9月1日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スタミナ丼
中華スープ
ベイクドポテト
牛乳

8月30日から9月5日は防災週間です。

9月1日は防災の日

八王子市で保管しているα化米の入れ替えに合わせて、
給食で”スタミナ丼”にしていただきました。

α化米は、地震などの災害が起きて
ガスや電気が使えなくなっても、水をそそぐだけで
ごはんになります。八王子市では、避難所などに
ある防災倉庫にいつも保管しています。

8月31日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
和風きのこピラフ
ABCスープ
ポテトカルボナーラ
牛乳

8月30日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ごはん
ふりかけ
韓国風肉じゃが
スタミナきゅうり
牛乳


7月19日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ごはん
麻婆なす
もやしの中華スープ
冷凍みかん
牛乳

今日の食育メモ

もうすぐ夏休み!
夏の生活のキーワード。あたまの文字を
つなげて「なつやすみのしょくじ」です。
覚えてね。

な   んでも食べて夏バテ知らず
つ   めたいものはほどほどに
や   たらとおやつはたべないで
す   ききらいを克服しよう
み   どりの仲間をたっぷりと
の   むなら牛乳、水、麦茶
しょく よくモリモリ元気な子
じ   かんをきめて1日3食

「なつやすみの食事」に気を付けて、
楽しい夏休みを元気にすごしましょう!


7月16日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
ガンボ
バッファローチキン
コールスローサラダ
牛乳


7月15日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
八王子ナポリタンサンド
野菜と豆のスープ
グリーンサラダ
冷凍みかん
牛乳

今日の食育メモ
学校給食×八王子ナポリタン倶楽部
夏🍅はちナポサンド
「八王子ナポリタン」は八王子ラーメンにつぐご当地グルメです。
「はちナポ」の特徴は、八王子野菜を使うこと、きざみたまねぎがたっぷり
トッピングされていることです!今回は、料理人の皆さんから美味しい
「はちナポ」のレシピをいただきました。パンにはさんで
「はちナポサンド」にして食べます。

🍅八王子ナポリタン倶楽部からメッセージ🍅
はちおうじっ子のみなさん!
ご当地グルメ「はちナポ」は、どのお店に行っても2つとして
同じメニューはありません。
料理人のみなさんがそれぞれ個性いっぱいのおいしい
「はちナポ」を作っています。
今回は、パンにはさみやすいリボンパスタで、隠し味に
「みそ」を加えた「はちナポ」です。
栄養満点の「はちナポ」を美味しく食べてください!

7月14日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
氏照ごはん
小田原のかまぼこ汁
ますの桜揚げ
寄居のなすときゅうりの和え物
牛乳

滝山城御膳〜北条三兄弟 絆 献立
滝山城 築城500年 おめでとう!
滝山城御膳は滝山城が2021年で築城500年を
迎えるお祝い献立です。

八王子市と小田原市・寄居町とのつながり
戦国時代に関東地方を広く治めていたのが
「北条氏」と呼ばれる一族でした。
北条氏照が八王子市、氏照のお兄さん氏政が小田原市、
弟の氏邦が寄居町を治めていたことからこの3都市は
姉妹都市になりました。
仲が良かった三兄弟にちなんだ、姉妹都市の
特産品を使った献立です。

7月13日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ジャージャー麺
はちみつナッツサラダ
ポップビーンズ
クルマエビのから揚げ
牛乳

今日のクルマエビは沖縄県久米島から
無償でいただいたものです。

子供たちは美味しく楽しく食べることが出来ました。
家に帰ってからきっと家族にもクルマエビを食べて
感動したことを楽しそうに話すと思います。

7月12日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ごはん
ふりかけ
ししゃもの磯辺焼き
とりじゃが
枝豆
牛乳

7月9日の給食

画像1 画像1
きなこ揚げパン
ウインナーとやさいのスープ煮
わかめとじゃこのサラダ
バレンシアオレンジ
牛乳


7月8日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
かぼちゃのカレーライス
オニオンスープ
バレンシアオレンジ
牛乳

今日の食育メモ

☆校長先生の元気応援メニュー☆
 おススメポイント
かぼちゃの入ったカレーは栄養満点です。
カレーに甘いかぼちゃがよく合います。
かぼちゃにはカリウム・βカロチン・
ビタミンCやEがたくさんふくまれています。

 元気応援メッセージ
梅雨あけも間近で暑くてムシムシする日が
多くあります。しっかり食べて体力をつけてください。

7月6日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
台湾風おこわ
ビーフン炒め
ふんわり卵の中華スープ
パイナップルケーキ
牛乳

