片倉台小学校では、電話対応の時間帯を原則午前8時から午後5時30分とさせていただいています。ご協力をお願いします。

【片小PTAメール】3月7日 由井西地区CC作戦と中山地区クリーン作戦中止のお知らせ

PTA会員の皆さま
既に学校からのメールでもご承知かと思いますが、念のためのご連絡です。

由井西地区CC作戦と中山地区クリーン作戦は新型コロナウイルス感染を懸念し、中止となりますのでご理解の程よろしくお願いいたします。

PTA会長

【片小PTAメール】卒業を祝う会について(6学年)

6学年の保護者の皆さま
新型コロナウイルスの影響によりいつもと日常をお過ごしかと思います。

卒業式の案内が校長先生からあり、日程は変わりありませんが例年とは内容が少し異なります。ですが、卒業生の思い出に残るような卒業式にする為に先生方が準備を進めてくださっています。
さて、卒業式の後に執り行っている卒業を祝う会ですが新型コロナウイルス感染を懸念し学校とも相談した結果、中止とさせていただきます。卒対さんが事前に準備をたくさんしていただいておりましたが申し訳ありません。
今回の新型コロナウイルス感染拡大対策にご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

PTA会長

3年生作成 ハザードマップ

画像1 画像1
 3年生の子供たちが、地域の方々、保護者の方々と一緒に地域を歩き「生活安全」「交通安全」「自然安全」の視点から、気付いたことを地図にまとめました。
 東昇降口に掲示していますので、来校した折にご覧ください。

卒業式・修了式について

画像1 画像1
 新型コロナウイルス感染症拡大防止を目的とした臨時休業が続いています。子供たちの姿のない教室はさびしく、悲しく、感染状況の改善を心から望んでいます。
 八王子市教育委員会からの「令和元年度の卒業式・修了式についてのお知らせ」に基づき、修了式・卒業式の準備を進めています。
 写真は、卒業式の会場準備をしているところです。式の内容等を変更し、会場をいつもより間隔を開け、換気を行う等、感染防止対策を考え、計画しています。
 例年とは違った形式ではありますが、保護者の皆様のご理解ご協力をいただきますようよろしくお願いします。
 

現時点でのPTA活動について

>
> PTA会員の皆さま
>
> 2月27日の安倍総理の表明により、3月2日から小学校・ 中学校・高等学校・特別支援学校へ休校要請が出されました。
> そこで学校と相談し、 休校期間中のあらゆるPTA活動を自粛することを決断しました。
> 例年ですと、 この時期に各係の反省会や校外委員は新旧の方が集まり活動の引き 継ぎなどを行なっているようですが自粛していただきたいと思いま
> す。自粛による活動が滞ってしまう事は、 現時点では仕方がない事だと理解してください。
> 新型コロナウイルスの感染拡大が終息した時点で改めて学校と相談 し優先順位の高い活動から始めていく事になると思います。
> PTA活動は、子どもたちのために行っています。
> 子どもたちを守るのが私たちの役目です。
> 新学期は活動が多く、 また会員の皆さまの中から新しい役員さんが選出され慣れない作業 が多いので混乱が起きる事が想定されます。
> こういう時こそ片倉台小学校に関わる全ての人が協力して成し遂げ る時だと思います。
> 会員の皆さまのご理解とご協力のほど何卒よろしくお願いいたしま す。
>
> PTA会長
>

資源回収の中止のお知らせ

日頃から校外活動にご協力いただきありがとうございます。

さて、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、当面の間、資源回収を中止といたします。
併せて、東門横のリサイクルボックスへの投入も行わないようお願いいたします。

資源回収再開につきましては、改めてご連絡させていただきます。

ご理解とご協力をお願いいたします。

校外地区委員長

児童集会

画像1 画像1
 本日は、集会委員会企画による今年度最後の児童集会です。「シルエットクイズ」は、出演した各教員が工夫を凝らし、子供たちは大笑いでした。

2月17日 全校朝会

 本日の朝会は、「壁にぶつかるからこそ、人はがんばれる」という澤穂希さんの言葉を引用し、壁があっても、負けずに頑張れば、次のステップアップにつながることを話しました。
 また、新型コロナウイルス感染症等のニュースを受け、手洗いをしっかり行うこと、根拠のないことに惑わされないこと、人が傷つくようなことを決して言わないことを話しました。


