非常時における緊急情報は、「緊急連絡」よりご確認をお願いします。

5月31日の給食【ご飯つぶの話】

<給食の献立>
〇ごはん
〇豚肉のキムチ炒め
〇ツナポテトぎょうざ
〇わかめと卵のスープ
〇牛乳

今日は、ご飯粒の食育メモを出しました!
毎日のようにたべるごはんですが、一粒一粒に農家さんなどの努力が詰まっているので大切に食べてほしいなと思っています。
豚肉のキムチ炒めはピリ辛なので、ご飯がよく進みます!
優しい味のわかめと卵のスープも、おなかを温めてくれます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体力調査

画像1 画像1 画像2 画像2
体力調査を進めています。

5月30日、1〜4年生が、立ち幅跳び、ソフトボール投げ、反復横跳び、上体起こしの調査を行いました。

1年生には6年生が、2年生には5年生が、それぞれサポート役として共に実施しました。

これら以外の調査項目や5・6年生は、学級ごとに実施しています。

昨年度から、どのように結果が変化したか、また、自分自身の中で、得意な項目やもっと伸ばしたい項目を見付けて、今後の体育や生活で活かしてほしいです。

【追伸】
調査測定にお手伝いをいただきました地域の方々、ありがとうございました。
また、1〜4年生につきましては、ご家庭でのデータ入力へのご協力、よろしくお願いいたします。

5月30日の給食

<給食の献立>
〇黒糖パン
〇ポテトグラタン
〇白いんげん豆のスープ
〇冷凍みかん
〇牛乳

今日は、静岡県産の新じゃがいもを給食室特製のホワイトソースに絡めて焼いたポテトグラタンです!
こんがり焼けたチーズとパン粉が美味しいです。
画像1 画像1

たてわりタイム始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生がリーダーとなって、1〜5年生が楽しめる時間を計画し、実行します。

今週、本年度のたてわりタイムがスタートしました。

第1回目は、各教室で、自己紹介をして、グループ写真を撮り、ミニゲームを楽しみました。

6年生、1年間、どうぞよろしくお願いします。


わくわくビレッジ 遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
今日、3・4年生は、「わくわくビレッジ」へ遠足へ行ってきました。

3・4年生合同グループで、歩き遠足となりました。
途中、小田野中央公園とよしのざわ公園で小休憩をとり、ゆとりをもって往復しました。

わくわくビレッジでは、工作タイムで「ぬり絵ねん土」作品をつくり、
その後、広場で思い切り遊び、さらに、体育館でレクレーションを楽しみました。

3年生をリードした4年生、そして、4年生について、しっかりと行動できた3年生、立派でした。

5月29日の給食

<給食の献立>
〇ひじきごはん
〇白身魚の香り揚げ
〇もやしのからしあえ
〇けんちん汁
〇牛乳

今日は、ひじきごはんです!ひじきごはんの具には、鶏肉やにんじん、油揚げが入っていてごはんとよく合います。
白身魚の香り揚げの魚はホキを使いました!
サクサクふわふわの揚げ物です。
画像1 画像1

5月28日の給食【八王子産大根】

<給食の献立>
〇はち大根おろしスパゲティ
〇わかめサラダ
〇クリームスープ
〇リンゴジュース

今日は、八王子産大根をたっぷり使ったはち大根おろしスパゲティです。
和風のスパゲティなので、さっぱりとしていますが、ツナがたっぷり入っているので旨みもあります。
クリームスープは給食室手作りのホワイトソースが入っていて、とても濃厚な味わいです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

こころの劇場「ガンバの大冒険」

画像1 画像1
「踏み出そう、自分を信じて。立ち向かおう、仲間を信じて」

先週、6年生は、J:COMホール八王子にて、劇団四季ファミリーミュージカル「ガンバの大冒険」を観劇してきました。

素晴らしい劇場で、プロの演技に触れて、2学期の学習発表会に向けて、何か、ヒントをつかんでくれれば嬉しいです。

すまいる教室での様々な授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「お返事しよう」
・自分の名前を呼ばれたら返事をしよう
(声のものさし)

「カプラタワーをたてよう」
・よく見て聞いて作ろう
・協力して達成しよう

「動物絵合わせ」
・ていねいな呼び方で名前を呼ぼう
・ていねいな言葉で伝えよう

5月27日の給食【100年フード】

<給食の献立>
〇ごはん
〇さばのみそ煮
〇彩り和え
〇小豆島そうめんのすまし汁
〇牛乳

今日は、文化庁が認定している日本各地の「100年フード」の一つを給食で紹介しました!
4月には八王子市の100年フードを紹介しましたが、これからは各地の100年フードを紹介していきたいと思います。
今日はつるんとしたのど越しが美味しい小豆島そうめんをゆでてから一度冷水でしめ、すまし汁に入れました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夕やけ小やけ ふれあいの里 遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
先週、1・2年生は、「夕やけ小やけ ふれあいの里」へ遠足へ行ってきました。

