ゴースマイル!小宮小!

【5/9】避難訓練 その1

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は月に一度の避難訓練です。大きな地震からの出火を想定した訓練でした。前回よりさらに集合までの時間が短縮できました。
校長

【5/9】4年生  学活その5

画像1 画像1 画像2 画像2
(仲よく助け合える意見を出し合っています)

【5/9】4年生  学活その4

画像1 画像1 画像2 画像2
(自分たちで話し合い、自分事として行動することが一番です)

【5/9】4年生  学活その3

画像1 画像1 画像2 画像2
(ボールの取り合いもなく、みんなが気持ちよく遊ぶためにはどうしたらいい?)

【5/9】4年生  学活その2

画像1 画像1 画像2 画像2
(先生から示されたことは「休み時間の過ごし方」です)

【5/9】4年生  学活その1

画像1 画像1 画像2 画像2
先生から提示された課題を自分たちの課題として受け止めて、解決方法を話し合っていく学級活動です。
校長

【5/9】6年生  国語その5

画像1 画像1 画像2 画像2
(特別天然記念物、地球温暖化防止対策・・・)

【5/9】6年生  国語その4

画像1 画像1 画像2 画像2
(もっと長い熟語もあります。さて、どこで区切れるのかな)

【5/9】6年生  国語その3

画像1 画像1 画像2 画像2
(みんなも知っている熟語で構成を考えてみよう)

【5/9】6年生  国語その2

画像1 画像1 画像2 画像2
(市+町+村、少+人数、保健+室のように種類分けできますね)

【5/9】6年生  国語その1

画像1 画像1 画像2 画像2
「三字以上の熟語の構成」の学習です。三字や四字の熟語の構成には、一字ずつ並ぶもの、一字と二字、二字と一字、二字と二字の語が結びつくものがあります。
校長

【5/9】全校朝会 その3

画像1 画像1 画像2 画像2
(「いじめのない学校生活を実現するために、どのような取組ができるのか」をテーマに小宮小でも話し合っていきます)

【5/9】全校朝会 その2

画像1 画像1 画像2 画像2
(校長の話のあとで市内全小中学校による「はちおうじっ子サミット」について、担当の先生からお話がありました)

【5/9】全校朝会 その1

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝は全校朝会です。先月の「1年生を迎える会」が終わり、初めて全学年が全校朝会にそろいました。
校長

【5/9】学校運営協議会その2

画像1 画像1 画像2 画像2
(今年度もよろしくお願いいたします!)

【5/9】学校運営協議会その1

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日5/8夕方、小宮小学校学校運営協議会の定例会がありました。教職員と共に、学校を様々な面から支えてくれている委員のみなさんです(この日はお一人欠席でした)。
校長

【5/8】3年生  国語その3

画像1 画像1 画像2 画像2
(身の回りで不思議に感じたことってたくさんあるよね)

【5/8】3年生  国語その2

画像1 画像1 画像2 画像2
(自分が書いた「発見ノート」の内容をお互いに紹介し合っているようです)

【5/8】3年生  国語その1

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は出張と校務がありましたので、教室まわりが少ししかできませんでした。3年生は「発見ノート」の学習です。
校長

【5/7】5年生  家庭その4

画像1 画像1 画像2 画像2
(調理実習が楽しみだね)
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

給食だより

学年だより

東京都・八王子市教育委員会より

こみっきぃ

生活指導関連文書

教育計画・評価

教育課程

新規カテゴリ