7月5日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ししじゅうし
ゴーヤチャンプル
もずくのスープ
ゆでとうもろこし
牛乳

とうもろこしのおはなし

とうもろこしは、イネの仲間の植物です。
米、麦とならんで、「世界の三大穀物」の
一つですが、種類によって穀物か野菜かに
分かれます。7種類あるうち、身近な
とうもろこしを紹介します。
★スイートコーン
野菜です。ゆでたり、焼いて食べます。
缶詰などのホールコーンでも
おなじみです。
★デントコーン
穀物です。コーンフレークの原料です。
★フリントコーン
穀物です。メキシコ料理のトルティーヤの
原料です。
★ポップコーン
穀物です。スナック菓子で人気ですね。

今が旬の八王子産の「とうもろこし」を
味わいました。

7月2日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たこめし
うずらの煮卵
いりどり
即席漬け
バレンシアオレンジ
牛乳

7月2日  半夏生
半夏生は毎年7月2日ごろです。

農業にとって、大切な目安の日
半夏生は毎年梅雨が明ける時期にあたります。
農家では田植えを終える目安の頃とされていました。

半夏生にまつわるクイズ
関西地方では、半夏生の日に食べる習慣の食べ物が
あります。それは次のうちどれでしょう?

うし  まめ   たこ


田んぼに植えた稲の苗がタコの足のように
大地にしっかりと根をはり、たくさん収穫
できるようにと願って食べます。

農家の方々へ感謝を込めて豊作を願って
「たこめし」をしっかり食べましょう。

月曜日に使用する食器を洗浄しセットしました。



7月1日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
ごはん
さけのレモンしょうゆ
ひじきの炒め煮
カリカリじゃこサラダ
バレンシアオレンジ
牛乳

7月の五つの輪で体力アップ
§§ 骨を作ろう(骨強化) §§
丈夫な骨を作るためには、「カルシウム」が
必要です。カルシウム不足が長い間続くと
骨に蓄えられているカルシウムが失われて
将来骨がスカスカになってしまうことがあります。
丈夫な骨でいられるように今からしっかり
「カルシウム」を多く含む食品と、「たんぱく質」や
「ビタミン」をとるようにしましょう。

今日の給食はカルシウムとたんぱく質とビタミンが取れる組み合わせです。

皆さんも骨を強化し体力アップ!
スポーツや勉強を頑張りましょう!

6月30日の給食

画像1 画像1
スパゲッティミートソース
コーンサラダ
フルーツヨーグルト
牛乳


6月29日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ごはん
ホキのごまがらめ
かきたま汁
じゃこキャベツ
美生柑
牛乳

★五つの輪で体力アップ★
食事バランスばっちり!
※筋肉を作ろう【筋力・瞬発力アップ】

運動する時は筋肉を使います。
強い筋肉を作るために『たんぱく質』と『ビタミン類』を
多く含む食べ物をとりましょう。
 
※たんぱく質
肉・魚介類・卵・豆類・豆製品

※ビタミン類
野菜類・きのこ・くだもの

皆さんも筋肉アップ!そしてスポーツや
勉強を頑張りましょう!

6月28日の給食

画像1 画像1
ビビンバ
コーンと卵のスープ
豆黒糖
牛乳


6月25日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
とりごぼうごはん
ちくわの磯辺揚げ
すまし汁
キャベツのピリ辛炒め
牛乳

6月24日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
カレーライス
オニオンスープ
みかん缶
牛乳

☆ ズッキーニのおはなし ☆
見た目はきゅうりのようなズッキーニですが、
実は、かぼちゃの仲間です。
イタリア料理やフランス料理によく使われ、
日本に広まり始めたのは40年前くらいからです。
全体の太さが均一で表面につやのあるものを
選びましょう。

★ ズッキーニの栄養 ★
ビタミンCや食物繊維を含みます。
皮膚や粘膜を守るビタミンB2や取りすぎた
塩分を体の外に出すカリウムも入っています。

ズッキーニは生でも食べられます。
塩をふって軽くもんで、浅漬けやピクルスに
して食べてみよう!

今日のきゅうしょくでは、八王子産のズッキーニを
使ったカレーライスを頂きました。
カレーのルーは油とバターと小麦粉をフライパンで
よく炒めて作りました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校経営計画

教育課程

学校便り

放課後子ども教室

体罰

いじめ