豆腐のカレー煮も茎わかめのきんぴらも、ご飯に合います

画像1 画像1 画像2 画像2
12月10日(火曜日)今日の給食は
・ごはん
・豆腐のカレー煮
・茎わかめのきんぴら
・金時豆の甘煮
・牛乳です。<今日の食材の生産地>米→関東こしひかり・にんじん→千葉県
玉葱→北海道・筍水煮缶→山口県・にんにく→青森県・根ショウガ→高知県
ごぼう→八王子市館町・小松菜→八王子市石川町・豚ももコマ肉→埼玉県
となっています。

寒くなったら刻み玉葱の入った、八王子ラーメンの出番です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月12日(木曜日)今日の給食は
・八王子ラーメン
・ミニきなこ揚げパン
・スタミナきゅうり
・牛乳  です。<今日の食材の生産地>もやし→栃木県・玉葱→北海道
きゅうり→宮崎県・にんにく→青森県・小松菜→八王子市谷野町・豚ももコマ→埼玉県
となっています。八王子ラーメンもきな粉揚げパンも子供達の好きなものです。
サンプルケースを覗いて、ガッツポーズ!なんて子供もいましたよ。そんなに、喜んで
貰えて嬉しいです。

皆大好きな、棒餃子、皮はパリパリ、中はしっとりです。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月11日(水曜日)今日の給食は
・たこチャーハン
・わかめスープ
・棒餃子
・牛乳です。<今日の食材の生産地>米→関東こしひかり・豚肩挽肉→埼玉県
長葱→八王子市高月町・ピーマン→宮崎県・赤ピーマン→茨城県・にんじん→千葉県
にんにく→青森県・筍水煮缶→山口県・にら→茨城県・長芋→青森県・たこ→モーリタニア・根ショウガ→高知県となっています。

千葉のさつまいもの甘味と豆の角煮風が好相性です。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月9日(月曜日)今日の給食は
・さつま芋ご飯
・鱈汁
・豚肉と豆の角煮風
・紅マドンナ
・牛乳です。米→関東こしひかり・さつまいも→千葉県・大根→神奈川県・長葱→栃木県
根ショウガ→高知県・紅マドンナ→熊本県・真鱈角切り→アメリカ産・豚バラこま→埼玉県となっています。今年初の紅マドンナ(かんきつ類)名前を覚えた子もいる位美味しい
果物です。甘みが濃く、ジューシーで果肉部分がゼリーのようです。少しずつ、スーパーなどでも姿を見せ始めました。鱈汁は、大根・にんじん・白菜と野菜をたくさん入れました。身体が中からぽかぽか暖まる汁ものです。鱈の旨みが良く出ています。

いつもと比べて、味が優しいマーボー豆腐です。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月6日(金曜日)今日の給食は
・マーボー丼
・コーンと卵のスープ
・かぶの甘酢漬け
・牛乳です。<今日の食材の生産地>米→関東こしひかり・豚肩挽肉→埼玉県産
にんじん→千葉県・長葱→茨城県・にら→栃木県・根ショウガ→熊本県
にんにく→青森県・たまご→青森県・玉葱→北海道・かぶ→千葉県となっています。
今日は、調理するときに、回転釜が空かず、1釜でマーボー豆腐を作って貰いました。
2釜で作ると水分の蒸発量もけっこうなものですが、1釜だとあまり蒸発しないんですね。いつもと調味料は、同じでしたが、おしょうゆを足したりしました。それでも、
味がいつもより優しい仕上がりになりましたね。釜を使う大量調理は、とても難しい
ものだと感じました。

