12月21日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クロワッサン
鶏のから揚げ
コーンチャウダー
ココアケーキ
りんごジュース

今日は、今学期最後の給食でした。
少し早目のクリスマスメニューです。
手作りケーキもおいしくできました。

12月20日の給食

画像1 画像1
ごはん
さわらの幽庵焼き
根菜汁
かぼちゃのいとこ煮
牛乳

12月19日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
カレーうどん
肉蒸しパン
ごまめナッツ
牛乳

肉蒸しパンは、蒸しパンの生地の中に、豚挽肉と長ねぎ、たけのこ、調味料等を
混ぜた具を入れて蒸しました。大きな肉蒸しパンが出来上がりました。

12月18日の給食

画像1 画像1
・ジャンバラヤ
・ポテトサラダ
・もやしのスープ
・牛乳

12月17日の給食

画像1 画像1
・ダイナミックおにぎり
・豆腐のカレー煮
・こんにゃくの土佐煮
・果物 (みかん 熊本県産)
・牛乳

ダイナミックおにぎりとは、1帖の大きなのりを使って自分でおにぎりを作るメニューです。
食べる前によく手を洗って、みんなで大きなおにぎりを作りました。

12月14日の給食

画像1 画像1
・きのこピラフ
・いかのかりんと揚げ
・ミネストローネ
・果物 (キウイフルーツ 和歌山県産)
・牛乳

12月14日の給食

画像1 画像1
きのこピラフ
いかのカリント揚げ
ミネストローネ
くだもの
牛乳

きのこピラフは、しめじとしいたけ、にんじん、鶏肉を煮た具にバターを
加え、風味を出しました。

いかのカリント揚げは、いかの短冊にでんぷんをまぶして油で揚げ、
酒、砂糖、みりん、しょうゆを煮たてたタレをからめ、煎ったアーモンドを
振りました。

12月13日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・ゆかりご飯
・油揚げの春巻き
・野菜の旨煮
・果物 (みかん 熊本県産)
・牛乳

今日の野菜の旨煮に使われている里芋は、農家の井上さんが育てたものです!
煮物は苦手な子も多いですが、柔らかくておいしい里芋のお陰か(?)、今日はとてもよく食べていました。
油揚げの春巻きは、半分に切った油揚げの中に春巻きの具を詰めて、上からしょうゆをふって焼いたものです。
こちらもとてもよく食べていました◎

12月12日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
・雪だるまパン
・金時豆のポークシチュー
・副菜のリザーブ給食【花野菜のチーズ焼き または 花野菜のボイルサラダ】
・牛乳

今日は副菜を2種類から選べる【リザーブ給食】でした!
どちらも使っている野菜は同じですが、今回は味付けと調理方法を変えてみました。
チーズ焼きは蒸した野菜をマヨネーズと和えてカップに入れ、上からチーズをふって焼いたものです。
ボイルサラダは茹でた野菜をカップに入れ、フレンチドレッシングをかけて食べます。

今回は意見が割れて、チーズ焼きが295人、ボイルサラダが273人でした。
副菜とは、主菜に付け合わせる野菜や海草を使った料理で、主菜や主食に不足するビタミンやミネラルを補う役目をしています。
風邪を引きにくい体を作るので、これからの季節は特に意識してたくさん食べてくださいね。

写真2枚目【左:ボイルサラダ 右:チーズ焼き】

12月11日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
・きびご飯
・大豆の鶏そぼろ
・焼きししゃも
・豚汁
・牛乳

今日の豚汁には、地場野菜が2種類入っていました。
1つ目は農家の井上さんが作った「大根」、2つ目は農家の尾崎さんが作った「長ねぎ」です。
どちらもとれたての物を持ってきてもらっているので、味も鮮度も抜群です◎
今日もほぼすべてのクラスで豚汁は完食でした!

