ゴースマイル!小宮小!

【4/28】避難訓練 その1

画像1 画像1 画像2 画像2
曇り空の校庭に、防災頭巾をかぶった子どもたちが集まって来ました。今年度最初の避難訓練です。1年生は初めての経験です。
校長

【4/28】4年生 道徳その3

画像1 画像1 画像2 画像2
(がんばったからこそ、喜びも大きいんだね)

【4/28】4年生 道徳その2

画像1 画像1 画像2 画像2
(努力の途中は「もう一人の自分」との戦いですね)

【4/28】4年生 道徳その1

画像1 画像1 画像2 画像2
「やったぞ!漢字テスト」というお話です。目標に向かって努力し、達成感を味わうことができた主人公の気持ちを考えます。
校長

【4/28】1年生 算数その4

画像1 画像1 画像2 画像2
(これからだんだんと、たくさんのテストを経験することになります)

【4/28】1年生 算数その3

画像1 画像1 画像2 画像2
(答え方がわからなかったら先生に聞きましょう)

【4/28】1年生 算数その2

画像1 画像1 画像2 画像2
(かわいらしいイラストがたくさんのテストですね)

【4/28】1年生 算数その1

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生がテストをしています。初めての算数テストかな。やり方を先生から聞きながらがんばっています。
校長

【4/28】2年生 算数その3

画像1 画像1 画像2 画像2
(短い針と長い針の読み方の違いに気をつけよう)

【4/28】2年生 算数その2

画像1 画像1 画像2 画像2
(みんなでプリントの答え合わせをしています)

【4/28】2年生 算数その1

画像1 画像1 画像2 画像2
「時こくと時間」の学習です。これまでの「何時」や「何時半」だけではなく「何時何分」まで時計をしっかり読み取ります。
校長

【4/25】5年生 図工その7

画像1 画像1 画像2 画像2
(来週、おみやげ話をたくさん聞かせてもらいましょう)

【4/25】5年生 図工その6

画像1 画像1 画像2 画像2
(しっかりお留守番をしましょうね)

【4/25】5年生 図工その5

画像1 画像1 画像2 画像2
(このクラスの担任の先生は、今ちょうど移動教室の実地踏査(下見)に出かけています)

【4/25】5年生 図工その4

画像1 画像1 画像2 画像2
(迷ったら先生に相談です)

【4/25】5年生 図工その3

画像1 画像1 画像2 画像2
(自分らしい表し方を工夫しましょう)

【4/25】5年生 図工その2

画像1 画像1 画像2 画像2
(「春」でなくてもいいようです。違う季節を描いている子もいます)

【4/25】5年生 図工その1

画像1 画像1 画像2 画像2
「季節を感じて」の作品づくりが続いています。一人一人が自分の感覚で感じた季節のイメージを絵に表しています。
校長

【4/24】4年生 国語その4

画像1 画像1 画像2 画像2
(私が小学生の時から続いている単元です。何十年経っても色あせないお話です)

【4/24】4年生 国語その3

画像1 画像1 画像2 画像2
(物語の大事な場面です)
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

給食だより

学年だより

東京都・八王子市教育委員会より

こみっきぃ

生活指導関連文書

教育計画・評価

教育課程

新規カテゴリ