緑豊かな環境で「誰もが安心して過ごせる学校」づくりに取り組みます

修学旅行 新千歳空港到着

無事着陸いたしました。
手荷物を待ち侘びる生徒たち
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 搭乗口・飛行機内

定刻で離陸いたしました。浮いた瞬間は声が上がりました。
現在は青森県上空を飛行中です。
(通信はANAのWi-Fiを使用しています)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 登場口前で待機中

保安検査を無事通過し搭乗まで待機しています
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 羽田空港に着きました

時間通りに到着し、手荷物検査に向け指示中です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 恩中出発しました

時間通りに出発しました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行出発式

おはようございます。
学年全員時間通りに集まることができました。
本日より3日間、北海道(苫小牧〜函館)に行ってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行前日指導

明日から3日間の日程で、3年生が北海道修学旅行に出発します。

例年とは異なり羽田空港から新千歳空港へ空路を使用しての行程になります。

注意事項や意気込み、各係からのお話や実行委員からのお話がありました。

明日から只々で様子をホームページでアップロードしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校朝礼(学校運営協議会の紹介)

5/12に全校朝礼がありました。
その中で学校運営協議会のみなさまの紹介をしました。
学校運営協議会のみなさまは、日ごろから恩方中学校のために様々サポートいただいています。
放課後学習教室や定期テスト直前教室、英検・漢検の実施、地域のお祭りでの見守り、部活動の指導などなど
中学生のみなさんが恩方地域で過ごしやすく、成長していくために助けていただいています。

画像1 画像1

生徒総会開催

5/9に生徒総会を開催いたしました。

生徒会役員を中心に準備を進め、各種委員会にて各年間活動方針案、計画案について「意見」「質問」を生徒会員から集め、各委員会で対応、回答を検討し本日の総会内で発言しました。

落ち着いた雰囲気の中、一つ一つの議案について滞りなく議事が進み、賛成多数で承認されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動保護者会を行いました

5/7に部活動保護者会を行いました。
校長先生から本校の部活動の考え方や位置づけについてや
部活動担当から部活動における登下校中の注意喚起や大会出場時の注意について説明がなされました。
後半は、各部でくわしく各顧問から説明がありました。

新入生部員を迎え、各部活発に活動が行われています。
教員一同可能な限り子どもたちの成長のため臨んでまいります。
画像1 画像1
画像2 画像2

離任式

先週の金曜日に、恩方中を離任された方々をお招きし、離任式が行われました。

生徒からお世話になった先生へのお手紙の朗読と、花束・寄せ書きの贈呈がなされ、そのあとに各先生方からのお話をいただきました。

あたたかな雰囲気の中、式は進み、時間を忘れるくらい一体感のある式となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和7年度第1回保護者会

第1回保護者会を行いました。

保護者の皆様、お足元の悪い中ご来校いただきましてありがとうございました。

全体会では、校長の話、教務部から成績の話、生活指導部から恩方中の様子ときまりについて等、それと職員紹介がありました。

配布資料の中には学年会費についてのお知らせなど大切なお手紙が入っておりますのでご確認ください。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会朝礼

新年度の委員会が発足し各委員長が壇上に上がりあいさつをしました。
それぞれ今年度の目標など全校生徒に向けて伝えました。
各委員会の委員は、学校の代表として過ごしやすい恩方中学校を目指して頑張っていきましょう。
画像1 画像1

きまり集会

今日は全校で集まって恩方中学校の「きまり」について集会を行いました。
卒業した先輩方ががんばってきたおかげで今の恩方中の「きまり」が作られていることや、生徒のみなさんが安心、安全に学校生活を過ごすためにはどうすればよいかを確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第79回入学式

晴天、満開の桜に迎えられ新入生43名が入学いたしました。
新入生のみなさま、ご入学おめでとうございます。
新しい制服に身を包み、希望を胸に入学式に臨みました。
明日から6時間授業が始まり、給食も始まります。
新しいことが増え大変な時期となりますが、温かく支えていきたいと思います。

余談ですが、
開式前にヒヨドリが体育館に迷い込むという恩方中ならではのハプニングがありました。天敵の鳴き声を流すなど様々対策を試し、定刻前に飛び去り無事開式できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和7年度1学期始業式

令和7年度恩方中学校が始業しました。
桜のつぼみも9日に控えた入学式に間に合うように満開になりそうです。
本年度も生徒の声・気持ちに耳を傾け、成長させることができるよう教育活動を進めてまいります。恩方中学校をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/14 北海道修学旅行