これからも地元農家の方々に協力してもらい、旬の野菜をたくさん給食に取り入れていきます☆

12月10日の給食(レシピあり)

画像1 画像1
・エッグカレーライス
・シーフードサラダ
・果物 (みかん 熊本県産)
・牛乳

今日の主食は、大人気メニューのカレーライスにうずらの卵を入れた「エッグカレーライス」でした。
シーフードサラダは、茹でた野菜にえび・いかを混ぜて、ごまドレッシングをかけたものですが、こちらも人気がある副菜なので、どのクラスもよく食べます。

ごまドレッシングは簡単にでき、どんな茹で野菜にも合いますの。
たくさん作って色々な野菜にかけてみてください。

☆ごまドレッシング(10人分)☆
・玉ねぎ  1/4個
・ごま油  小さじ1
・サラダ油 小さじ3
・酢    小さじ2
・塩    小さじ1/3
・しょうゆ 大さじ1
・砂糖   大さじ1
・白ごま  大さじ1と1/2

1、玉ねぎをすりおろし、全ての調味料、白ごまとともに鍋に入れて弱火で混ぜながら加熱する。玉ねぎに火が通れば出来上がり。


12月7日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
・豚丼
・しんじょのお吸い物
・じゃが芋のバター煮
・牛乳

今日は和風の献立でした。
「しんじょのお吸い物」のしんじょとは、つなぎに山芋を入れた練り物のことです。
今日はたらのすり身に、山芋、たまご、片栗粉を入れてしんじょを作り、わかめのお吸い物の中に加えました。
とても上品な味のお吸い物が出来上がりました。


12月6日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・ごまご飯
・豆腐の中華炒め煮
・のりたま
・フルーツヨーグルト
・牛乳

今日の主食はご飯でした。
ご飯の上にのせてある『のりたま』とは、その名の通り、少し甘めに味付けした炒り卵に青のりをまぶした料理です。
彩りがよく、ご飯も進むようで、とてもよく食べていました。
豆腐の中華炒め煮には、豆腐の他に豚肉、えび、にんじん、たけのこ、白菜、長ねぎ、さやえんどう、干ししいたけなどたくさんの具が入っています。
今日は塩、こしょうのみを使い、さっぱりとした味付けにしましたが、こちらもとてもよく食べていました。

12月5日の給食(レシピあり)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・チリドッグ
・冬野菜のスープ煮
・チーズケーキ
・牛乳

今日はパンが主食の洋食献立でした。
冬野菜のスープ煮には、通常使う野菜のほかに、かぶ、ブロッコリー、カリフラワーを入れました。
これらの野菜には風邪を予防するビタミンCがたくさん入っているので、残さず食べて風邪を引かない丈夫な体を作ってほしいです。
そして、冬らしさを出すために、今日は雪だるま型のかまぼこも入れました!
とてもかわいいので、これにつられて(?)か、どのクラスも残りはほぼゼロでした。

デザートのチーズケーキは人気メニューです。
混ぜて焼くだけの簡単レシピですので、ご家庭でもぜひお試しください。

☆チーズケーキ(10個分)☆
・クリームチーズ 200グラム
・たまご 2個
・砂糖 70グラム
・生クリーム 80グラム
・プレーンヨーグルト 100グラム
・薄力粉 25グラム
・レモン汁 少々
・ミニカップ 10枚

1、クリームチーズは電子レンジにかけ(1分)、柔らかくしておく。
 たまごは割りほぐし、薄力粉と砂糖はふるっておく。
2、ボールにクリームチーズを入れてよく混ぜる。
 チーズが滑らかなクリーム状になったら、生クリーム、ヨーグルト、たまごを加えて更に混ぜる。
3、2に砂糖、薄力粉を数回に分けてふるい入れ、ダマにならないよう混ぜる。
 生地が滑らかになったらレモン汁を加えて軽く混ぜ合わせる。
4、3の生地をカップに入れ、170〜180度のオーブンで20分ほど焼く。
 軽く焼き色がつけば出来上がり。

12月4日の給食

画像1 画像1
・ご飯
・鮭のねぎみそ焼き
・五目汁ビーフン
・ぶどう豆
・果物 (みかん 熊本県産)
・牛乳

12月3日の給食(レシピあり)

画像1 画像1
画像2 画像2
・えびピラフ
・豆腐ナゲット
・ガーリックポテト
・果物 (みかん 熊本県産)
・牛乳

12月に入りとても寒い日が続いていますが、船田小の子供達は元気いっぱいでとてもよく給食を食べています。

今日の給食は洋食でした。
豆腐ナゲットは、絞り豆腐、鶏の挽肉、玉ねぎ、ひじき、卵、アーモンド粉、片栗粉、塩、こしょうを混ぜ、一口大に丸めて揚げたものです。
1人2個ずつなので、今日は全部で1160個のナゲットを作りましたが、残りはたったの2個でした!
今日はえびピラフもガーリックポテトもほぼ残りなしで、作っている給食室も嬉しくなりました。

