本校は、この度「令和5年度優良PTA文部科学大臣表彰」を受賞しました。

【美術部】部誌『松美』ができるまで

こんにちは、美術部です。今回は美術部が毎月発行しているイラスト誌『松美(ほうび)』が完成するまでの様子をお伝えします。松美が完成するまでには、大きく分けて3つの工程があります。
【1】ページ構成
ページ〆切日に各自が報告した枚数をもとに、部誌の構成を決めます。総ページ数、印刷時の原稿の裏表の組み合わせ、白紙ページの入る場所、等を確認して原稿にページ数を記入します。乱丁・落丁のない部誌をつくるためには欠かせない大切な作業です。
【2】印刷
ページ構成をもとに原稿を印刷します。毎回80〜100部ほどつくっているので、印刷作業も時間がかかって大変です。原稿の細部まできれいにうつるように、一枚一枚濃度やサイズまでこだわって印刷作業を進めていきます。
【3】製本
あとは印刷した用紙を綴じこんでいきます。裏表のミスはないか、ページ番号の抜けはないか、等々ここで再度チェックをして、最後にホチキス止めをして完成です。

完成した部誌は美術室前の部誌BOXにいれます。今年度初の部誌『松美 7月号』が7月27日(月)に無事に発行されました。ぜひみなさん、お手に取ってみてください。今年も美術部もよろしくおねがいします。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

web会議ツールのお知らせ

画像1 画像1
 八王子市の施策として、web会議ツール「Teams」を導入することになりました。

 これは、主に、再びの休校などに備え、学校とご家庭をオンラインで結ぶサービスです。

 このツールを通して、生徒の状況把握や学習支援を行う予定です。

 本日、そのお知らせを、封筒に入れて生徒に配布しました。中のお便りをよくお読みいただければと思います。(封筒には、個人のログインID、パスワードが入っていますので、取り扱いにはご注意ください。)

 また、同じく市の施策で、オンラインでドリルができるコンテンツ「ミライシード」も試験運用を開始します。

 これにつきましては、今回と同様に関係書類を封筒に入れ、来週初めに配布を予定しています。

 アプリのインストール、設定など、お手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

明日午後に保護者会を行います

画像1 画像1
画像2 画像2
 久しぶりに青空が顔を出しました。それだけでも清々しい気持ちになりますね。

 さて、明日の午後は、予定通り、保護者会を行います。ご多用のところ申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いいたします。

 密を避けるために、1,2年生の保護者の方は、お子さんの所属する学年の昇降口から校舎に入ってください。

 3年生の保護者の方は、会場が体育館になりますので、直接体育館にお越しください。

 また、雨の場合は、お子さんのクラスの傘立てをお使いください。

 以前お配りした、「保護者会のお知らせ」をトップページに掲載しましたので、ご確認いただければと思います。

実技の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の技術、5組の家庭科の授業にお邪魔しました。

 「知識」だけでなく、「技能」を身に付けることも大切な学びです。生徒たちは楽しそうに作業をしていました。
 
 技術では木製の箱、家庭科ではクッキーを作っていました。どのような仕上がりになるのか楽しみですね。
 

実物に触れる大切さ

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、2年生の音楽の授業にもお邪魔しました。

 今中学校では、和楽器の授業を行うことになっています。松が谷中学校では、琴の授業を行っています。琴の数が少なく、一人一面はありませんが、クラスを男女に分け、交代で演奏していました。お互い教えあいながら、さ〜く〜ら〜(歌いませんが)と演奏する姿が微笑ましかったです。

 最近ではVR(ヴァーチャルリアリティー)が教育にも活用されつつありますが、実物に触れ、体験することが一番です!

ICTを活用した授業

 松が谷中学校では、普段からICT機器(パソコンやタブレット等)を授業で活用しています。

 ICTと聞くと、何か難しいことをやるようなイメージがあるかもしれませんが、ICT機器を使うと、授業がわかりやすくなります。

 美術では、鑑賞の授業に一人1台のタブレットを使っていました。見てほしい絵画を画面上に出し、解説を足していくことで、とてもわかりやすい授業になっていました。

 また、体育では、ハードル走や走り幅跳びで、実際に走ったり跳んだりしているところをタブレットで撮影し、それを見てフォームを改善していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31