モリアオガエル 三題

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
モリアオガエルは、水面に張り出した木の枝に泡に包まれた卵塊を産みます。
本校ではプールや浄化槽など敷地内の水辺にやって来ます。今年は10玉ほど確認しました。

【写真上】高学年理科のひとこま。樹上性の蛙で吸盤の力が強力なことを体感してもらいました。(このあと肌をよく洗いました)
【写真中】おたまじゃくしの成長段階。前足は鰓穴のある左側が先に出やすいそうですが、この個体は右が先に出ています。
【写真下】浄化槽の錆びた鉄枠に合わせた保護色でまるで別種のよう。

7月3日 ヤマメの放流

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨年11月、ヤマメの里親教室で発眼卵を一人2粒いただきました。冷蔵庫で孵化させ、玄関の水槽に移し、大きく育ってきたヤマメ。いよいよ放流です。
【写真中】今年も恩方漁業協同組合の方にお世話になりました。説明を聞いてヤマメを入れたカップを受け取ります。
【写真下】カップから飛び出さないよう気を付けながら、川の水に浸けて淀みにそっと放流します。
【写真上】放流されたばかりのヤマメは水色っぽく見えました。(上)淀みの中には、やや大きい茶色っぽいニジマス(左)とヤマメ(中央)、ストライプの入ったウグイの群れ(下)もいました。(防水カメラで撮影)
約90尾が元気に醍醐川に泳ぎ出しました。醍醐川→浅川→多摩川→東京湾…サクラマスになって太平洋を回遊する子もいるかも知れませんね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校経営計画

学校からのお知らせ

教育課程

学校便り

保護者へのお便り(PTAから)

放課後子ども教室

給食のお知らせ

学校運営協議会

学校評価

いじめ