今日はどのメニューも人気でしたが、その中でも1番手軽にできるガーリックポテトをご紹介します。
夕飯やお弁当のおかずにもぴったりですので、ぜひお試しください。

☆ガーリックポテト(4〜5人分)☆
・じゃが芋  中2〜3個
・玉ねぎ   1/4個
・しめじ   1/2株
・ほうれん草 2株
・にんにく  1かけ
・バター   10グラム
・塩     小さじ1/3
・こしょう  少々

1、じゃが芋は皮をむき、1センチのいちょう切りにし、箸が通るくらいの硬さに茹でる(または蒸かす)。 
  玉ねぎはスライス、しめじは小房に分け、ほうれん草は茹でて2〜3センチ、にんに  くはみじん切りにする。
2、鍋にバターを溶かし、にんにく、玉ねぎを弱火で炒める。
  玉ねぎが透き通ってきたらしめじ、ほうれん草を入れて更に炒める。
3、しめじに火が通ったら茹でたじゃが芋を加え、芋が崩れない程度に混ぜる。
  塩、こしょうで味を整えれば出来上がり。 




11月30日の給食

画像1 画像1
・ご飯
・ふりかけ
・焼きししゃも
・韓国風肉じゃが
・牛乳

今日は白いご飯を主食とした和食の献立でした。
おかずの中で最もよく食べていたのは「ふりかけ」でした。
今日はフードカッターで細かくした桜えび、かつお節粉、白ごま、青のりをしょゆとみりんで炒ったシンプルなふりかけでしたが、ご飯が進むようで、どのクラスもご飯とふりかけはきれいに空になって返ってきました!

今日の韓国風肉じゃがには、今が旬のかぶが入っていました。(気づいていたかな?)
かぶは11月から1月が旬で、寒くなるほど甘みが増しておいしくなります。
風邪や病気を防ぐビタミンAという栄養がたくさん入っているので、風邪が流行るこれからの季節には、お家でも積極的に取り入れてほしい野菜です。
韓国風肉じゃがも、とてもよく食べていました◎

11月29日の給食(レシピあり)

画像1 画像1
画像2 画像2
・鮭レタスチャーハン
・ナムル
・五目ワンタンスープ
・牛乳

今日の給食は中華風献立でした。
どのメニューも人気があるため、今日はほとんどすべてのクラスが完食していました◎

その中でも今日は、今の季節におすすめの五目ワンタンスープのレシピを紹介します。
ご家庭にあるどんな野菜を入れても美味しくできます。
具だくさんのスープを飲んで、体を芯から温めましょう。

☆五目ワンタンスープ(4〜5人分)☆
・ワンタンの皮  100グラム
・豚もも千切り肉 40グラム
・玉ねぎ     1/2個
・にら      1/4束
・きくらげ    5個
・干ししいたけ  5個
★塩       小さじ1
★しょうゆ    小さじ2
★こしょう    少々
・ごま油     適量
・けずりぶし   15グラム
・水       3カップ
・片栗粉     小さじ1

1、けずりぶしと水でだしを取っておく。
  ワンタンの皮は一口大の短冊切り、玉ねぎはスライス、にらは2〜3センチに切る。
  きくらげと干ししいたけは戻してから千切りにする。
2、1でとっただし汁に豚肉、玉ねぎ、にら、きくらげ、干ししいたけを入れて煮る。
  野菜が煮えたら★の調味料を加えて味を整える。
3、ワンタンの皮をちらしながら入れ、くっつかないようにかき混ぜる。
  皮に火が通ったら同量の水で溶いた片栗粉を加え、仕上げにごま油を回し入れれば出  来上がり。
  


11月28日の給食

画像1 画像1
・開花丼
・つみれ汁
・果物 (みかん 熊本県産)
・牛乳

今日の主食は聞きなれない『開花丼』というメニューでした。
開花丼は、甘辛いしょうゆダレで玉ねぎ、豚肉などを煮て、最後に卵でとじた丼のことです。
文明開化とともに日本に入ってきた玉ねぎを使うことからこの名前がつきました。
給食なので、今日は玉ねぎ、豚肉の他に干ししいたけ、にんじん、白滝などを加えてボリュームのある丼にしています。

子供達もとてもよく食べていました◎




11月27日の給食

画像1 画像1
・ナン
・キーマカレー
・ベイクドポテト
・エスニックスープ
・牛乳

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31