本校は、この度「令和5年度優良PTA文部科学大臣表彰」を受賞しました。

地域音楽祭

11月28日(土)青少対主催 第24回地域音楽祭が松が谷小学校で行われました。本校からは吹奏楽部が参加しました。今回も親しみのある曲とダンスで拍手喝采を浴びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動と授業の様子

あいさつ運動の最終日。今日もたくさんの生徒・先生・青少対関係の保護者や地域の皆さんとあいさつを交わしました。授業もよくがんばっています。3年生の国語では俳句を創作し、その解説を発表していました。どれもとても素敵な俳句でした。5組の技術はパソコンで年賀状作成に挑戦していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ロンドンオリンピック女子柔道 銀メダリスト 杉本美香さんによる実技指導

第二部は実技指導で2・3年生と柔道経験者で黒帯の村野先生が指導を受けたあと、記念写真を撮っていただきました。質問に対するどのコメントもとても素敵で「杉本さんにとって柔道とは」という質問には「空気です」とお答えになっていました。人柄・技すべてにおいて超一流のアスリートの方から学んだすばらしい経験でした。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ロンドンオリンピック女子柔道 銀メダリスト 杉本美香さんの話と実技披露

オリンピック・パラリンピック教育推進校である本校では、昨日「夢・未来」プロジェクトの「YOKOSO」プロジェクトとして柔道家 杉本美香さんにいらしていただきました。杉本さんはロンドンオリンピック女子柔道78Kg超級の銀メダリストです。また、度重なる大怪我に悩まされながら、その試練に打ち勝ち、2010年の東京世界選手権では日本人女子初、世界で3人目の二階級制覇を成し遂げています。柔道に出会ったきっかけから今までの映像を見せた後、話してくださいました。また、どんな選択も自分で決めること、中学生の時代はたくさん失敗して怒られて成長してほしい、周りに感謝、そして何よりも笑顔でいることが大切であることを話してくださいました。その後、舞台上で、いっしょにいらっしゃった柔道選手小林優希さんと技を見せてくださり、質問コーナーに気さくに応じてくださいました。第一部でも第二部でもたくさん質問が出ました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雨のあいさつ運動

朝から冷たい雨が降っていましたが今朝もたくさんの生徒と先生が3つの門であいさつ運動を行いました。明日が最後となりますが、明日はまた青少対や保護者の皆様といっしょにあいさつ運動を行います。あいさつ運動が終わっても互いにあいさつをして気持ちのよい一日のスタートにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ロンドンオリンピック女子柔道 銀メダリスト 杉本美香さんサイン入り色紙とたすき

オリンピック・パラリンピック教育推進校として本日「夢・未来プロジェクト」の「YOKOSOプロジェクト」事業に本校が選ばれロンドンオリンピック女子柔道 銀メダリストの杉本美香さんがいらっしゃいました。お話・実技披露・代表生徒や先生との講習・質問コーナーと本当に貴重な経験をさせていただきました。本日の様子の写真は確認していただいているので明日以降を楽しみにしていてください。今日はいただいたサイン入り色紙とたすきの写真をアップします。
画像1 画像1

東京都教育委員会 宮崎 緑 委員 「東京都教育の日」推進事業視察

午前中に東京都教育委員会 宮崎 緑 委員をはじめとした東京都教育委員会の方が7名本校に視察にいらっしゃいました。今年度の「東京都教育の日」のテーマが「読書活動の推進」ということで読書に力を入れている本市と本校が選ばれました。2校時の授業を参観していただき、市や学校の取組を市の方とともに説明させていただきました。授業参観では優しく生徒に質問されたり、意見交換会では的確で大変参考になるアドバイスをしてくださったりしました。本校にいらしていただき大変光栄なことです。いただいたご意見やアドバイスについては明日からの教育活動に生かしていきます。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

青少対と連携した生徒会主催あいさつ運動

今週は青少対と連携した生徒会主催のあいさつ運動を行っています。3つの門に分かれて青少対の皆さんや保護者と先生と共にあいさつをしました。朝からとても気持ちがいいですし、仲間との絆が深まりますね。青少対や保護者の皆様、ご協力ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域清掃