ちょっとお洒落な、フレンチのムードです。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月5日(木曜日)今日の給食は
・パインパン
・鮭のチーズ焼き
・粉吹き芋
・ABCスープ
・牛乳です。<今日の食材の生産地>鮭切り身→北海道・ベーコン→千葉県
豚ももコマ肉→埼玉県・じゃがいも→北海道・玉葱→北海道・白菜→茨城県
にんじん→千葉県・パセリ→千葉県となっています。鮭のチーズ焼きは、北海道産
の生鮭の切り身に塩・こしょう・白ワインで下味をつけてから、鉄板に並べて
1枚ずつ上にパン粉と粉チーズ・乾燥パセリを混ぜたものを切り身の上に乗せて
更溶かしたバターとオリーブ油を上からかけてオーブンで焼いた物です。
ABCスープには、旬の白菜をたくさん入れてカレー味のスープに仕立てました。

苦手克服大作戦!しいたけ嫌いの人、頑張って食べようね

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月4日(水曜日)今日の給食は
・わかめご飯
・しいたけのファンファーレ
・いかと里芋の煮物
・手作り魚ナッツ
・牛乳です。<今日の食材の生産地>米→関東産こしひかり・鶏もも皮なし挽肉→岩手県
生しいたけ→八王子市下柚木町・大根→八王子市小比企町・輪切りいか→青森県産
里芋→愛媛県・にんじん→千葉県・長葱→茨城県・キャベツ→愛知県・みかん→愛媛県
いりこ→山口県  となっています。しいたけのファンファーレは、宮上中のしいたけが
苦手な男子中学生が作った献立です。シイタケをみじん切りにして、ほかの野菜のみじん切りと一緒に絞り豆腐・鶏の挽肉と練り混ぜ、つなぎに澱粉を使っています。オーブンで
ハンバーグのように成型して焼き、上に甘辛のたれをかけて頂きます。皆よく食べて
いました。魚ナッツも、いりこは、カリカリですごく美味しく出来ました。

どれもこれも皆が大好きなメニューですよ!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月3日(火曜日)今日の給食は
・スパゲティミートソース
・揚げころじゃが
・みかんヨーグルト
・牛乳です。<今日の食材の生産地>豚肩挽肉→埼玉県産・にんじん→千葉県
玉葱→北海道・にんにく→青森県・セロリ→愛知県・じゃがいも→北海道
みかん缶→国産となっています。今日は、皆の大好きなスパゲティミートソースです。
揚げころじゃがは、47キロのじゃがいもを機械にかけて皮を剥き、芽取りして
1.5センチ角切りに切りそろえて、油でカラリと揚げ、揚げたてに塩を振りました。

今日は、白いご飯、豚キムチご飯と合いますよ〜。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月2日(月曜日)今日の給食は
・ごはん
・いかの香味焼き
・根菜のごま和え
・豚キムチ
・牛乳です。<今日の食材の生産地>米→関東こしひかり・長葱→茨城県・にんにく→青森県・れんこん→茨城県・ごぼう→青森県・根ショウガ→熊本県・にら→栃木県
玉葱→北海道・みかん→愛媛県・いか切り身→ペルー・豚ももコマ→埼玉県
鶏もも切り身→岩手県となっています。いかの香味焼きも豚キムチも白いごはんに
よく合う事。根菜の胡麻和えが、ほんのり甘くて、優しい味付けです。

手作りの福神漬け、カレーに添えていただきまーす。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月29日(金曜日)今日の給食は
・チキンカレー
・福神漬け
・ボイル野菜のごまドレッシング
・みかん
・牛乳です。<今日の食材の生産地>米→山形県産はえぬき・にんにく→青森県
根ショウガ→高知県・玉ねぎ→北海道・にんじん→千葉県・りんご→山形県
れんこん→茨城県・キャベツ→千葉県・みかん→佐賀県・鶏もも皮なし角切り→岩手県
朝早くから、カレールーを作っているので、子供達も今日はカレーだ!とわかって
います。運搬車が教室前に並ぶ頃には、1年生が飛び跳ねながら、嬉しそうに手を
洗いに廊下へ出て来ます。たくさん食べて大きくなってね。

