理科「たねをまこう」(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
4月に種まきした、ひまわり、マリーゴールド、ホウセンカが発芽し、苗になってきたので、今日は自分たちのプランターに植え替える作業をしました。植え替えが完了したものは、持ち帰って観察してもらう予定です。

国語「たからものをしょうかいしよう」(3年生)

画像1 画像1
国語の言語活動で、宝物を紹介し合う活動をしました。写真や絵、実物を見せながら話したり、スリーヒントクイズにしたり、選んだ理由やエピソードを文章にまとめて話したりして、お互いのことをより知り合うことができました。

運動会練習「ぼくらの八王子」(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
ダンスを覚え、音楽に合わせてすすんで体を動かせるようになってきました。あとは、一人一人がダンスに磨きをかけ、集団での隊形移動を練習していきます。
友達同士見合い、上手に踊れている子がみんなから選ばれて、手本となってくれました。

150周年学区域「由木村」めぐり(3年生)

画像1 画像1
総合、社会科学習で、学区域めぐりを始めました。全3回。今日は第一回目でした。
この辺りは、昔由木村と呼ばれていたことを基に、昔から残っているものや新しくできたものを見つけながら、散策しています。
どんなことに気づくか、これからが楽しみです!

さて、写真はどこの公園でしょう?
越野の地名に関係しています。

運動会練習はじまりました!(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
運動会に向けての練習が始まりました!
八王子について学習している3年生。
そこで今年は「ぼくらの八王子」という、八王子市で作られたダンスに取り組むことにしました!
踊ったことがある子もない子も、改めて歌やダンスに慣れ親しみ、楽しく表現できたらと思います。

外国語活動 ALTの紹介(3年生)

画像1 画像1
今年初めてのALTの先生との授業ではビンゴゲームや3択クイズゲームをしました。
先生が話す単語の後に続けて発音してみたり、自分の気分を話すことができました。
プリントを受け取る時に、欲しい枚数を英語で伝える等、これまでに慣れ親しんできた英語を使っている児童もいました。

外国語活動(3年生)

画像1 画像1
新しいALTのジョー先生の授業がありました。
自己紹介を聞きながら、質問タイムも。習った英語を上手に使っている子もいました。

算数「わり算」(3年生)

画像1 画像1
わり算の学習が始まりました。習ったことを生かして、問題場面を図に表して考え、解決する学習ができました。かけ算とのつながりに気付く子の姿も見られました!

図工「色のつみ木」(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
自分の作品を一生懸命仕上げながら、友達の作品の良いところや頑張っているところを、すすんで見つけていました!

国語「白い花びら」(3年生)

画像1 画像1
音読の宿題でも毎日読んでいる物語文「白い花びら」。

性格の違うゆうたとかずき、そしてゆうたが出会った不思議な女の子。女の子の正体は、何だろうっとたくさんの子が初めて読んだ感想に書いていました。

女の子に出会ったゆうたの気持ちはどうか?文章をもとに、読み取りをしています。

国語「かえるのぴょん」(3年生)

画像1 画像1
国語の教科書の一番最初に載っている詩「かえるのぴょん」。

「2年生の詩集でも読んだ!」と覚えている子も見られます。読み進めていくほど、かえるのぴょんが生き生きと跳び上がる様子が、よく伝わってきます。

かえるのぴょんになりきって声に出してみたり、連に書かれた様子を想像してみたりして、詩を味わっています。

社会「わたしたちのまち八王子」(3年生)

画像1 画像1
八王子って、どんなところ?
八王子について、知っていることは?
八王子で有名なものって?

八王子のイメージマップを作成して、社会のオリエンテーションを行いました。

専科の授業スタート(3年生)

画像1 画像1
今週から、図工や音楽の授業がスタートしました。図工バッグや音楽バッグなど、持ち物をよく確認して、毎回の学習に楽しく取り組んでいけるといいですね。

準備、片付けにとても一生懸命取り組んでいました。

算数少人数スタート(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
今週から、3クラスが5クラスの算数少人数クラスに分かれて、算数の学習が始まりました。

理科「生き物をさがそう」(3年生)

画像1 画像1
校内の敷地には、どんな生き物がいるのだろう?

観察のきまりやマナーを確認して、生き物探しを始めました。
ハルジオン、たんぽぽ、テントウムシなど、よく見るといろいろな生き物が!
次回は今日見つけたものから、一つ選んで、観察カードに記録をする予定です。それぞれが選んだ生き物が何か、楽しみです。

理科「生き物をさがそう」(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
校内の敷地で見つけた生き物を、じっくり観察して、観察カードにまとめました。

虫眼鏡を使って、細かいところまでよく観察していました。観察のために持ってきた生き物は自然に返したり、大事にお家で育てると袋に入れて持ち帰ったり、子どもたちの姿から生き物への優しさがよく伝わってきました。

観察カードも、力作がたくさんありました。

3年初めての音楽(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
今週から、音楽の授業もスタートしました。
新しく使う教室の確認や音楽を教わる先生の紹介を聞き、朗らかに楽しくスタートしました。音楽に合わせて楽しそうに活動する姿がたくさん見られました。

学活「当番・係活動」(3年生)

画像1 画像1
新学期スタートに伴い、各クラスで、当番や係の活動について決めました。

学級生活を気持ち良くおくれるよう、みんなで仕事を分担して取り組む当番活動。
学級生活を共に楽しく豊かにするために子どもたちが創意工夫して自主的に行なっていく係活動。

それぞれの活動に、子どもたちが責任とやりがいをもって取り組んでいけるよう、支援していきたいと思います。

国語「自己紹介ビンゴをしよう」(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
新しいクラスでの授業が始まりました!

国語の最初の学習は、「自己紹介ビンゴ」。
自分の自己紹介をビンゴカードにして、友達と同じことや違うことをゲームしながら、知り合いました。好きな色、好きな給食、苦手なもの、好きな季節などなど、いろいろな項目を考え、楽しみながらお互いを知り合うことができました。

社会「八王子かるた」(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の社会では、自分たちの暮らすまち「八王子」について学習をしていきます。

1年間の学習の中で取り組むものに、「八王子かるた」があります。

「今と昔の八王子を知りたい、知らせたい」という熱い思いで、八王子ガイドボランティアの方々が、八王子の歴史を勉強しながら項目を選び、解説文を考え、絵を描くなどして、3年かけて2004年に完成させたそうです。

今と昔の八王子について学習していく3年生に、ぴったりです。楽しみながら取り組んでいけたらと思います。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31