緑豊かな環境で「誰もが安心して過ごせる学校」づくりに取り組みます

2日目の午後のスキー実習前

ゲレンデでは、スキー板が静かに生徒達を待っています。

恩方中にもアナとエルザがいました!

クロスカントリースキーのシュプールも残されています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2日目の午後のスキー実習前

午後のスキー実習前のほのぼのしたひと時です。
前田先生と仲良くお仕事をしてくれています。

ゲレンデでは恒例の雪だるま作りが盛んです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式に向けて プランターが美しく準備

 卒業式に向けて校庭のプランターを美しく整備しました。PTA環境整備委員の皆様ありがとうございます。美化委員の生徒が植えたスイセンも開花しました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2日目のスキー実習の様子です。

午前のスキー実習が終わりました。スキー班ごとの記念撮影、道具の片付け、お昼ご飯です。おひるごはんはカレーです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2日目のスキー実習の様子です。

ゲレンデでは雪国ならではの一場面に遭遇します。
雪だるま.ノルディックスキーを練習する人.
先生達のショット。穏やかな黒姫スノーパークです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2日目のスキー実習の様子です。

スキー班ごとに楽しく滑っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2日目のスキー実習の様子です。

リフトに乗り、いよいよゲレンデを滑り始めます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2日目のスキー実習の様子です。

インストラクターの指示のもと、準備体操をしてゲレンデに向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スキー実習前の準備です。

スキー実習が始まる前にパトロールの方によるゲレンデの安全確認、ピステンブーリーによるゲレンデのグルーミング、インストラクターとの最終打ち合わせ。皆さんのご協力のもと、スキー教室が行われています。本当にありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の連絡

朝食後の連絡では、室長さんから昨日の良かった点と本日の課題が示されました。
学年主任の伊藤先生からも昨日のよかった点と本日の課題が示されました。生徒は姿勢を正してきちんと聞いていました。

生徒達はみんな真剣に話を聴いています。素晴らしい雰囲気の中、本日がスタートします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝食前のご挨拶

食事会場の入り口には、係の生徒が並び、素敵な挨拶で迎えてくれています。
消毒をして、各自の席で静かに頂きますの挨拶を待っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゲレンデに向かう道

ライジングサンホテルからゲレンデまでは、歩いてほんの数分です。
雪の壁が立ちはだかっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

早朝のゲレンデです。

レッスンを受けるゲレンデからは、北信五岳の名峰、妙高山2454mが見えます。山肌に積もる雪と朝日がとても感動的です。

ゲレンデでにはピステンブーリーが出ていました。ゲレンデを丁寧に整備してくれています。黒姫スノーパークには滑りやすい環境が整っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

早朝の黒姫スノーパークです。

おはようございます。

早朝の黒姫スノーパークです。

お天気は快晴、気温マイナス8度、現在はマイナス3度です。

生徒達の板がゲレンデに並んでいます。

今日の最高のお天気で生徒達が楽しく滑っている姿に想いが馳せます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

係会2

係会の様子です。

スローガン達成のためみんなで協力して話し合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

係会1

係会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

ナイトハイクに行ってきました。

自由時間に、前田先生から星空を見るナイトハイクが開催されました。
希望者34名がスキーウェアに着替え、スキーブーツを履いて、懐中電灯の灯りを頼りにゲレンデまで向かいました。

暗い夜空を眺めると雲が晴れ、オリオン座をはじめとする冬の星座を見ることが出来ました。

前田先生からは、大変わかりやすい説明があり、参加者全員、夜空に思いを馳せていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入館式の様子です。

入館式では支配人の方からご挨拶を頂きました。
生徒の皆さんに黒姫の良さを伝えて下さいました。
また、ホテルの感染対策と避難経路も丁寧に説明してくださいました。
生徒たちは真剣に話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

夕ご飯の様子です。

入浴とお土産タイムの後は、夕ご飯と入館式です。

食事係が中心となって準備と片付けを行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入浴とお土産タイムです。

スキー実習が終わって、入浴とお土産購入タイムです。

貴重品を先生から受け取り、色々と考えながらお土産を選んでいました。

お土産を渡す人のことを思い浮かべながら、友達と会話している和やかな雰囲気がとても良かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校からのお知らせ

学校だより

教育課程

年間行事予定

月行事予定

食育だより

PTA活動

1学年だより

2学年だより

3学年だより

てんとう虫のへや(相談室だより)

運営協議会報告

学校運営協議会

学校経営計画

学校経営報告

体罰防止関係

保健

いじめ防止基本方針

学運協だより

小中一貫教育

部活動予定

部活動年間計画

保健関係各種様式

進路通信

青少対

動画配信

入学案内

GIGA