片倉台小学校では、電話対応の時間帯を原則午前8時から午後5時30分とさせていただいています。ご協力をお願いします。

今日の給食(9月1日)

画像1 画像1
今日の献立はチキンカレー、野菜のピクルス、わかめスープ、牛乳です。
9月1日は防災の日です。今日のチキンカレーのごはんには、防災米を使用しました。防災米とは非常食のひとつで、水を注ぐだけで食べることができるお米です。今日は八王子市で保管している防災米の入れ替えに合わせ、給食で出しました。

今日の給食(8月28日)

画像1 画像1
今日の献立はししじゅうし、ワンタンスープ、大豆と鶏肉の中華炒め、牛乳です。
ししじゅうしは豚肉と昆布を使った沖縄料理で、昆布が入っています。昆布はわかめなどと同じ海藻の仲間で、うま味たっぷりのだしがとれます。骨を強くするカルシウム、血を作る鉄分などの栄養がたっぷりです。しっかり食べましょう。

今日の給食(8月27日)

画像1 画像1
今日の献立はごはん、さばのカレー焼き、豚汁、キャベツと油揚げの煮びたし、牛乳です。
今日から2学期の給食が始まりました。1学期に引き続き、新しい生活様式に準じた配膳・給食中・下膳の約束を守り、給食を食べてほしいと思います。まだまだ残暑が続きますので、しっかり食べて、暑さやウイルスに負けない体を作っていきましょう。

今日の給食(7月31日)

画像1 画像1
今日の献立はオニオンツナサンド、パンプキンシチュー、アーモンド黒糖、りんごジュースです。
今日は1学期最後の給食です。今日のシチューには、約10kgのかぼちゃを使いました。八王子産のかぼちゃです。明日から夏休みに入りますが、しっかり食べて、暑さに負けないようにしていきましょう。

今日の給食(7月30日)

画像1 画像1
今日の献立はドライカレー、豆サラダ、くだもの、牛乳です。
ドライカレーは水を使わず、野菜から出る水分を使って煮込みます。野菜のうまみがたっぷりつまったカレーです。ドライカレーは日本で生まれたと言われています。約100年前、外国に向かう船の食堂で生まれたそうです。

今日の給食(7月29日)

画像1 画像1
今日の献立はごはん、さばのみそ焼き、ごじる、くだもの、牛乳です。
牛乳パックの裏面には、牛乳や食事についての豆知識が書いてあります。今日の牛乳パックには、季節によって牛乳の味が変わるお話がのっています。夏の牛乳は、牛も水をたくさんとるため、さっぱりとした飲みやすい味になるそうです。

今日の給食(7月28日)

画像1 画像1
今日の献立はみそチキンカツ丼、青菜と豆腐のすまし汁、くだもの、牛乳です。
今日の給食は、校長先生応援メニューです。暑い夏にパワーが出るチキンカツ丼を、味噌だれをかけて食べます。味噌カツは愛知県の伝統料理で、味噌だれは八丁味噌を使って作るのが主流だそうです。しっかり食べて、暑さに負けない体を作っていきましょう。

今日の給食(7月27日)

画像1 画像1
今日の献立はチリビーンズサンド、夏野菜のポトフ、はちみつドレッシングサラダ、牛乳です。今日のサラダには、はちみつを使いました。はちみつは、ミツバチたちが花の蜜を集めて、巣の中で加工して蓄えたものです。自然界で最も甘い蜜と言われているそうです。はちみつの甘さを感じてみてください。

今日の給食(7月21日)

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、赤魚の薬味やき、五目煮豆、はっちくんのみそ汁、牛乳です。
今日は和食献立です。和食ではごはんは左、汁物は右に置くという決まりがあります。しっかり配膳できていますか?今日は「赤魚」を出しました。「赤魚」という名前の魚は、実はいません。体の色が赤い魚を、ひとまとめにして「赤魚」と呼んでいます。

今日の給食(7月22日)

画像1 画像1
今日の献立はカラフルピラフ、白身魚のハーブ焼き、スティックサラダ、ABCスープ、牛乳です。
八王子市では、美味しい野菜がたくさんとれます。最近は雨の日が長く続いている影響によって、作る手間がさらにかかっているそうです。今日は玉ねぎ、ピーマン、きゅうり、キャベツ、小松菜、にんにく、パセリが八王子産です。

今日の給食(7月20日)