暗号さがし、動物とのふれあい、ボンネットバス周辺での遊びと
大きく3つのグループに分かれて、順番に楽しみました。

活動グループは24に分かれて、2年生が1年生をリードしながら一緒に活動しました。

お弁当を食べ終えた頃から、急に気温が上がり始めたため、水筒に十分に水分補給の時間を取り、余裕をもって帰路につきました。

5月24日の給食

<給食の献立>
〇かつ丼
〇ボイルキャベツ
〇スタミナきゅうり
〇じゃがいものみそ汁
〇牛乳

今日は、ソースかつ丼を出しました。
ソースカツ丼は山梨県などで食べられているカツ丼で、サクサクのカツにソースをかけて、ごはんとキャベツと一緒に食べます。
スタミナきゅうりはにんにく風味で体の疲れをとるビタミンBが含まれています。
画像1 画像1

避難訓練「おかしも」&ハンカチ

画像1 画像1 画像2 画像2
先日、避難訓練を実施しました。

今回は「火事」想定による避難訓練でした。
命を守るための約束「おかしも」を改めて確認しました。

お…押さない
か…かけない
し…しゃべらない
も…戻らない

また、火事の際に危険なことの1つに「煙」があります。
煙を吸わないために、ハンカチ等で口をふさいで避難します。
ご家庭でも声掛けをお願いいたします。

5月23日の給食【旬:アスパラガス】

<給食の献立>
〇チーズパン
〇ポークビーンズ
〇グリーンアスパラのソテー
〇りんごかん
〇牛乳

今日は、旬のグリーンアスパラをベーコン・キャベツ等の食材と一緒に炒めて出しました!
シャキシャキとした食感がとてもおいしいソテーです。
チーズパンは、ポークビーンズにとてもよく合います。

画像1 画像1
画像2 画像2

救急救命法研修

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日、本校体育館において、AEDの使用方法を含めて、救急救命法研修を実施しました。

いざという時に備えて、事故が起きたときのことをシミレーションし、機器等をしようして、体験研修を行いました。

5月22日の給食【旬:かつお】

<給食の献立>
〇ごまごはん
〇かつおの竜田揚げ
〇かきたま汁
〇いりどり
〇牛乳

今日は、旬のかつおを竜田揚げにしました!
かつおは旨みのつよい魚で、噛めば噛むほど旨みが口いっぱいに広がります。
いりどりは、ごぼう・にんじん・たけのこ・こんにゃくといった噛み応えのある食材が多く、かむ力を鍛えるのにも良い料理です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月21日の給食

<給食の献立>
〇ごはん
〇豆腐のカレー煮
〇ごまめナッツ
〇たまごスープ
〇牛乳

今日は、ごまめナッツを出しました。
ごまめナッツは、いりこを香ばしくいったあと甘辛く味付けをしてアーモンドとグラニュー糖を混ぜて作ります。
いりこもアーモンドもカルシウムが多く含まれています。
画像1 画像1

校旗を揚げる

画像1 画像1 画像2 画像2
元木小学校の校旗は、雨天時を除き、毎日、担当の6年生が揚げてくれています。

6年生は、元木小学校のリーダーとして、様々な役割を担い、責任をもって、取り組んでくれています。

どうもありがとう。

5月20日の給食

<給食の献立>
〇ごはん
〇鮭のごまみそ焼き
〇くきわかめのきんぴら
〇小松菜汁
〇清見オレンジ
〇牛乳

今日は、SDGsの取り組みの一つで、食品ロスを減らすために何ができるかという食育メモを出しました!
給食をみんなに均等に配るのは、案外むずかしいので少なめに盛り付けているとくばり終わったときにたくさん残ってしまうことがあります。
人気のメニューの時はおかわりなどですぐになくなりますが、野菜のおかずだったりすると、なかなか減らずにくばらないまま残菜になってしまう給食もあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール清掃と補修

画像1 画像1 画像2 画像2
本年度の水泳・水遊び授業に向けて、プール清掃が行われました。

清掃後、排水溝ふたのずれがないか等の安全確認や、排水管や底・壁面からの漏れが生じないか等の確認を行いました。

プール底面に発見した漏れの可能性のある亀裂・穴を、用務主査が補修を終えました。

来週から水入れし、改めて、漏れの有無を確認していきます。

学校要覧

教育課程

学校だより

給食献立

元木小学校 経営計画及び報告

学校評価

いじめ防止対策

学校運営協議会

PTA運営だより

PTA総会議案書

PTA運営だより(バックナンバー)

学校運営協議会 議事録

新型コロナウイルス感染症 関連

PTA会長挨拶

生活指導基本方針

元木小のきまり

学校運営協議会 議事録(バックナンバー)

がくうんきょう「学校運営協議会だより」(バックナンバー)

いじめ防止等に関する啓発資料

子ども見守りシート