美山小学校は、保護者、地域の皆様に支えられて今年度150周年を迎えました。

全校遠足(高尾山)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本当に、奇跡的に雨は上がり、日が差して暑いくらいの一日でした。たてわり班で仲良く山登りをし、おいしいお弁当を食べて、美山小学校全員で過ごした一日でした。楽しかった。

10月23日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ご飯 さんまの筒煮 キャベツの生姜風味 かきたま汁 牛乳

さんまは、冬から春にかけて北の海へ、夏から秋にかけて

南の海に移動する魚です。

南の海に向かう秋が一番脂がのって美味しい季節です。

刀のように反り返っている姿から「秋」「刀」「魚」と書いて

「秋刀魚」と読みます。

栄養は、たんぱく質、カルシウムが多く含まれています。

さんまの脂には血液をサラサラにする栄養も入っています。

とっても栄養があります。苦手な人も、ちょっと食べて見よう!

10月20日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ミルクパン 鮭のハーブ焼き ペンネのトマトソース

野菜スープ 牛乳

今日は、久しぶりのパン献立です。

鮭のハーブ焼きの鮭は、北海道で捕れた生鮭です。

塩、こしょう、白ワイン、パン粉、バジル、にんにく、パセリ

オリーブオイル、で味付けしてオーブンで焼きました。

しっかり食べましょう!


10月21日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
あんかけ焼きそば チンゲンツァイのスープ コーンポテト 牛乳

あんかけ焼きそばの具には、豚肉、たけのこ、にんじん、たまねぎ

白菜、もやし、にら、干し椎茸、うずらの卵が入っています。

たくさんの食材を使用しました。栄養満点です。

明日の遠足にそなえてしっかり食べましょう!

提出物 高尾山山頂!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
なんと天気予報を裏切って晴天に恵まれは全校遠足。
先ほど全ての班が登頂完了しました。

当初の予定より少し早いですが、これからお昼ご飯です!

10月19日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
さつまいもご飯 肉豆腐 ほうれん草ソテー 牛乳

さつまいもは、食物繊維がたくさん入っています。

お腹の調子が良くなります。ビタミンCがたっぷりで

風邪をひきにくくします。

今日は、さつまいもご飯を作りました。

甘くてホクホクして美味しいです。


10月16日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
エビチャーハン 大豆と鶏肉の中華炒め ワンタンスープ 牛乳

今日は、「世界食糧デー」です。

毎年10月16日は、世界食糧デーです。

この日は、世界の1人1人が協力しあい、「すべての人に食料を」を

目指しています。

美山小の給食室では、毎日食べ残しの量をはかっています。

9月の食べ残しの1日平均は、ごはんとおかず 0.5kg

牛乳0.4kgでした。

もったいないですね! 残すことは、環境にもよくないです。

できることを考えてみましょう!


4年生社会科見学 中央防波堤

 中央防波堤では、ごみの処理の方法や埋め立てについて学びました。
3Rで、ごみを減らしていけるように、一人一人が気を付けていかなければいけません。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生社会科見学 TOKYOミナトリエ

 ビルの20階にあるTOKYOミナトリエに行って来ました。
東京港のことが、いろいろとわかる展示が、たくさんありました。
窓からは、午前中に、水上で見たものを上から見てみました。
今日は、皆、楽しく学べたように思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月15日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ごはん 鯖のカレー揚げ 三色ナムル くずきりスープ・牛乳

もったいない大作戦 4日目です。

みなさん頑張っています。残菜が少なくなっています。

日本は豊かな国です。食べたいものをいつでも食べられるので

食べ物の大切さは、あんまり感じないと思います。

世界には飢えで苦しむ人が、6億90000万人もいます。

そのことを考えてみましょう!

今日の「鯖のカレー揚げは、秋が旬のさばを使って、

カレー粉、しょうゆ、しょうが、酒に漬け込んで

でんぷんを付けてカラット揚げました。とても美味しいです!