画像1 画像1
今日の献立は八王子ナポリタンサンド、野菜のスープ煮、くだもの、牛乳です。
八王子ナポリタンは、八王子市のご当地グルメです。たっぷりの刻み玉ねぎがのっており、八王子産の野菜を使って作ることが特徴です。今日の給食では玉ねぎ、ピーマン、キャベツが八王子産です。パンといっしょに、美味しく食べましょう。

今日の給食(7月17日)

画像1 画像1
今日の献立はスパゲッティミートソース、ジュリエンヌスープ、くだもの、牛乳です。
今日は人気メニューのミートソースです。今日の給食では、野菜を約60キロ使いました。成人男性の体重と同じぐらいの重さです。ミートソースに入っている玉ねぎだけで、約30キロもあります。調理員さんが朝早くから準備し、煮込んでくれました。

今日の給食(7月16日)

画像1 画像1
今日の献立はごはん、鮭のレモン醤油、ひじきの炒め煮、カリカリじゃこサラダ、牛乳です。
鮭には、質の良いたんぱく質と脂質が含まれています。鮭の身は赤色をしています。この赤色の成分は、病気を予防する効果があるそうです。この赤色の名前を「アスタキサンチン」と呼びますが、聞いたことはあるでしょうか?

今日の給食(7月15日)

画像1 画像1
今日の献立はごこくごはん、いかのカレー焼き、かきたまじる、じゃこと野菜のにんにく風味、牛乳です。
いかのカレー焼きには、カレー粉を使っています。カレー粉には約30種類のスパイスが入っており、カレーの香りや色を決める「ターメリック」というスパイスはとても有名です。カレーが有名なインドでは薬として扱われるほど、体に良いとされています。

今日の給食(7月14日)

画像1 画像1
今日の献立はごはん、豚キムチ、みそしる、くだもの、牛乳です。
食品に含まれる栄養素は大きく3つにわけることができ、赤・黄・緑の3つの色で分類されることが多いです。赤は体をつくる食品、黄色は体を動かす食品、緑は体の調子を整える食品です。給食では、これらに分類される食品をバランス良く摂ることができます。しっかり食べましょう。

今日の給食(7月13日)

画像1 画像1
今日の献立はごはん、豆腐のうま煮、トマトと卵のスープ、くだもの、牛乳です。
豆腐はゆでた大豆を絞ってできた豆乳に、「にがり」を混ぜて固めます。「にがり」とは、海の水から塩をとったあとに残る成分です。独特の苦みがあり、「苦汁」と書きます。今日はたくさんの豆腐を使い、うま煮を作りました。

今日の給食(7月10日)

画像1 画像1
今日の献立は夏野菜のカレーライス、たまごスープ、くだもの、牛乳です。
雨の日が続いていますが、梅雨が明けると本格的に暑い夏がやってきます。今日のカレーライスには、なすが入っています。なすは体の熱を冷ます働きがあり、同時に汗で失ったビタミンやミネラルを補うことができます。しっかり食べて、暑い夏も元気に過ごしましょう。

今日の給食(7月9日)

画像1 画像1
今日の献立はセサミトースト、ポークビーンズ、こまつなとコーンのサラダ、牛乳です。
「セサミ」とは英語で「ごま」のことを指します。昔からごまには神秘的な力があるとされ、「開けごま!」という呪文が登場したそうです。ごまに含まれるビタミン・ミネラルには、体の調子を整える働きがあります。しっかり食べましょう。

今日の給食(7月8日)

画像1 画像1
今日の献立は台湾風おこわ、ビーフン炒め、ふんわり卵のたまごスープ、パイナップルケーキ、牛乳です。
今日の給食は台湾料理です。台湾風おこわは、もち米を使った蒸し料理です。今日の給食では豚肉、しいたけなどを入れて作りました。ビーフン炒めは台湾の屋台でよく売られる料理で、ビーフンは米から作られた麺のことです。パイナップルケーキは、クッキー生地の皮が特徴的な台湾のお菓子です。

今日の給食(7月7日)

画像1 画像1
今日の献立はツナそぼろちらし、ささかまぼこのヒスイ焼き、七夕汁、牛乳です。
今日は七夕にちなんだ献立です。七夕汁にはそうめんやにんじん、星形のかまぼこが入っています。そうめんが天の川、にんじんが短冊、かまぼこが星をイメージしています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

授業改善推進プラン

学校だより

校長室より

教育課程

保健室より

学校運営協議会

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

生活指導

学校からのお知らせ

放課後子ども教室

4年生

なかよし

学習ソフト・WEB会議ツール