま孤児院来日その1
カンボジアの「くっくま孤児院」の皆さんが来日して、3校時目から授業に参加しました。
7月にオンラインで交流をしましたが、今回は直接会って交流をしました。 理科、家庭科、音楽の授業です。 10/26(土) 花いっぱいプロジェクトその2
皆の協力で1時間ほどで作業が終了しました。卒業式や入学式の時に色鮮やかな花壇を見ることができるでしょう。保護者の皆様、準備、御協力ありがとうございました。
10/26(土) 花いっぱいプロジェクトその1
PTA、学校運営協議会、同窓会の協力を得て、花の苗を購入し、「花いっぱいプロジェクト」を実施しました。
陸上部、吹奏楽部、野球部も練習前に参加してくれ、有志の生徒と共に草取りと苗植えをしました。 10/21(月) 生徒会朝礼
役員選挙で選出された後期の生徒会本部役員が一人ずつ抱負を述べました。
任期は1年間です。頑張ってください。 10/18(金) 漢字検定
放課後4時から、今年度2回目の漢字検定を実施しました。
3学期に3回目を予定しています。 10/18(金) 避難訓練
6校時終了5分前に避難訓練をしました。今回は、Jアラートについて理解を深める訓練でした。弾道ミサイル等に対して、緊急に対策をとる場合を想定して、机の下で安全な体勢をとりました。
10/17(木) 第2回進路説明会
3年生は、6校時に第2回進路説明会を実施しました。保護者の皆様にも来校していただき、生徒と保護者の両方に説明をしました。提出物等の期限につきましてご協力をお願いいたします。
10/12(土) ゆぎっこの森秋まつり(吹奏楽部の発表)
由木中央小学校で開催された「ゆぎっこの森秋まつり」に吹奏楽部が招待され、オープニングの演奏をしました。アンコール曲も披露し、「秋まつり」の開幕にふさわしい演奏会となりました。
|