全校遠足10

途中、トイレ休憩で学校に戻ったり、最後は振り返りをしたりして、楽しい全校遠足が終わりました。準備から帰校まで、6年生が本当によくやってくれて、大成功の全校遠足でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校遠足9

さすがに、みんな疲れてきたので休憩です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校遠足8

遊んだら、また、次の遊びへ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校遠足7

水分を補給して、6年生からルールの説明があって、次の遊びへ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校遠足6

水分を補給して、次の遊びへ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校遠足5

6年生から指示が出て、次の遊びへ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校遠足4

遊んで、遊んで、みんなで楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校遠足3

遊んで、遊んで、遊びます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校遠足2

遊びがスタート。遊ぶ時間は2時間以上あるけど、初めから全開です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校遠足1

26日(木)素晴らしい青空の下、全校遠足が行なわれました。普段は立ち入り禁止になっている学校前の土地を特別にお借りすることができ、たてわり班ごとに、思い切り遊ぶことができました。特に6年生は、遊びの指示を出したり、小さい子の面倒を見たりして、全校のリーダーとして活躍してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月23日(水)全校朝会

23日(水)今朝はteamsを使って、オンライン朝会です。副校長先生から、6年生だけでなく、5年生も生活の中で頑張っていたことについてお話がありました。次に今日から始まった養護教諭の教育実習生の自己紹介がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光移動教室 最終日

画像1 画像1
追伸

宿舎の片付けを最後に確認した教員が、部屋に置いてある手紙を見つけました。

この部屋の子に話を聞くとしバスガイドさんにもお礼の手紙をしたためたということでした。

このように素敵なことができる心が育ってることを思うと、本当に嬉しいです。

日光移動教室 最終日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
日光江戸村

最後の見学地日光江戸村に到着
素晴らしい晴天が移動教室最後の活動を応援してくれました。
江戸村を走り回る子供たちのエネルギーに、教員一同唖然(笑)
とにかく元気です!

「一人も悲しい思いをさせない」を心に留めて、気持ちよく過ごしました。

帰りのバスの中の雰囲気を見ると、目標を達成できたことが分かりました。

これから卒業までの間、どんなヒーローぶりを見せてくれるのか楽しみです。
ヒーローとしての力をたくさんもった学年です。
ぜひ、これからも支えてください。

まずは、この3日間の成長をお楽しみください。はじめは甘えたがるかもしれませんが(笑)
頑張ったことをたくさん労い、興味をもってたくさん話を聞いてあげてください。

今から帰ります!

日光移動教室 最終日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
スタッフ紹介

学年主任 若松主幹教諭
室長会を取り仕切り、移動教室の成功を支える最高学年の主任。
どんなときも、いち早く準備に取りかかっている姿を気付かれないようにやる男!
子供たちの気持ちを引き締める絶妙な語りができる。


稲葉教諭
まさに縁の下の力持ち的存在。
教職員からの信頼は絶大!
みんなの気付かない小さなことを知らないうちに支えてくれている。
きっとこの3日間、上壱小の5年生の担任と子供たちは、ものすごく心細かったはず。


石原教諭
音楽専科の仕事を投げ出して、6年生のために参加。
男子のお風呂を見事にさばき、常にビデオカメラを手に記録を撮り続ける、実は移動教室の裏方の仕事の中ではかなりの重労働を受け持つ。
キャンプファイヤーの担当も兼任。最後の歌で音楽がストップしてしまい、アカペラの全員合唱という感動的な場面は、彼の演出だったのではないかと噂が…腕の立つ男…かもしれない。


渡邊教諭
6年2組の担任。初めて担任として移動教室を経験。しかも、移動教室のリーダーとして指示をする役割。重大な役割ながら、緊張感を感じさせない、器の大きな人物。何でも楽しむことができる特技をもつ。
この3日間、一番の成長株。

田邊主幹教諭
コロナ対策の中、子供たちが最高の思い出を確実に作れるようにし急遽引率を追加でお願いした、本校の頼れる教務主任。スーパーティーチャー!
子供たちの心にすっと入り、ベテランにしかできないケアと他の教員の宿泊行事の際の動き方の指導も行う。来てくれて良かったと誰もが納得する活躍。


以上のスタッフがこの6年生を心から愛し、成長を願って参加しました。
よろしければ、声をかけてください。

日光移動教室 最終日

画像1 画像1 画像2 画像2
華厳の滝

閉校式では、3日間お世話になった宿の方々に後片付けや挨拶などで感謝の気持ちを伝えました。
見えないところで多くの支えがあることに気づくこと、感謝の気持ちは行動に表れることを学んだことでしょう。

1日目に行く予定で雨のために中止した華厳の滝見学に行くことにしました。

なんと、私も初めてでしたが、滝に虹がかかっているではありませんか!旅行会社の人に言わせると、晴天や時間帯などの条件が重ならないとめったに見れないのだそうです。

ツイてる子供たちです。

最後の見学地、日光江戸村に向かいます。最後まで、全員が楽しい気持ちで過ごせるようにすることが目標です。

きっと力を合わせて最後まで素敵な姿を見せてくれると思います。

日光移動教室 最終日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
最後の朝食

ついに宿での食事も最後になりました。
今朝は洋食。
今日一日を最大限楽しむエネルギーを十分に補給したことでしょう。

9月11日(金) 日光移動教室 最終日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
最後の朝会
源泉観察

移動教室最後の日がスタートしました。

2日目の夜の室長会に集う室長がさらにしっかりしていたので、3日目も成長するだろうと期待がもてました。

今日は湯の湖畔ではなく、源泉に向かいました。
持ってきた10円玉を浸けて変色する様子を楽しみました。

ぐっすり眠り、日に日にパワーアップしている子供たちです。

日光移動教室 2日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2日目の夕飯
キャンプファイヤー

一日のハードな活動のせいか、口に合うものが多かったのか、昨日よりも食が進んだ子供たちが多かったです。
たくさん食べる姿を見るのは気持ちの良いものです。

キャンプファイヤーをする時刻に奇跡のように雨が上がり、美しい星空のもと盛大に行うことができました。
全員が素敵な会にしようと力を合わせる姿に感動しました。
演出かのように最後の歌、GReeeeNの『キセキ』の音楽が途中で切れ、その後アカペラで歌い続けた様子は、大切な思い出にしたいという子供たちの心が伝わってくるようでした。

一番楽しかったとつぶやく係の子のつぶやきを聞いたとき、大成功だと確信しました。

日光移動教室 2日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
二回目のお土産購入
入浴

二回目も悩みに悩んで買い物を楽しむ子供たち。
どんなお土産をどんなことを考えながらのどんな気持ちで買ったのでしょうか。
ぜひ、聞いてあげてください。本人も気づかなかった想いに気づくことがあるかもしれませんし、改めて思い出して心が柔らかく温かくなることと思います。

宿舎に戻って夜のキャンプファイヤーに向けてひとまず先に入浴。

雨が降り出して現在ビミョーなところです。

それにしても、宿に戻るまで一切雨に降られなかったことはありがたい限りでした。

日光移動教室 2日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
竜頭の滝見学
中禅寺湖遊覧船

エネルギーを満タンにして竜頭の滝を横目に下りながら、中禅寺湖クルージングを楽しみました。

気持ち良い風に吹かれて疲れもふきとぶ一時でした。

とにかく、元気がさらにパワーアップした感じです!
このまま夜のキャンプファイヤーに突き進みたいです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31