添えのじゃがいもの煮物、美味しい八王子産の芋でした。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月28日(木曜日)今日の給食は
・ゆかりごはん
・ニギスの南蛮漬け
・じゃがいもの煮物
・ごま大根
・牛乳です。<今日の食材の生産地>米→山形県産はえぬき・長葱→埼玉県
にんじん→千葉県・玉ねぎ→北海道・ニギス→金沢・さつまあげ→カナダ
じゃがいも→八王子市石川町・大根→神奈川県三浦となっています。ニギスが
カラリと揚がり、南蛮漬けのたれがよく合い美味しかったです。ししゃもだと
食べにくいという子もいますが、ニギスは、皆パクパク食べられたようです。
よかった!

アーモンドのふりかけ、噛むとプチプチ感があります

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月27日(水曜日)今日の給食は
・ごはん
・アーモンドふりかけ
・四川豆腐
・切干大根の炒め煮
・牛乳です。<今日の食材の生産地>米→山形県産はえぬき・筍水煮→山口県
にんじん→茨城県・チンゲンツァイ→茨城県・にんにく→青森県・根ショウガ→高知県
豚ももコマ肉→群馬県・長葱→八王子市楢原町となっています。アーモンド・豆腐
切干大根今日もヘルシーな食材をたくさん使いました。


マッシュサンドの適度な塩加減がマッチしてて美味しい!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月26日(火曜日)今日の給食は
・マッシュサンド
・森のシチュー
・きゅうりのフレンチ
・りんごジュースです。<今日の食材の生産地>マッシュルーム→岡山県・しめじ→長野県・玉ねぎ→北海道・キャベツ→千葉県・きゅうり→宮崎県・豚肩挽肉→群馬県産
ベーコン→千葉県となっています。シチューも美味しいけれど、マッシュサンド、塩気が
丁度良くて美味しいと思いました。寒くなってくると、シチューや温かい汁物が、とても
待ち遠しいです。きゅうりのフレンチが、サッパリしています。

ごぼうスティックのごぼうが、香り高くあとひく美味しさ♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月25日(月曜日)今日の給食は
・あんかけチャーハン
・かぶのスープ
・ごぼうスティック
・みかん
・牛乳です。<今日の食材の生産地>米→山形県産はえぬき・いか短冊切り→ペルー
むきえび→インドネシア・塩みかん→九州・根ショウガ→高知県・玉ねぎ→北海道
にんじん→千葉県・もやし→栃木県・白菜→群馬県・ピーマン→宮崎県・パセリ→茨城県
豚ももコマ肉→群馬県・ベーコン→千葉県・かぶ→八王子市石川町・ごぼう→八王子市館町となっています。

田舎汁にぶどう豆、今日も食物繊維がたっぷりですよ♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月22日(金曜日)今日の給食は
・さんまの蒲焼丼
・田舎汁
・ぶどう豆
・牛乳です。<今日の食材の生産地>米→山形県産はえぬき・しめじ→長野県
にんじん→千葉県・里芋→愛媛県・ごぼう→青森県・根ショウガ→熊本県
豚肉→埼玉県・さんまの開き→北海道産・大根→八王子市小比企町となっています。
カラリと揚がったさんまの開きに甘辛いたれをかけて、白ごまをふりました。
田舎汁は、ごぼうや里芋・にんじんなど、根菜が入ったからだを内側から温める
みそ汁です。

優しい甘さのスイートポテトが出来上がりました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月20日(水曜日)今日の給食は
・セサミパン
・チリコンカルネ
・ABCスープ
・スイートポテト
・牛乳です。<今日の食材の生産地>豚挽肉→埼玉県産・豚ももコマ肉→埼玉県産
ベーコン→千葉県産・にんにく→青森県・セロリ→愛知県・玉ねぎ→北海道
にんじん→千葉県・ピーマン→茨城県・キャベツ→愛知県・さつまいも→八王子市
川口町・たまご→青森県  となっています。今日のチリコンカルネには、バターを
使わずにブラウンルーを作り入れてあります。金時豆をふっくらと煮て、入れて
あります。セサミパンに挟んだり、つけたりしてチリコンカルネを食べます。
スープには、アルファベットマカロニが入っています。このマカロニが子供達には
とても人気があります。野菜がたくさん入ったスープと金時豆のチリコンカルネ、
どちらにも食物繊維がいっぱい入っています。

