緊急情報は、緊急連絡よりご確認をお願いします。

日光移動教室4

画像1 画像1
画像2 画像2
説明をお聞きして、資料館の中を見学しました。
これから昼食の場所に向かいます。

学校探検 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が、1年生を連れて学校を探検しました。
一番人気は、事務室前の池のようでした。
2年生が、お兄さんお姉さんになっていました。

学校探検 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が、1年生を連れて学校を探検しました。
一番人気は、事務室前の池のようでした。
2年生が、お兄さんお姉さんになっていました。

学校探検 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が、1年生を連れて学校を探検しました。
一番人気は、事務室前の池のようでした。
2年生が、お兄さんお姉さんになっていました。

学校探検 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が、1年生を連れて学校を探検しました。
一番人気は、事務室前の池のようでした。
2年生が、お兄さんお姉さんになっていました。

学校探検 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が、1年生を連れて学校を探検しました。
一番人気は、事務室前の池のようでした。
2年生が、お兄さんお姉さんになっていました。

日光移動教室3

画像1 画像1
大谷資料館に到着しました。

たてわり遠足集会 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たてわり班ごとに、全校遠足の話し合いがありました。
決まりや、ミッションなど高学年が説明していました。

たてわり遠足集会 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たてわり班ごとに、全校遠足の話し合いがありました。
決まりや、ミッションなど高学年が説明していました。

パッションフルーツ今年も挑戦します 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年目は豊作だったパッションフルーツ、昨年、一昨年は不作でした。
JAの方と、パッションフルーツ農園の方と1年生で植え付けをしました。
今年こそ、1年目のような豊作を祈ります。

パッションフルーツ今年も挑戦します 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年目は豊作だったパッションフルーツ、昨年、一昨年は不作でした。
JAの方と、パッションフルーツ農園の方と1年生で植え付けをしました。
今年こそ、1年目のような豊作を祈ります。

日光移動教室2

画像1 画像1
羽生パーキングエリアでトイレ休憩中です。

日光移動教室1

画像1 画像1
これから出発します。

☆きょうのこんだて☆ 5月28日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ルーローハン
ルオボータン
フルーツミックス
牛乳


八王子市と海外友好交流都市の台湾・高雄市の料理献立でした。

☆きょうのこんだて☆ 5月27日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
赤米ごはん
鰆の西京焼き
筍の金平
すまし汁
果物(宇和ゴールド)
牛乳


☆きょうのこんだて☆ 5月24日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
きびごはん
イカの唐揚げ
千切り大根のサラダ
肉じゃが
牛乳



☆きょうのこんだて☆ 5月23日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
そぼろごはん
ナムル
田舎汁
牛乳



☆きょうのこんだて☆ 5月22日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
セサミトースト
コールスロー
金時豆のシチュー
牛乳


野菜たっぷり献立でした。



☆きょうのこんだて☆ 5月21日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
三番叟ごはん
鶏の桑都みそ焼き
定式幕あえ
ろくろ車のすまし汁
果物(宇和ゴールド)
牛乳


日本遺産献立「八王子車人形御膳」でした。


☆きょうのこんだて☆ 5月18日(土)

画像1 画像1
画像2 画像2
マーボー豆腐丼
魚ナッツ
もやしスープ
牛乳



            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/5 地域訪問終