生活科「もうすぐ2年生」

画像1 画像1 画像2 画像2
 本校1年生児童が生活科「もうすぐ2年生」の授業で、サンライズ幼稚園年長さんを招き、小学校に入学する「わくわく」を増やし「どきどき」を減らそうと、去年の自分のことを振り返りながら、年長さんにトイレ案内、帽子やランドセル体験、読み聞かせ等に取り組んでいました。
 本日の学習を通して、サンライズ幼稚園の園児たちが入学する前にわくわくした気持ちがふくらみ、どきどきする心配が減るとうれしいです。

主体的対話的で深い学びの授業とは

画像1 画像1 画像2 画像2
武蔵野大学講師諸岡浩先生をお招きし、1年1組の授業をご覧いただいた後、全教員で研修会を行いました。
 講演では、新学習指導要領におけるカリキュラムマネジメントについて具体的な事例をもとにこれからの授業にとって大切なこと学びました。次年度から新学習指導要領が完全実施となります。授業改善とカリキュラムマネジメントを推進し、これからも特別の教科道徳の研究を進めてまいります。

五年生社会科見学

画像1 画像1
定刻通り、出発です。欠席者ゼロ。「私たちの生活と工業生産」の学習として2つの見学場所へ行きます。

楽しく体を動かして

画像1 画像1
オリンピックパラリンピック教育としてトレインズのチアリーダーの方々によるダンス教室を1〜3年が楽しみました。
自ら進んで運動に取り組む意欲を高めるとともに、応援しようとする態度を培うため地元プロチームで活躍する方々にご指導いただきました。

3年生 総合的な学習の時間

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日は、ハザードマップを作るため、北側を歩きました。先日より多く、地域12名、保護者7名の全19名の支援を受けて歩きました。
 ご多用の中、ご支援いただいた保護者の皆様、地域の皆様、どうもありがとうございました。
 子供たちが安全安心な暮らしを意識し、生活できるようこれからもよろしくお願いしますb。

2月3日 全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
暖かい日差しの中、体育館前の梅の花が一輪一輪と美しく咲き始めました。
今日は2月最初の全校朝会です。
読書感想画コンクールで入賞した児童2名の表彰を行いました。
校長から本日は「節分」であり、心に住んでいる鬼を退治しようということを話しました。
一説には「豆」は、「魔滅」という意味もあるそうです。明日は立春。また、新しい気持ちで、学年最後のまとめを行ってほしいです。
生活指導主任から2月の生活目標「寒さに負けない体を作ろう」について、保健主任から「心の健康を考えよう」について話しました。
本日、本校ではインフルエンザによる欠席はいませんし、かぜによる欠席も1名ですが、近隣校では学級閉鎖になったところもあります。引き続きうがい手洗いを励行していきたいと思います。

縦割り遊び

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生が中心となって行う初めての縦割り遊びです。
6年生も支援していました。準備するときの姿が生き生きと張り切っていて、とてもすてきでした。

クラブ活動

画像1 画像1
 本日は、3年生がクラブ見学を行いました。4年生からいよいよクラブ見学です。入りたいクラブを決めて見学している人、迷いながら見学している人と様々な気持ちで活動の様子を見て、メモをしていました。

児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2
集会委員会による企画による〇×クイズです。答えは、子供に聞いてください。

1. この学校は12学級ある。
2. 開校記念日は12月1日である。
3. 校庭にある鉄棒の柱の色は全部で4色ある。
4. 校庭にある登り棒の本数は、30本である。
5. 4月からの集会の数は、今回を含めないで8回である。

集会委員の皆さん、みんなを楽しませる工夫をした企画、いつもありがとうございます。

6年生社会科見学

予定より早く15時40分ごろの到着になりそうです。

社会科見学

昭和館の見学を終わり、予定通りの時間にバスに乗りました。今から学校へ帰ります。

社会科見学(6年生)

画像1 画像1
国会議事堂の見学が終わりました。バスに乗り、昭和館でお弁当です。朝早くからのご準備に感謝申し上げます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

授業改善推進プラン

学校だより

年間行事予定表

PTAからの情報

校長室より

教育課程

保健室より

学力向上・学習状況改善計画

学校いじめ防止基本方針

生活指導

放課後子ども教室

新型コロナウイルス感染症対策