不安定なお天気

画像1 画像1
9月3日(木)今日は一日不安定なお天気でした。

湿度も高く、蒸し暑かったです。
青空が出ていたかと思うと、急に土砂降りになったり・・・。
WBGT温度計も、32まで上がったかと思うと29まで下がったり・・・。

遠い南にある台風の影響なのでしょうか、不安定な一日でした。

収穫の秋!

画像1 画像1
8月31日(月)2年生が生活科「大きくなあれ わたしのやさい」で育てた野菜を収穫しました。

例年だと、ナス、トマト、ピーマンでしたが、今年は唐辛子を初めて栽培しました。
大豊作で、子供たちも大満足。

緑のピーマンも、収穫時期を逃したら赤くなることを知りました。
2年生の子供たちは「ピーマンって赤くなるんだ!」と、びっくりしていました。

観察カードにまとめました。

眼科検診

画像1 画像1
9月3日(金)眼科検診が行われました。

さらに検査が必要な児童の皆さんには「治療勧告書」を明日、お子さんを通じてお渡しします。
「1か月以内の治療を」と書かれていますが、該当のお子さんは早めに眼科にかかってください。

消毒

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館前の木に毛虫が大量発生したので木の消毒(殺虫処理)を行いました。
児童に影響ないように朝早く業者さんにお願いしました。

それには虹がかかっていました。(写真下)

PTA活動&ボランティア活動

画像1 画像1
今年度は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、通常通りの教育課程がなかなか進められません。

そんな影響からPTAの活動も通常通りには行えていません。
役員さんだけ選出して頂いて、来年度以降にもつながる活動のみを無理を言ってお願いしている状況です。
そんな中でも、夏休み中には「星空を見る夕べ」を行いPTAには共催して頂きました。
「放課後子ども教室(本校フネダーランド)」の運営もお願いしています。
(残念ながら条件が揃わず今年度まだ一度も開催できていません。)

ボランティア活動も、例年の説明会も開催できず、一昨年から始まった交流会も行えずではありますが、学運協主催の[漢字検定」にお手伝い頂いたり、前出の「星空を見る夕べ」にもお手伝い頂きました。
集まっては活動していませんが、花壇もきれいに整備されています。(写真)
安全ボランティアさんたちも街角で子供たちの安全を見守ってくださっています。

油断せず「WITHコロナ」の新しい生活様式に対応しながら、少しずつ通常の学校生活に近づけていきたいと考えています。
(校長:平田 英一郎)

引き渡し訓練 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真上:中学生の引き渡し風景
 訓練とは別ですが・・・、
 卒業生たちがみんな立派になっている姿を見られて嬉しかったです。
中:下校していく様子。
下・方面別下校をする前に全体指導をする生活指導主任。

訓練ではなく本当の引き渡しであれば、保護者の方が迎えに来るまで、児童は学校で責任をもってお預かりします。

今回は訓練のため、時間を区切って方面別下校・学童へ登所しました。

引き渡し訓練 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真上:廊下で、それほど密にならずに引き渡せました。
中:おうちの方と嬉しそうに帰っていく姿が多くみられました。
下:お隣の長房中学校でも避難を開始しました。

弟妹がいる生徒は船田小に来校しました。
長房小に弟妹がいる生徒は長房小へ行きました。

引き渡し訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月1日(火)引き渡し訓練ありがとうございました。
本日の訓練は、大規模地震が発生し、保護者に児童を引き渡した方が児童の安全が確保される場合を想定して行いました。

また、小中一貫校である、長房中学校と長房小学校との3校合同での訓練でした。

写真上:副校長の放送から訓練は始まりました。
中:メールを見た保護者の方が続々とお迎えに(引き取りに)来校されました。
校舎に入る前の手洗い等ご協力もありがとうございました。
下:教室前の廊下では、ソーシャルディスタンスを確保してお待ちいただきました。

今日から9月

画像1 画像1
9月1日(火)防災の日。
長房中・長房小と3校で連携した引き渡し訓練が本日行われます。
ご協力をお願いします。

今日から9月となりました。
昔は2学期の始業式は9月1日と決まっていました。(豪雪地帯等は除いて)
今年は特にコロナの影響で全国的にもばらばらのスタートとなっています。

気象庁では9月からの3か月間を『秋』と呼んでいるので、HPもちょっと秋っぽく茶色ベースにしてみました。
今朝は涼しめですが、まだまだ残暑が続きそうです。
本当の秋はもう少し先のようです。

2学期も始まり、様々な活動も通常通り行われています。
給食は27日の始業式から始まっています。
ALT(アシスタント・ランゲージ・ティーチャー)は8月28日(金)から、
スクールカウンセラーは昨日31日(月)から勤務を始めました。
今日(9月1日)から、算数のアシスタント・ティーチャーも勤務をはじめ、
1年生の音楽、6年生の家庭科等の講師による授業も開始します。
警察OBのスクール・ガード・リーダー(SGL)さんも、今朝、児童の登校を見守ってくださいました。

学校サポーターさんは始業式の日から特別な支援が必要な児童に付いてくれています。
今日から新しい学校サポーターさんも手伝ってくれます。
大勢の方の協力で船田小の教育は2学期も前に進んでいきます!

2学期の身体計測も28日(金)から始まりました。
ソーシャルディスタンスを確保しながら順番を待ち、行っています。(写真)
身体的な成長からも子供たちの成長を見守っていきます。

(9月1日(火)12:00 一部修正・加筆しました。)
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/26 土曜授業日 演劇鑑賞教室34H(1〜3)
9/28 SC
9/30 委員会活動
10/1 全校練習 都民の日
10/2 運動会前日準備(5・6)6h

授業改善推進プラン

学校だより

学校経営計画

学校運営協議会

学年だより

その他

コロナ対策

図書だより