4年生社会科見学 水上バス

 4年生は社会科見学でお台場に来ています。今は、水上バスに乗っているところです。東京港の様子をしっかりと学んで、帰ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校朝会「もったいない大作戦ウィーク、食品ロスを減らそう

 今週は、「もったいない大作戦ウィーク」ということで、食品ロスを減らすためにできることに、全校で取り組んでいます。月曜日の全校朝会では、八王子給食会が作成したDVD「みんなでチャレンジ!」を視聴しました。放送委員会の児童が、お昼の放送時間に、食育ソング「いただきます」を流しています。各学級では、目標設定をしていますが、その中で、食べ過ぎたり、無理して口にすることがないように指導しています。これを機に、子ども達が、食べ方や食べ残しを見直したり、食べ物への感謝の気持ちをもったりして、食べることへの意欲を向上させてほしいと、願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月14日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
かやくご飯 五目煮豆 芋の子汁 みかん 牛乳

もったいない大作戦ウィークです。

昨日の給食の残りは、ほとんどありませんでした。

スパゲティミートソース1/2人分しか残りません!すごいです!

今日の献立は、和食ですが自分の量は、できるだけ食べましょう!

10月13日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
スパゲティミートソース イタリアンサラダ フルーツヨーグルト

牛乳

もったいない大作戦ウィークです。

食べ物の大切さ、環境について考えてみよう。

今日は、みんなの大好きな献立です。残さず食べようね!

10月12日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ご飯 いかの七味焼き 肉じゃが 胡麻和え 牛乳

10月12日〜16日は、「もったいない大作戦」ウィークです。

食品ロスってなに?

まだ食べられるのに、捨てられてしまう食品のことです。

食べ物を捨てることは「もったいない」ことで、

環境にも悪い影響を与えてしまいます。

食品ロスは、1年間で612万トン。1人あたりは1年で48kgです。

これは毎日、私たちひとりひとりが、

お茶碗1杯分のご飯を捨てているのと同じことです。

どうしたら減らせる? 食品ロス

意識することが大事です。

「もったいない」を合言葉に!

ひとりひとりの意識で減らせます。

10月9日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
にんじんご飯 こんにゃくの味噌おでん 豚汁 牛乳

ビタミンAは疲れた目を回復してくれます。

視力が下がるのを予防したり、目を乾燥するのを防いだり

する働きもあります。

にんじん、ほうれんそう、がぼちゃなど色の濃い野菜に

たくさん含まれています。

給食では、にんじんご飯を作りました。しっかり食べましょう!

今日は、寒いので豚汁がおいしいです!

10月8日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ご飯 八宝菜 わかめスープ みかん 牛乳

今日の献立は定番献立の、八宝菜です。

たくさんの食材を使用しています。

栄養満点です。しっかり食べましょう!

ワクワク班会議

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の朝学習の時間では、10月22日の全校遠足に向けてワクワク班会議を行いました。
普段のワクワク班活動では3班に別れて6年生が班長・副班長の役割を担いますが、全校遠足では6班で行動するため、5年生が副班長として手伝っています。

今日の会議では、登山ルートを確認したり、それぞれの班のめあてを考えたり、整列の仕方の確認をしたりしました。

10月7日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
五穀ごはん・がんもどき・八王子きくらげの佃煮
小松菜のおひたし・精進だしの翠靄汁・牛乳

今日は八王子で収穫されたきくらげなどを使用した、大本山高尾山

薬王院料理長監修の精進料理です。肉や野菜を使用せず、主に野菜

を工夫して作る料理です。食材に感謝し、おいしくいただきましょう!

令和2年度運動会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先週の土曜日、10月3日は運動会でした。

今年度は規模を縮小し、各学年の徒競走と表現種目、中高学年リレーと全校競技のみの実施となりました。
例年よりも種目数は少なかったものの、児童たちはひとつひとつの競技に一生懸命取り組んでいた様子は、当日の様子から皆さんに伝わったと思います。

児童数の少ない美山小学校では、1人あたりがたくさんの係活動をしなければなりません。
週が明けた今日は、久しぶりに係活動のない休み時間をのびのびと楽しんでいました!

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

教育課程

特色ある教育活動

学校経営方針

給食献立

学校だより

体罰防止

いじめ防止

授業改善の取組

学校より