6月13日の給食

画像1 画像1
*献立名*
・あんかけやきそば
・のり塩ポテト
・コーンと卵のスープ
・牛乳

今週の月曜日からおはし名人ウイークが始まっています。今日は、めんをはさむことがテーマになっています。正しいおはしの持ち方でしっかりとめんをはさんで食べます。

6月12日の給食

画像1 画像1
*献立名*
・やきとり丼
・いりこのごまがらめ
・けんちん汁
・果物
・牛乳

けんちん汁には、鶏肉・ごぼう・にんじん・ながねぎ・さといも・だいこん・こんにゃく・豆腐が入っています。

6月9日の給食

画像1 画像1
*献立名*
・とりごぼうごはん
・ししゃものから揚げ
・梅おかかキャベツ
・すまし汁
・牛乳

すまし汁には、ひまわりのかまぼこを入れています。ほかにはほうれんそう・長ネギ・えのき、豆腐が使用しています。

6月8日の給食

画像1 画像1
*献立名*
・スパゲティミートソース
・コーンサラダ
・フルーツヨーグルト
・牛乳

コーンサラダには、コーン・キャベツ・きゅうりが入っています。玉ねぎを使用した手作りドレッシングを作り一緒にあえて提供しています。

6月7日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
*献立名*
・ごはん
・あじのねぎ塩焼き
・小松菜のじゃこ炒め
・豚汁
・果物
・牛乳

あじは旬の食材になります。あじのことについて学ぶために、各教室に食育メモ(右の写真)を配布しています。

6月6日の給食

画像1 画像1
*献立名*
・キャロットライスクリームソースがけ
・ベイクドポテト
・ミネストローネ
・牛乳

キャロットライスクリームソースがけは、ご飯を炊飯するときににんじんとオリーブオイルを入れて炊いています。手作りのルーからクリームソースを作っています。

6月5日の給食

画像1 画像1
*献立名*
・ゆかりごはん
・いかの七味焼き
・変わりきんぴら
・田舎汁
・牛乳

田舎汁には、鶏肉、はくさい、にんじん、しめじ、じゃがいも、こまつな、こんにゃく、豆腐がはいています。じゃがいもと小松菜は八王子市でとれたものを使用しています。

6月2日の給食

画像1 画像1
*献立名*
・きなこ揚げパン
・ウインナーポトフ
・わかめとツナのサラダ
・果物
・牛乳

今日の給食は、人気メニューのきなこ揚げパンです。給食室でパンをあげて、きなこ、砂糖、塩を混ぜたものをまぶしています。
きなこは大豆から作られているため、たんぱく質を多く含んでいます。

6月1日の給食

画像1 画像1
*献立名*
・チャーハン
・大豆と鶏肉の中華炒め
・ワンタンスープ
・牛乳

ワンタンスープには、ワンタンの皮、豚肉、にんじん、もやし、ほししいたけ、ながねぎ、チンゲン菜が入っています。チンゲン菜は八王子市でとれたものを使用しています。

5月31日の給食

画像1 画像1
*献立名*
・はち大根おろしスパゲティ
・かいそうサラダ
・クリームスープ
・りんごジュース


はち大根おろしスパゲティには、八王子産のだいこんとだいこん葉を使用しています。他にも具材は、えのきたけ、ツナが入っています。最後にのりをのせます。しょうゆなどを使用し和風の味に仕上げています。

5月30日の給食

画像1 画像1
*献立名*
・ごはん
・白身魚の香り揚げ
・ひじきの炒め煮
・けんちん汁
・牛乳

けんちん汁には、だいこん、にんじん、豆腐、ごぼう、じゃがいも、ほししいたけ、こんにゃく、ながねぎが入っています。
ごぼうには、食物繊維が多く含まれており、おなかの調子を整える効果があります。

5月29日の給食

画像1 画像1
*献立名*
・ドライカレー
・フレンチサラダ
・ピーチヨーグルト
・牛乳

ドライカレーには新玉ねぎを使用しています。新玉ねぎは甘みと水分が多いのが特徴です。新玉ねぎを使用することで甘い味のドライカレーになりました。

5月26日の給食

画像1 画像1
*献立名*
・カツ丼
・ボイル野菜
・スタミナきゅうり
・みそ汁
・牛乳

カツ丼のカツは給食室で一つ一つ丁寧に衣をつけて、揚げています。サクサクのカツと特製のソースをかけて食べます。

5月25日の給食

画像1 画像1
*献立名*
・ごはん
・鯖の味噌煮
・青菜と豆腐のすまし汁
・温野菜のごま醤油
・牛乳

青菜と豆腐のすまし汁には、こまつな、えのきたけ、にんじん、豆腐、ながねぎが入っています。こまつなには、牛乳と同じくらいのカルシウムが含まれています。




5月24日の給食

画像1 画像1
*献立名*
・にんじんごはん
・あじの海苔マヨ焼き
・呉汁
・きゅうりと大根の南蛮漬け
・牛乳

あじの海苔マヨ焼きは、青のりとマヨネーズ、中濃ソースを混ぜたものをのせて焼いています。

5月23日の給食

画像1 画像1
*献立名*
・パン
・ポークビーンズ
・アスパラの温サラダ
・冷凍みかん
・牛乳

アスパラは、アスパラギン酸という栄養が入っています。アスパラギン酸は体の疲れをとる効果があります。旬のアスパラを、味わって食べてください。

5月20日の給食

画像1 画像1
*献立名*
・焼き鳥丼
・きゃべつのごまじゃこ和え
・ゆばのすまし汁
・果物
・牛乳

ゆばのすまし汁には、ゆば、わかめ、豆腐、えのき、小松菜、長ねぎが入っています。ゆばは、大豆から作られます。
焼き鳥丼は、給食では人気の献立になります。




5月19日の給食

画像1 画像1
*献立名*
・きなこ揚げパン
・ポトフ
・だいこんサラダ
・牛乳

 ポトフには、ウインナー、鶏肉、じゃがいも、にんじん、たまねぎ、キャベツ、セロリー、きぬさやが入っています。野菜を多く食べるように、具だくさんのポトフになっています。

5月18日の給食

画像1 画像1
*献立名*
・ゆずの香り五目ずし
・かつおの竜田あげ
・ぐる煮
・どろめ汁
・牛乳

本日の給食は、高知県の郷土料理になります。どろめ汁の「どろめ」は生しらすのことです。給食ではしらす干しを使用し、みそ汁にしました。

2年生がグリンピースのさやむきをしました。

本日の給食で使用するグリンピースを2年生がさやむきをしました。
最初にグリンピースについて紙芝居で栄養素やグリンピースの仲間などを説明しました。その後、班ごとに分かれてグリンピースのさやむきを行いました。グリンピースがどのようにさやが入っていたのか、さやの中にグリンピースがいつく入っていたのかを観察しました。大きいさやはに9個、小さいさやには1個グリンピースが入っていました。子どもたちはとても楽しそうにさやむきを体験していました。
画像1 画像1 画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

教育課程

学校経営計画

PTA

登校許可届

学校運営協議会

その他

コロナ対策

いじめ・体罰防止