音楽会のご報告

画像1 画像1
1月31日 中之島流大正琴の皆様に演奏をしていただきました。
大正琴は木製の中空の胴に弦を張り、ピアノの様な鍵盤を備えた楽器です。7名の演奏者の方々がそれぞれのパートに分かれて美しく力強いハーモニーを奏でられていました。子どもたちのよく知っている「アナ雪」の主題歌をはじめ、最後は「情熱大陸」!リズミカルかつ熱い演奏でした。楽しいトークと共にあっという間の45分。演奏者の問いかけにも良い反応を示す子どもたち、楽しいひと時となりました。

10月校内美化活動報告

学校運営協議会 校内美化活動報告
10月27日(木)9時〜12時
作業員 5名(地域の方、学校職員の方)
 今年度7月より始めました美化活動は4回目となりました。 3回目までは校庭のフェンス沿いの草刈りなど、正門から二ノ宮金次郎像付近までを整備しました。
 4回目は、昨年に引き続き校舎裏山の整備をしました。フェンスにもたれかかった木や草、竹を取り除き、すっきりと明るく風通し良くなりました。 来年度も美味しい筍が採れるといいですね。
急斜面による大変な作業でしたが、皆さん怪我もなく無事に終わることができました。お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月美化活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月29日(木)8時30分〜11時30分
作業員9名
恩方第二小学校学校運営協議会では、地域の方のお力を借りて校庭の隅(ブランコ側)から校庭北側の石垣にかけて生い茂っていた木々を剪定しました。
木々が生い茂っていたため、昼間でも薄暗く、二宮金次郎の像もよく見えないほどでした。
今回、思い切った剪定を行ったので、ブランコから二宮金次郎像のあたりまで見通しが良くなりました。次回は、校舎の裏山整備を行う予定です。

校内美化活動報告

学校運営協議会 校内美化活動報告
7月21日(木)9時〜12時
作業員 9名
校庭の東用具倉庫を挟んで、フェンス沿いの草刈り枝切りを行いました。フェンスには蔓が巻き付き下草と木の枝の境がないほど生い繁っていました。
巻き付いた蔓の切除、枝切り、下草刈りをしました。
テニスコートとの境が明るく風通しが良くなりました。ビオトープもフェンスいっぱいまであった草を刈り通路が見えました。
これで校庭を利用する人が隠れた蜂や蛇に脅かされることもなく安心です。
作業をしてくださった地域の方、職員の方、暑い中お疲れ様でした。
次回は 9月1日 に行う予定です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校経営計画

学校からのお知らせ

教育課程

学校便り

給食のお知らせ

学校経営報告

学校評価

体罰

いじめ