表彰式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月20日(月)給食時間中に朝会では紹介できなかった表彰を行いました。
八王子市の教育委員会表彰が二人と八王子法人会からの参加賞です(写真下)。

M.D.さんは剣道の全国大会に、東京都代表として参加しました。
全国大会出場なんてすごいですね。
貴重な経験をしました。

T.O.さんはバスケットボールの大会で優秀は成績を上げました。

学校の中でも外でも活躍を!
これからも船田小は頑張る人を応援します。

お楽しみ会6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全ての種目が終わり、1組対2組は7対7の同点!
何ということでしょうか、4種目を行って全くの同点だなんて!

そして、その決着をつける方法として選んだ方法は・・・。
全員じゃんけんとなりました。

企画を考え、準備や進行を行ってくれた実行委員の皆さん、お疲れさまでした。
4月からは船田小のリーダーとなる現・5年生。
企画力・実行力を示してくれました。

来年度、「船田小をさらにいい方向にけん引してくれるだろう!」ことを、今日のイベントに参加して実感しました。
校長先生は君たちに期待しています!!
まずは卒業式を成功させましょう。
(校長:平田英一郎)

お楽しみ会5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後はリレーを行いました。(写真上・中)

写真下は綱引き続報

お楽しみ会4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
四つ目は綱引きでした。

初めは三浦先生と橋田先生が入りましたが、「先生が入らない方がいい!」となり、先生無しでも対決しました。

お楽しみ会3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
三つ目は障害物競走です。

グラウンドコンディションのハンデが少しあった気がします。
校長の平田も全力で参加しました。

お楽しみ会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
二つ目は長なわ対決でした。

お楽しみ会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月20日(月)1・2間目、5年生のお楽しみ会が開催されいました。
わざわざ実行委員のS.H.さんに招待され、参加しました。

絶好のお天気の下、足下は土曜日の雨の影響も少しだけ残っていましたが、気持ちよく活動できました。

写真上・中:プログラム1番「借り物競争」です。

祝! 長房中学校 卒業式2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業生たちが続々遊びに来てくれました。

せっかく来てくれても船田小も卒業式前なのでゆっくり対応できなくてごめんなさい。

写真上:担任だった野間先生とパチリッ。
もう一人の担任池田先生(今はご結婚されて竹中先生)は小平に異動して、今日はいません。
竹中先生も船田小のHP良く見てくださっているそうです。
この写真、立派になった姿を見ているかも?!

中:卒業を祝うような素敵な天気、そして、長房中学校に登る坂道に桜は可憐な花を咲かせ始めました。

下:いつの間にかレンギョウもきれいに咲き始めていました。(長房中学校 フェンス際)

明日は「カタクリを観る会」3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
カタクリ園でカタクリを観たあと、散策路を通ってもみじ公園まで行く予定です。
ここにはおトイレもあります。
冬期間は凍結防止のため使用できなくなっていますが、今回の「カタクリを観る会」に合わせて、元栓を開けてくださいました。
「城山手親林の会」の皆様には、当日のガイドやレクチャーを始め、いろいろとお世話になります。
ありがとうございます。
明日を楽しみにしています。
(校長:平田英一郎)

写真中・下 カタクリ以外にも花が咲いていました。
自然の中をゆったりと歩き、リフレッシュしましょう!

明日は「カタクリを観る会」2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
現地集合は1家族だけでしたが、写真上のにれの木公園へお願いします。
学校集合は9:40です。

許可をいただいてカタクリ園の中へ入りました。(写真中・下)

明日は「カタクリを観る会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日3月21日(火・祝)10時から、学区域内城山手で「カタクリを観る会」を開催します。

20日午前中、下見でカタクリ園に行ってみました。
「満開、絶好調!」にはまだ早いかも知れませんが、可憐な花がたくさん咲いていました。
明日が楽しみです。

3月20日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
*献立名*
カレーライス・わかめとツナのサラダ・果物(いちご)・牛乳

カレーのルウは、給食室で調理員さんが小麦粉を油とバターで香ばしく炒め、カレー粉を加えて作っています。
2枚目の写真は、煮込んだ野菜の中にルウを入れているところです。

祝! 長房中学校 卒業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日3月20日(月)長房中学校の第49回卒業式です。

卒業される皆様、そして、長房中学校以外の中学校を卒業する卒業生もいると思います。
皆さん、ご卒業おめでとうございます。

写真:お祝いのメッセージボードを今年も船田小の校門に掲出しました!

