中休みの様子から(2月14日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日15日の全校集会に向けて長なわの練習を多くのクラスで行っていました。
「〇〇回も跳べたんだよ!」と興奮して校長の平田に報告してくれる児童もいました。

明日の全校集会では、前回の記録を越え、多くの児童に「努力は裏切らない」とか「やればできる」という達成感を味わってもらいたいと思います。

新しい遊具

画像1 画像1
画像2 画像2
遊具が新しくなり、ピカピカ、つるつる、カラフルな遊具で楽しそうに遊ぶ姿が見られました。
2月14日(水)中休み、5時間目撮影

クラブ活動(2月14日)9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月14日(水)5時間目にクラブ活動を行いました。
屋内ゲームクラブ 2

クラブ活動(2月14日)8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月14日(水)5時間目にクラブ活動を行いました。
卓球クラブ

クラブ活動(2月14日)7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月14日(水)5時間目にクラブ活動を行いました。
バドミントンクラブ

クラブ活動(2月14日)6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月14日(水)5時間目にクラブ活動を行いました。
屋内ゲームクラブ

クラブ活動(2月14日)5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月14日(水)5時間目にクラブ活動を行いました。
パソコンクラブ

クラブ活動(2月14日)4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月14日(水)5時間目にクラブ活動を行いました。
科学クラブ

クラブ活動(2月14日)3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月14日(水)5時間目にクラブ活動を行いました。
料理・手芸クラブ

クラブ活動(2月14日)2

画像1 画像1
画像2 画像2
2月14日(水)5時間目にクラブ活動を行いました。
バスケットボールクラブ
今日は、3年生がクラブ見学に回りました。

クラブ活動(2月14日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月14日(水)5時間目にクラブ活動を行いました。
写真中:大谷グローブを初めて使用しました。

6年生社会科見学10

画像1 画像1
14時15分国会を出発しました。
15時15分頃到着予定です。
当初の予定より15分程度の遅れが見込まれています。

帰りのバスでは気持ちよさそうに眠っている人、楽しそうに友だちとのおしゃべりをする人、それぞれです。

出発の際、「このメンバーで出かけるのは最後になると思う。最後にふさわしい行動を取りましょう。」と話しました。
その通りの行動がとれました。

6年生社会科見学9

画像1 画像1 画像2 画像2
本会議場に来ました。
参議院は、4箇所、撮影が許可されています。

6年生社会科見学8

画像1 画像1 画像2 画像2
国会に到着!

6年生社会科見学7

画像1 画像1
お弁当を会議室でいただきました。

6年生社会科見学6

画像1 画像1 画像2 画像2
もし、難民になってしまったらという体験型の企画展を体験しました。
「入国できた!」と、喜んでいる人もいました。

6年生社会科見学5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
JICA地球ひろばを体験・見学中です。

写真は難民用のテント

6年生社会科見学4

画像1 画像1
ほぼ時間通り(10分遅れ)でJICA(ジャイカ)に到着しました。

6年生社会科見学3

画像1 画像1 画像2 画像2
写真左:事故もあったようでなかなか進みません。
写真右:高速を降りました。
もう少しで最初の見学場JICA(ジャイカ)に到着です。
皆元気です。

6年生社会科見学2

画像1 画像1
順調に走っていましたが運転手さんの予想通り、渋滞が始まりました。
調布と三鷹の間ぐらいです。
1号車は友だちとのおしゃべりにはなが咲いています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

教育課程

学校経営計画

PTA

登校許可届

学校運営協議会

その他

コロナ対策

いじめ・体罰防止