美山小学校は、保護者、地域の皆様に支えられて今年度150周年を迎えました。

つららが1mをこえました!

校舎の北側のつららがついに1mをこえました!こんなに大きくなったつららを東京で見ることはあまりないことかも知れませんね!つけ根が解け始めているので、もう少し暖かくなったら落ちてしまうかも知れません。軒下を歩くときにはつららの落下や落雪にも気を付けないといけないですね。
画像1 画像1

寒い朝 2

校舎の北側にはつららができていました。雪と寒さがないとできない自然の作品です。長いものは30cmくらいありそうです。変わった形のものもできています。人間にはなかなか真似ができない芸術作品です。
まだまだ寒い日が続きそうです。健康管理や登下校の安全にも十分ご注意ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

寒い朝 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は記録的な寒さとなり、学校の周辺も氷点下8度以下まで気温が下がりました。給食室の近くには、まるで氷の花が咲いたような霜柱ができていました。プールも全面結氷です。普段は見ることのできないものが見られる寒い朝でした。

オリンピック・パラリンピック教育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月23日に講師の先生をお招きして、今年度のオリンピック・パラリンピック教育の一環としての講演会を行いました。低学年、高学年、保護者それぞれに向けて、3回の講演をしていただきました。自分たちの体のつくりやけがの予防などについて学ぶことができた貴重な時間となりました。

大雪の日のあとに。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年前の大雪を思い出した程の平成30年1月の大雪となりました。
 昨日の学校の校庭は、雪が降り始めたと思う間もなく、真っ白くなって
 いました。
 
 今日の写真は、大雪の後の本校の校庭と裏山の農園の様子です。
 校庭には、まだ解けていない雪がふわっとした状態で残っていました。
 そして、私たちが驚いたことの1つは、裏山の農園のサル除けのネット
 の様子です。
 雪の重みに大きくたわんだネットが幾重にも並んでいて、雪のきれいさ
 と共に雪のもつ怖い面も見せていました。
 自然のもつ素晴らしさや綺麗さ裏にある自然の驚異も教えてくれている
 ようでした。

雪遊び

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
久しぶりの大雪に大人は悪戦苦闘していたものの、子供たちは元気に校庭で雪遊びをしていました!ぬけるような青空の下、雪合戦や雪だるま作りなどに興じていました。雪目やしもやけにならにように気を付けてくださいね!

ユニセフ集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今朝は代表委員会によるユニセフ集会が行われました。クイズを交えながら、ユニセフの活動や世界の現状などを知らせ、ユニセフ募金への協力を呼びかけました。世界のことに目を向けるきっかけになることを願います。

おおるり展

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年も狭間にあるエスフォルタアリーナで、おおるり展が開催されました。美山小からも、図工、家庭科、書写の作品を出展しました。どの作品も気持ちのこもった素晴らしいものでした!

縄跳び集会 【縄跳び運動の開始日】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月16日から2月9日まで、縄跳び運動に取り組む期間となります。
 取組を始める前に、縄跳び集会を行いました。
 集会では、6年生が縄跳びの跳び方の見本を見せてくれました。
 縄跳び運動を楽しくできるように、テレビでお馴染みのお笑い芸人の
 にゃんこスターのものまねを取り入れて、みんなに見せてくれました。
 最後まで楽しく取り組めるといいですね。
 

わくわくタイム 室内遊び!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日はわくわくタイムの日でしたが、校庭の状態が悪く、急きょ室内遊びになりました。各班でいくつかのグループに分かれ、トランプやウノをして楽しみました!外遊びとは違った一面が見られ、それぞれが楽しんでいる様子がうかがえました。時々はこんな室内遊びがあっても楽しいですね!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

教育課程

授業改善プラン

学校経営方針

給食献立

学校だより

授業改善の取組