揚げ餃子は、みんな大好きです。残さず食べてね!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月21日(木曜日)今日の給食は
・野菜リゾット
・いかの香味焼き
・ツナポテトの餃子
・みかん
・牛乳  です。<今日の食材の生産地>米→山形県産はえぬき・鶏もも皮なしこま
→青森県産・いかの短冊切り→ペルー産・玉ねぎ→北海道・にんじん→千葉県
ブロッコリー→栃木県・セロリ→愛知県・長葱→茨城県・にんにく→青森県
根ショウガ→熊本県・みかん→愛媛県・じゃがいも→八王子市石川町  今日の
じゃがいもは、八王子でとれた秋じゃがいもです。ツナポテト餃子に使いました。
野菜のリゾットは、ブロッコリーの軸のところも、皮を剥き捨てずに小さく切って
使いました。とても彩り豊かな野菜リゾットが出来上がりました。

食物繊維がいっぱいの、和風メニューです。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月19日(火曜日)今日の給食は
・ご飯
・さばの風味焼き
・根菜ごま汁
・小松菜と油揚げの煮びたし
・牛乳  です。<今日の食材の生産地> 米→山形県産はえぬき・根ショウガ→熊本県
にんじん→千葉県・里芋→愛媛県・長葱→千葉県・もやし→栃木県・ごぼう→八王子市館町・小松菜→八王子市谷野町・大根→八王子市小比企町・さば切り身→ノルウェー産
となっています。今日の野菜は、八王子産のものを3品も使っています。さばは、脂が
のっていて、たれに漬け込んで焼くと味がしっかりついて美味しいです。煮びたしは、
味付けがしっかりしてるので、これまたごはんと相性がいいです。

すっかりお馴染みの味、生姜の香りのししじゅうし

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月18日(月曜日)今日の給食は
・ししじゅうし
・ワンタンスープ
・鶏肉と大豆の炒め物
・牛乳です。<今日の食材の生産地>米→千葉県産ふさおとめ・根ショウガ→熊本県
にんじん→千葉県・もやし→栃木県・にんにく→青森県・長葱→八王子市楢原町
豚もも千切り肉→埼玉県・豚ももコマ肉→埼玉県・鶏もも皮なしコマ肉→青森県と
なっています。 給食では、定番のししじゅうし、沖縄の家庭料理です。豚肉の千切りと刻み昆布・油揚げの千切りをたっぷりの根ショウガと炒めてしょうゆ・酒・塩・みりんで味付けした具をごはんと合わせる、混ぜご飯です。生姜の香りがとても爽やかです。

やっぱり肉が大人気でしたが、魚も食べましょうね。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月15日(金曜日)今日の給食は
・メキシカンライス
・主菜のリザーブ(あじか鶏肉のハーブ焼き)
・野菜スープ
・みかん
・牛乳です。<今日の食材の生産地>米→千葉県産ふさおとめ・玉ねぎ→北海道
パセリ→茨城県・にんにく→青森県・キャベツ→千葉県・みかん→静岡県
鶏もも切り身→岩手県・あじのフィーレ→タイ産・豚肩挽肉→埼玉県となって
います。今日は、主菜のリザーブ給食でした。あじのフィーレと鶏肉のどちらかを
前もって予約しておきます。圧倒的に鶏肉の予約が多かったのですが、魚の美味しさ
や、栄養の違いを知って、もっと魚も食べて貰いたいと思います。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28