11月8日(日)に雨のためにできなかった青少対主催の地域清掃を周年行事後の2時から行いました。周年行事でお言葉をいただいた青少対の会長さんの声かけで行いましたが、91名もの生徒とその他に先生方もたくさん参加をしました。松が谷中のすばらしさが光っていました。清掃の後にいただいたジュースがとてもおいしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

40周年記念式典

穏やかな天気の中、本校の40周年記念式典が挙行されました。八王子市教育委員会 坂倉 仁様、第五代校長 奥脇 弘久様をはじめとする多数の来賓や保護者の皆様にお越しいただき盛会でした。第一部は厳かなできちんとした式で、第二部は放送委員会がナレーションを務めた画像を見て、最後に合唱祭の終りに歌う「花は咲く」を会場の皆様といっしょに歌うとても楽しく温かい会でした。記念品はPTAから校旗の冠頭(先端の丸い部分)とテント二張をいただきました。冠頭は本日より壇上に置かれていましたし、テントは今から来年度の体育祭が楽しみになりますね。生徒が大変立派だったと多くの皆様からおほめの言葉をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

40周年式典準備

明日は40周年式典を挙行いたします。6校時に準備を行いましたが生徒の皆さんがとても一生懸命に準備や掃除をしてくれました。明日はよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

周年行事予行

今週土曜日に行われる40周年記念式典の予行を行いました。一度限りの予行でしたが生徒が立派で見とれてしまいシャッターを切るのを忘れていました。最後の実行委員長からの声かけの部分だけになりました。後は当日を楽しみにしてください。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

避難訓練

期末テストが終了しました。今日は4校時後に避難訓練を行いました。調理室から出火したという火災による訓練で2年生は東の非常階段を使って避難しました。いざという時のためにしっかり行動できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バレーボール部都大会出場

11月15日(日)、ブロック大会で勝ち上がったバレーボール部の都大会1回戦が行われました。ラリーが続くたいへん白熱した試合でしたが、セットカウント1−2で惜しくも敗れました。この試合をばねに、今後さらに実力を伸ばしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

期末テスト1日目

期末テスト1日目でした。本日まで宿泊学習の5組は16日(月)17日(火)の2日間期末テストです。真剣にテストに臨んでいました。土日もしっかりと勉強してがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語・数学 研究授業

本日、2年生の国語と3年生の数学の研究授業を行いました。授業者は二人とも3年生の担任の先生で午後は進路面談をありますがとてもよい授業でした。講師の先生には授業者の先生と松が谷中生の積極性をほめていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

芸能祭 青少対

11月7日(土)南大沢文化会館にて芸能祭 演劇・ダンス部門が行われ、本校の演劇部が参加しました。合唱祭で演じた劇をさらにバージョンアップさせ、大好評でした。幕間インタビューでは3年生と今回は舞台にも登場した天の声役と脚本家の3人が登場し、インタビューに答えました。また、昨日は青少対主催の地域清掃が行われる予定でしたが雨のため中止になりましたが、体育館でのレクと青少対の行われ、子供たちのために活発な話し合いが行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2

読書週間 スタンプラリー

今週は読書週間でした。本校では毎日朝読書を行っていますが今週は先生もいっしょに本を読むなどいつも以上に熱心に本を読みました。図書委員会がスタンプラリーを行っていますが昨年のカメのスタンプの他にまた手作りスタンプが増えていました。スタンプラリーは延長されるようです。読書週間が終わっても是非たくさん本を読んでください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

女子ソフトボール部 都大会   テニス部男女 市内大会 結果

晴天に恵まれた昨日、ソフトボール部の都大会2回戦が行われました。善戦しましたが残念ながら負けてしまいました。この反省を次につなげていきましょう。また、テニス部は男女とも市内の団体戦の本戦が行われました。男子が準優勝、女子が第3位という好成績を残し、男女とも多摩大会出場が決定しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

八王子市中学校駅伝競走大会

11月1日(日)よい天気の中、八王子市上柚木公園陸上競技場周辺コースを使い八王子市中学校駅伝競走大会が行われました。大師が67回、女子が31回と古い歴史があります。本校では11人中5人も3年生が出て、男女ともにタスキをつないで大変よくがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校からのお知らせ

学校だより

学校経営計画