美山小学校は、保護者、地域の皆様に支えられて今年度150周年を迎えました。

イノシシがいました!

1、2年生は水鳥を見た後にイノシシやインコを見に来ました。大きいのでびっくりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校遠足 中学年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
午後の学年行動、中学年は見ることができなかった動物達をみんなで回ることにしました。
クラスメイトたちと回る動物園は、また午前中のワクワク班の行動と違う楽しさがありますね。

午後の1、2年生は?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
午後は1、2年生でまとまって見学に行きました。アナグマやカワウソ、水鳥を見ました!

全校遠足7

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お昼を終えると、午後からは学年別行動が始まります。

写真はワクワク班の終わりの会の様子です。
リーダーシップを発揮し、一生懸命班を先導してくれ6年生に、下級生を代表して5年生が感謝の言葉を述べました。来年は自分達の番ですね。

6年生の皆さん、本当にお疲れ様でした!

全校遠足6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
オリエンテーリングが終わり、お昼の時間です。
学年の垣根を超えて、ワクワク班のメンバーで仲良くご飯を食べています。
青空の下で食べるお弁当の美味しさは格別ですね。

全校遠足5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
午前中後半は班ごとの自由行動です。
事前に自分たちが見たい動物を挙げ、どういうルートで回るか話し合いました。

楽しい全校遠足ですが、高学年は下級生が逸れたりしないか気を配りながら回っています。

全校遠足4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
午前中前半は、班ごとのオリエンテーリング。
児童だけでアフリカ園のチェックポイントを探します。
上級生は下級生のことを気遣いながら、下級生はよく上級生の言うことを聞きながら行動しています。

写真はチェックポイントの1つ、アフリカゾウの前で写真撮影をしている様子です。
どの児童も素敵な笑顔です。

全校遠足3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
多摩動物公園、到着!
昆虫館の前で、始まりの会です。

校長先生と青木先生から、今日の諸注意を聞いています。
安全に気をつけてオリエンテーリングに臨みましょう!

バスに乗って多摩動物公園に

画像1 画像1 画像2 画像2
八王子西インターから高速道路に乗って、多摩動物公園に着きました。開門まで少しかかります。

全校遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いよいよ今日は全校遠足です。
雨天により1ヶ月延期になってしまいましたが、本日は天候にも恵まれ絶好の遠足日和です。
いつもより登校時間が早かったにも関わらず、時間通りに全ての児童が登校することが出来ました。

バスを待っている間、児童たちもわくわくが止まりません。

第15回 美山町健康フェスティバル

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
さわやかな秋空のもと、第15回美山町健康フェスティバルが開催され、大勢の方が参加されました。お昼過ぎには美山町の伝統芸能である「簓(ささら)獅子舞」が披露されました。大きな獅子頭をつけた3頭の獅子が勇壮な舞を披露してくれました。

ふれあい給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日はふれあい給食です。地域の方々をお招きして一緒に楽しく給食をいただきました。いろいろなお話をうかがうことができ、有意義なひと時を過ごすことができました。

四年生社会科見学 3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お昼を食べて、お台場海浜公園へ行きました。
水上バスを待つ間に、お台場の名前の由来などを聞いています。

四年生社会科見学 2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
中央防波堤に到着しました。
自分たちが出したゴミがどのように埋め立てられるのか、ゴミ処理の流れについて勉強します。
写真は、ゴミ処理の流れの説明を聞いている様子と、実際に埋立処分場を見学している様子です。

四年生社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は四年生の社会科見学です。
全員時間通りに集合し、バスに乗ることができました。
バスが発車する前に、しおりを見て行程を確認する児童もいました。

今は高速に乗っています。
今自分がどんな道路を走っているのかも、勉強のうちです。

10月2日自転車教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生と5年生が参加して自転車教室が開催されました。警察の方からのお話を聞いて、実際に自転車に乗って練習をしました。美山はダンプカーがたくさん走る場所です。交通安全に気を付けて自転車に乗ってくださいね!ヘルメットを必ず着用しましょう!ご協力いただいた安全協会の方々、本当にありがとうございました!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

教育課程

授業改善プラン

学校経営方針

給食献立

学校だより