ゴースマイル!小宮小!

【4/28】5年生 社会その4

画像1 画像1 画像2 画像2
(今日は領土だけではなく、海についても考えます。海も含めると、どこまでが日本なのかな?)

【4/28】5年生 社会その3

画像1 画像1 画像2 画像2
(北の橋から南の端までは、約3000kmも離れているんだね)

【4/28】5年生 社会その2

画像1 画像1 画像2 画像2
(東の端も西の端も、しっかりみんな覚えていますね)

【4/28】5年生 社会その1

画像1 画像1 画像2 画像2
「日本の国土と世界の国々」の学習です。まずは復習のクイズからです。日本の領土の最南端はどこですか?最北端はどこですか?
校長

【4/28】6年生 道徳その4

画像1 画像1 画像2 画像2
(親切は勇気がいることもあります。だからこそ、その思いが通じ合った時は、うれしいですよね)

【4/28】6年生 道徳その3

画像1 画像1 画像2 画像2
(悔しい思いでいる主人公、でもおじいさんはその思いをわかっていてくれました)

【4/28】6年生 道徳その2

画像1 画像1 画像2 画像2
(「どうぞ」と言えずに立ち上がると、他の人が座ってしまいます)

【4/28】6年生 道徳その1

画像1 画像1 画像2 画像2
「心に通じた『どうぞ』のひとこと」というお話です。「親切」について考えます。電車の中で、目の前のおじいさんに席をゆずるかどうか葛藤する主人公。
校長

【4/28】4年生 国語その5

画像1 画像1 画像2 画像2
(伝え合いは、学び合いです)

【4/28】4年生 国語その4

画像1 画像1 画像2 画像2
(自分の言葉で思いをたくさん伝え合いましょう)

【4/28】4年生 国語その3

画像1 画像1 画像2 画像2
(たくさん手が挙がりますね)

【4/28】4年生 国語その2

画像1 画像1 画像2 画像2
(あわてる松井さんの心情を、子どもたちが想像しています)

【4/28】4年生 国語その1

画像1 画像1 画像2 画像2
「白いぼうし」の続きです。登場人物「松井さん」の気持ちを考えています。今日は、取り上げたぼうしから、ちょうがにげてしまった場面です。
校長

【4/28】3年生 道徳その5

画像1 画像1 画像2 画像2
(「わたし」の気持ちを追いながら感じたことを交流しています)

【4/28】3年生 道徳その4

画像1 画像1 画像2 画像2
(翌日、ヒナたちの無事を知り、安堵する主人公)

【4/28】3年生 道徳その3

画像1 画像1 画像2 画像2
(自分勝手な行いが、小さな命を危険にさらしてしまうことに気づきます)

【4/28】3年生 道徳その2

画像1 画像1 画像2 画像2
(お母さんの話を聞き、後悔するとともに、ツバメのヒナたちが心から心配になります)

【4/28】3年生 道徳その1

画像1 画像1 画像2 画像2
「ツバメの赤ちゃん」というお話です。自然や動植物を大切にする心について考えます。見かけたツバメの巣にちょっとしたいたずらをしてしまった主人公。
校長

【4/28】避難訓練 その3

画像1 画像1 画像2 画像2
(これからも「命を守る大切な学習」続けていきます)

【4/28】避難訓練 その2

画像1 画像1 画像2 画像2
(予告した上で、火災想定の訓練。初めてにしては静かに落ち着いて行動できました)
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

給食だより

学年だより

東京都・八王子市教育委員会より

こみっきぃ

生活指導関連文書

教育計画・評価

教育課程

新規カテゴリ