令和5年3月20日12:40 長房中学校正門前の看板の写真を掲載しました。

来週の予定(3月20日〜)

いよいよ令和4年度の最終週となります。

3月
 20日(月)祝! 長房中学校 卒業式(※1)
      午前中授業(1年から4年まで)
      表彰(放送 給食時間)
      卒業式予行
      フネダーランド(放課後子ども教室)終了

 21日(火)春分の日(※2)
      学運協・PTA共催 「かたくりを見る会」10時〜11時

 22日(水)給食終了(白衣の洗濯にご協力ください!)
      特別支援教室やまほうし 個人面談 終了
      定例いじめ対策委員会
      
 23日(木)祝! 船田小 卒業式

 24日(金)修了式 体育館にて対面式で実施
      安全指導
      大掃除

 27日(月)春季休業日開始
      入学受付

※1 中学校の卒業式に向けて「お祝いのメッセージ」を作成しました。
コロナ禍の中で中学の卒業式に小学校代表として参加できなくなってしまってから始めたものでした。
森田先生と夕子先生にお手伝いいただきました!(写真上)

今年卒業する中3が船田小を卒業した年はコロナ禍が始まり、急に休校になったり、卒業式開催が危ぶまれたりした年でした。
野間先生と竹中(旧姓・池田)先生が6年生の担任の年でしたが、卒業式の練習もほとんどできず、台本をもちながら卒業式本番に臨んだほどでした。
それでも立派に卒業式ができたので、(自分の学校の児童ながら)すばらしい6年生でした。
それがもう3年が経ち、中学校も卒業です。
卒業の餞(はなむけ)には「本気の仕事を見付けて欲しい」という話をしました。

卒業生の皆さん、卒業おめでとうございます。
卒業を機会に将来の夢や仕事のことを、また考えてみてください!
 祝! 卒業式!
 祝! 卒業式!2
 祝! 卒業式!3(校長式辞を追記しました!)
 
※2 春分の日はお彼岸の中日です。
写真下・あきる野本願寺がある西多摩霊園はお墓参りで大渋滞!
校長の平田はその前を通って学校に来るのですが、いつもの倍の時間がかかりました・・・。
      
画像1 画像1
画像2 画像2

やまほうし 指導終わる

画像1 画像1
3月15日(水)特別支援教室やまほうしの今年度の指導が終了しました。
1年間頑張ってきたことを振り返り、来年度以降の意欲につながるよう「みんながやさしくてうれしくなる会」と題して、まとめの会・お別れ会を開きました。

1年間の活動を振り返ったメッセージも一人一人に渡されました。
きめ細やかで「一人一人に寄り添った指導」が今年もやまほうしでは展開されました。

保護者の皆様のご協力に感謝申し上げるとともに、運営してくださるやまほうしの先生方、気持ちよく送り出してくださる在籍学級の先生方に、この場をお借りして感謝します。
(校長:平田英一郎)

園芸ボランティアさんの活躍

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月14日(火)園芸ボランティアさんの活動が行われました。
城山手側の歩道橋の門付近をきれいにしようと動き出してくださいました。
正門前や、校舎の南側の花壇も季節の花が咲き、整備してくださっています。
校舎裏、長房中学校との間の畑も、年に何度か雑草取り等をしてくださっています。

そしてついに!
旧・下長房尋常小学校の門柱も移設され(※)、合わせて整備を!とおっしゃって、始めてくださいました。
 ※1 門柱お披露目会

無理のない範囲で、でも、是非、よろしくお願いいたします。

船田小では各種ボランティア(※2)を募集中です!
船田小 664-1482 校長・平田までご連絡ください。
 ※2 園芸、学校安全、図書、学習、ICTの各ボランティア

卒業式練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
20日(月)の卒業式予行に向けて、3月17日(金)5・6時間目に卒業式の練習を行いました。
予行や卒業式当日に動き回っては写真は撮れないと思い、この日撮影しました。
引いた写真なので個人を判別することは難しいと思いますが、お子さんに聞けば卒業式の呼びかけの際の位置が分かると思います。

卒業証書授与も校長の平田から一人ずつ行いました。
きちんとお互い顔を見て立派な態度で臨めました。

授与の際一人一人述べる決意も大変立派でした。
保護者の方は成長した子どもたちの姿に胸を打たれることでしょう。

3月17日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
*献立名*
パン・マカロニグラタン・キャベツスープ・野菜のピクルス・オレンジジュース

グラタンは、肉と野菜を炒め、給食室で作ったルウと合わせて煮込んだ具をカップに入れ、チーズをのせて焼きました。

写真2枚目は、グラタンソースにマカロニを加えているところ。
3枚目はこんがり色よく焼き上がったグラタンです。


*八王子産の食材*
・にんじん
・だいこん


























カエル発見!

画像1 画像1
啓蟄(2023年は3月6日)が過ぎカエルが冬眠から目覚め動き出しました。
休み時間や放課後には、「いたいた!」と船田小児童の注目を一身に集めています。
3匹目のカメに続き、校長室前の池は大賑わいです。

写真:1年生のH.N.さんが「校長先生カエル見られた?」聞いてきました。
「まだ見られていないんだ」と答えると「じゃあみせてあげるよ!」と捕まえて見せてくれました。(写真)
写真を撮った後逃がしてあげました。

Nさんの優しさと行動力に嬉しいやら、ビックリするやらです。

お琴体験2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月14日(火)は3回目の指導の日でした。
「たった3回の指導でここまで弾けるようになるのか!」とびっくりするぐらいの上達ぶりです。
先生の教え方が上手なのか、船田小4年生のお琴のセンスがすごいのか!

お琴の名曲「さくらさくら」を演奏しました。
4年2組の子どもたちも、ものすごい達成感を得ることができたと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校評価

教育課程

学校経営計画

PTA

登校許可届

やまほうしだより

学校運営協議会

年間行事予定

その他

コロナ対策

いじめ・体罰防止