原爆投下76年目の日

画像1 画像1
今日、8月6日(金)は広島に原子爆弾が投下された日です。
76年目となります。
東京オリンピックが開催中でもあり、あまりニュースでも流れていませんが、忘れてはならない日と考えます。
多くの尊い犠牲の上に現在の平和があることを決して忘れず、同じことが起きないよう引き継いでいかなくてはなりません。
長崎には昭和20年8月9日投下され、終戦の日は8月15日です。

以下広島市のHP(下記)で資料を探していたら、私も感じた疑問が載っていましたので紹介します。
https://www.city.hiroshima.lg.jp/index2.html
写真も同HPより引用しました。

Q:原爆ドームは爆心地にとても近いのに、どうして崩れずに残ったのですか

原子爆弾は原爆ドーム(旧広島県産業奨励館)から南東約160メートル、高度約600メートルの位置で炸裂しました。
建物内にいた人は全て即死し、建物は爆風と熱線により、大破し全焼しました。
近距離で爆発した原子爆弾の威力は凄まじいものでしたが、建物の屋根やドーム部分は鉄骨部分を除き、多くは木材で作られていたため、真上からの爆風に対して耐力の弱い屋根を中心につぶされ、厚く作られていた側面の壁は完全には押しつぶされず、倒壊を免れました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校経営計画

登校許可届

学校運営協議会

その他

コロナ対策