お礼の手紙(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
音楽会の感想を書いて持っていきました。
児童会の提案を受けて、2年生も感想を書きました。

九九マスター(2年生)

画像1 画像1
九九の取り組みへのご協力ありがとうございます。担任に合格をもらった子達は、いよいよ最終試験に臨んでいます。
校長室で、ランダム九九をクリアできると合格です。音楽会の練習の合間にも校長室に行っている子達がいて感心しました。

1、5年生の見学(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
児童鑑賞日には、見ることができない1年生と5年生の演奏を見に行ってきました。
1年生はとっても可愛らしく、5年生は色々な楽器を使って迫力がありました。

リハーサル(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
音楽会のリハーサルでした。児童鑑賞日に見ることができない1、3、5年生が見に来てくれました。
演奏が終わった後、感想も頂きました。たくさん褒めてもらって、本番に臨みます。

お花とメッセージ

画像1 画像1 画像2 画像2
150周年のお祝いに、異動された先生方からお花を頂きました。
中学生からはお祝いのメッセージを頂きました。

音楽会に向けて練習(2年生)

画像1 画像1
本番に向けて最後の練習がありました。学級閉鎖していたので、久しぶりに三クラス揃っての練習でした。あとは、リハーサルと本番を残すのみです。

祝う会リハーサル(2年生)

画像1 画像1
全校で、祝う会のリハーサルをしました。2年生もがんばりました。

パート練習(2年生)

画像1 画像1
パートごとに、教室と音楽室に分かれて特訓しました。

3年生を見学(2年生)

画像1 画像1
3年生の練習を見学してきました。児童鑑賞日は、会場の都合で4、6年生の演奏のみを鑑賞します。そのため、当日見ることのできない学年は、練習中にのぞかしてもらっています。

音作りフレンズ(2年生)

画像1 画像1
図工の時間に作った楽器で発表会をしました。先生がかけた曲にあわせて演奏しました。

音楽会の練習(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日から本番と同じように、ひな壇を使っての練習が始まりました。
別の学年を教えている音楽の先生も途中から加わってくださり、一緒に指導していただきました。どんどん上手になっています。

図工の時間に(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
図工の作品作りが、早く終わった子は折り紙でハロウィンの飾りを作っていました。
せっかくなので、しばらく教室に飾っています。

学年練習(2年生)

画像1 画像1
音楽会に向けて学年練習もスタートしました。

二十日大根の収穫(2年生)

画像1 画像1
9月に植えた、二十日大根を収穫しました。

生活科見学(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
生活科見学では、郵便局、学童、市民センターに分かれて見学しました。
施設の様子を見せて頂いたり、あらかじめ出した質問に答えて頂いたりしました。
お手伝いありがとうございました。

ゲーム集会(2年生)

画像1 画像1
今回の集会は、校庭で行いました。5、6年生の集会委員さんが隠れ、それを見つけるゲームでした。

ステンドグラス風の作品(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先日、作成した作品を掲示しました。太陽の光が差し込むと、床にも映って素敵です。子供たちはカーテンを閉めても素敵だねと話していました。

由木っ子フェスティバル(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
どこのクラスもとっても楽しそうでした。

由木っ子フェスティバル(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1、2年生は、お客さんです。3-6年生が準備してくれたお店に遊びに行きました。

ゆぎっこフェスティバル(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
去年度までは感染症対策のため、6年生がお店を開き、1年生がお客さんになる部分開催でしたが、今年は久しぶりの全校開催になりました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

生活指導より

学校だより

教育課程

学校経営計画

いじめ防止基本方針

学校運営協議会

登校届

学校評価

小中一貫教育

0901自殺予防