1月19日の給食

画像1 画像1
・ごはん
・麻婆豆腐
・茎わかめのごま風味
・もやしのみそスープ
・果物(スイートスプリング)
・牛乳

インフルエンザが流行しています。体の免疫力が落ちると、発症しやすくなります。
バランスの良い食事と睡眠を心掛けましょう。

1月18日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・食パン
・手作りりんごジャム
・白いんげん入りクリーム煮
・小松菜とコーンのサラダ
・牛乳


青森県産のりんご15kgを煮込んで、ジャムを手作りしました。
国産レモン果汁を少し入れるのがポイントです。

1月17日の給食

画像1 画像1
・こぎつねうどん
・ちくわの二色揚げ
・かぼちゃのそぼろ煮
・果物(スイートスプリング)
・牛乳

ちくわの二色揚げは、カレー味と青のり味です。

果物のスイートスプリングは、みかんとはっさくの交配種で、甘くさっぱりとした味わいです。皮が青いうちから食べられるので、別名グリーンオレンジともいいます。

1月16日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・チャーハン
・棒ぎょうざ
・中華スープ
・牛乳


1月15日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
・小豆ごはん
・豆腐の田楽風焼き
・ほうれん草ともやしの煮びたし
・とん汁
・果物(ぽんかん)
・牛乳

1月12日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
・アマム(アイヌごはん)
・イモシト(じゃがもち)
・チェプ・オハウ(鮭汁)
・果物(スイートスプリング)
・牛乳

和み献立〜郷土料理〜北海道 白糠町

白糠町と八王子のつながりは、1800年に八王子千人同心頭・原半左エ門が、千人同心50人を連れて白糠の地に移住し、開拓や道路づくりを進めました。

このことが縁で、八王子市と白糠町の小学生は、お互いの市と町を毎年交互に訪問し、友情を深めています。また、アイヌ文化保存会とも交流し、アイヌ文化を学んでいます。

1月11日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・五目ちらし
・白玉あずき
・かきたま汁
・牛乳

『鏡開き』

お正月の間お供えしていた鏡餅を下げて食べる日で、1月11日に行う地方が多い風習です。
神様に供えた鏡餅をいただいて、一年間の無病息災を祈ります。

今日の給食では、鏡開きにちなんで白玉あずきを食べました。

寒い日が続きますが、給食をたくさん食べて風邪に負けない体を作りましょう!

1月10日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
・とりごぼうピラフ
・ツナポテトのマヨネーズ焼き
・ABCスープ
・牛乳

ツナポテトのマヨネーズ焼きは、蒸したじゃがいもに玉ねぎとホールコーンとツナを混ぜて、マヨネーズと塩コショウで味付けし、上にパン粉とパセリをかけてオーブンで焼きました。

ABCスープは、いつもは削り節で出汁をとりますが、今日は煮干しの出汁でつくりました。臭みがなく、澄んだ煮干し出汁が洋風なトマト味のスープに意外と合い、おいしく出来上がりました。

1月9日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
・ごはん
・八宝菜
・中華風揚げいも
・わかめとえのきのスープ
・牛乳

今日から三学期が始まりました。
給食も今日からスタートです。
安全でおいしい給食の提供ができるよう、給食室一同頑張ります。
今年もよろしくお願いいたします。

12月25日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・チキンライス
・ウイングスティックのカレー煮
・じゃがいものポタージュ
・もものクラフティ
・オレンジジュース


今日はクリスマスです。
本来はキリスト教の行事で、イエス・キリストの誕生をお祝いする日です。
日本では、キリスト教徒でなくてもイベントとして楽しむ日になっていますね。

本日で二学期の給食は終了です。三学期の給食は一月九日から始まります。

楽しい冬休みを過ごして、三学期に皆さんが元気に登校してくるのを楽しみにしています。

12月22日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
・菜めし
・鮭の幽庵焼き
・かぼちゃのそぼろ煮
・みぞれ汁
・牛乳

今日は冬至です。一年で昼が一番短く、夜が一番長い日です。

◎冬至の食べ物◎

ゆず・・・ゆずの強い香りで邪気(悪いもの)を追い払う。体を温め、風邪を予防する。

かぼちゃ・・・目や鼻の粘膜を強くし、風邪を予防する。

『ん』のつく食べ物・・・にんじん・れんこん・だいこん・みかんなど。運(う『ん』)がつく、幸せになる。

今日の給食の全部のメニューに冬至の食べ物が入っています。
菜めしには大根の葉、鮭の幽庵焼きにはゆずの果汁、かぼちゃのそぼろ煮にはかぼちゃ、みぞれ汁には大根やにんじんです。

しっかり食べて、風邪をひかずに元気に過ごしましょう!

12月21日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
・キャロットライスえびソースがけ
・ベイクドポテト
・白菜スープ
・果物(紅マドンナ)
・牛乳


今朝の給食室の気温は5度でした。
寒くてもおいしい給食のために頑張っています。

12月11日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
・ごまごはん
・ぎせい豆腐
・蓮根のおかかバター
・たら汁
・牛乳

ぎせい豆腐とは、水気を絞った豆腐に、細かく刻んだ野菜やたまごを混ぜて焼いた、たまご焼きのような料理です。今日は鶏ひき肉も入れました。

12月20日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
・ほうとううどん
・油揚げの春巻き
・じゃがいものうま煮
・牛乳

油揚げの春巻きは、半分に切った油揚げの中に春雨や野菜の具を詰めて、オーブンで焼きます。
表面にしょうゆを塗っているので、カリッと香ばしく焼きあがります。

12月19日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・こぎつねごはん
・海鮮いがむし
・味噌汁
・塩みかん
・牛乳


12月18日の給食

画像1 画像1
・ごはん
・イワシの南蛮漬け
・もやしのアーモンド和え
・ご汁
・塩みかん
・牛乳

『五つの輪で体力アップ献立』

12月15日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・ごはん
・いかメンチ
・きり干し大根のはりはり漬け
・りんごのコンポート
・けの汁
・牛乳

和み献立〜郷土料理〜

青森県の郷土料理です。いかメンチは、新鮮ないかを叩いてミンチにし、玉ねぎなどの野菜を主とした具材と混ぜ合わせて揚げた家庭料理です。


今日はふれあい給食でした。いつもお世話になっている地域の方をお招きして、1年生が会食をしました。

12月14日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
・じゃこマヨトースト
・ブロッコリーのごましょうゆ
・ポトフ
・牛乳


12月13日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・台湾風おこわ
・ビーフン炒め
・ふんわりたまごの中華スープ
・パイナップルケーキ
・牛乳

『海外友好交流都市 台湾・高雄市』
平成18年から海外友好交流都市になりました。八王子まつりや高雄ランタンフェスティバルをはじめとした、さまざまな分野で交流しています。

12月12日の給食

画像1 画像1
・スパゲティミートソース
・わかめスープ
・ホットサラダ
・牛乳

大人気メニューです!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校経営計画

献立予定表

PTA

登校許可届