ゴースマイル!小宮小!

【5/1】3年生  国語その1

画像1 画像1 画像2 画像2
「発見ノート」の学習をしています。毎日の生活の中で、何かを発見したり、不思議だなと思うことはありませんか?
校長

【5/1】2年生  書写その4

画像1 画像1 画像2 画像2
(字が書きやすいように、書き順は決められているんだね)

【5/1】2年生  書写その3

画像1 画像1 画像2 画像2
(一画ごとの位置や長さをよく見てね)

【5/1】2年生  書写その2

画像1 画像1 画像2 画像2
(「十」「土」「音」「上」「点」)

【5/1】2年生  書写その1

画像1 画像1 画像2 画像2
書写の時間です。練習ノートに丁寧に書いて先生に見せます。書き順に気をつけて書くと、上手に書けますよ。
校長

【5/1】6年生  音楽その4

画像1 画像1 画像2 画像2
(先生がチェンバロで演奏された原曲も聴かせてくれました。だいぶイメージが違いますね)

【5/1】6年生  音楽その3

画像1 画像1 画像2 画像2
(「ラバーズコンチェルト」の原曲は「メヌエット」といいます)

【5/1】6年生  音楽その2

画像1 画像1 画像2 画像2
(さすがは6年生。やっぱり上手ですね)

【5/1】6年生  音楽その1

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日は出張でしたので授業まわりができず、すみませんでした。さて6年生が「ラバーズコンチェルト」をリコーダーで演奏しています。耳なじみのある優しいメロディです。
校長

【5/1】5月になりました2

画像1 画像1 画像2 画像2
爽やかな初夏の風が渡る校庭です。3年生が地域めぐりに出発するところです。ベランダから見ている私に「校長先生ー!」と手を振ってくれました。
校長

【5/1】5月になりました1

画像1 画像1 画像2 画像2
早いもので、新学期も4週目が終わろうとしています。今日からは5月です。職員室前の掲示板にはカラフルな鯉のぼりが貼られています。スクールサポートスタッフさんの力作です。
校長
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

給食だより

学年だより

東京都・八王子市教育委員会より

こみっきぃ

生活指導関連文書

教育計画・評価

教育課程

新規カテゴリ