八王子市中央図書館

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月23日(木)に2年生と一緒に見学した中央図書館。

校長の平田は5回目ぐらいの見学でしたが、図書館は毎回進化していて、何回行っても学ぶことが多いです。

今回一番驚いたのは「ぶっくぱっく」です。(写真上・中)
「司書のおすすめする本」のセットです。
「何を読んだら良いか分からない」とか、「自分で選ぶと読書の世界が広がらない(いつも同じような本を選んで読んでしまう)。」とか、そんな悩みを解決してくれる3冊セットです。
すごいと思いませんか?
そんなことまで考えてくれているなんて!

「ぶっくぱっく」は全部で5種類
1)0・1・2歳用
2)3歳以上小学校入学まで用
3)低学年用
4)中学年用
5)高学年用

写真下はコロナ禍の中で必要が出てきた「本の消毒機械」です。
これは以前からありましたが、2台になっていました。

1月8日に新年最初の「おはなしかい」がもうあるそうです。※1
冬休み中に時間を作りご家族揃って、是非、中央図書館に行ってみてください。

※1 1月8日 おはなしかい
 時間 15時から15時25分
 場所 3階 おはなしの部屋
 対象 3歳くらいから小学生

中央図書館では毎週第2土曜日と第3水曜日に上記のような時間・場所で対象に行(おこな)っているそうです。

冬休みの生活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期の終業式から1週間近く経ちました。
船田小の皆さんは、どんな冬休みを過ごしているでしょうか?

冬休みは夏休み程長くはありません。
また、お正月という特別な期間も含まれます。
それでも、長期の休みと言うことで、やはり読書や自由研究のチャンスです。
ちょっと古いですが11月13日の朝日新聞朝刊の社説に写真上のような記事がありました。

小学校6年生のカブトムシに関する自由研究が米国の学術誌に掲載されたとか、中2がつけたベルセウス座流星群の観察記録が専門家を驚かせたとか、という記事です。
「子どもたちにはアイディアも粘り強さもある。
本職が見落としているテーマも多く、知識や経験、先端技術がなくても、プロと同等の成果が出せる可能性は十分にある。」
とも書かれています。

船田小の皆さん
是非、”短い”長期休業である冬休み。
有意義に活用して過ごしてください!

写真中・下 理科好きだった校長の平田は小学校6年生の時、科学教育センターに通っていました。
分室の代表を目指して、学芸大附属大泉小のH君に勝手にライバル意識をもち、夏休み・冬休みの自由研究に励みました。
でも結果はH君が分室代表でした。
2ページにわたって彼の研究が「研究のあゆみ」(写真中)に掲載されました。
私の研究は写真下の通り1/4ページ・・・。
その年の科学教育センターには11分室400人の小学生が学びました。

子育て世帯に対する臨時特別給付金

画像1 画像1
画像2 画像2
12月28日八王子市のHPに、臨時特別給付金に関する情報がUPされました。
その内、「子育て世帯への臨時特別給付金」についても掲載されています。
該当される方もいらっしゃると思います。
申請が必要な場合もあるようです。
「給付対象者の確認例」のサイトもあります。
まだ、確認されていない方は一度ご確認ください。

以下、八王子市のHPから
https://kosodate.city.hachioji.tokyo.jp/soshiki...

令和3年度子育て世帯への臨時特別給付(先行給付金)は、令和3年11月19日の閣議決定「コロナ克服・新時代開拓のための経済対策」に基づき、新型コロナウイルス感染症の影響を受けた子育て世帯を支援する臨時・特別の給付金です。

◆給付対象児童年齢
平成15年4月2日から令和4年3月31日までに出生された児童。
ただし、給付対象児童が婚姻している場合は、本給付金の対象外となります。

◆給付金給付対象者
令和3年9月の児童手当を八王子市から受給されている方。
令和3年9月1日以降に生まれた児童を養育し、児童手当の認定を受けている方。
年収が児童手当の所得制限限度額を超過していない方。

詳しくはサイトよりご確認ください。
https://kosodate.city.hachioji.tokyo.jp/soshiki...

市長からのメッセージ(12月28日)

画像1 画像1
12月28日石森孝志(たかゆき)八王子市長からのメッセージが更新されました。

感染防止策への感謝と年末年始にかけての感染者数の増加への懸念を述べられています。

「度重なるお願いになりますが、『3密の回避』『手洗いの励行』『マスクの着用』そして『定期的な換気』をお願いいたします。市といたしましても、第6波に備え、しっかりと対策を講じてまいります。」と述べられています。

年末年始の感染が発症する年明け2週間後にちょうど3学期が始まります。
終業式に子どもたちに伝えたように全員が揃って始業式に集まれるよう、私個人としても最善の努力を行っていきたいと思っています。
最後に市長のお言葉をお借りして皆様にお願いします。
「ご自身と大切な人を守るため、気を緩めることなく引き続き、基本的な感染防止対策の徹底をお願いいたします。」

市長からのメッセージ 全文は ☆ 追記 ☆ をクリック
または八王子のHPへ
https://www.city.hachioji.tokyo.jp/emegency/007...

追記

12歳以上の児童・生徒への新型コロナウイルスワクチンの接種について

画像1 画像1
12月22日に発出された、標記「12歳以上の児童・生徒への新型コロナウイルスワクチンの接種について」の文書を本HPのトップページ「コロナ対策」の欄にアップしました。
<文書へのリンク>【12月28日】12歳以上の児童・生徒への新型コロナウイルスワクチンの接種について

「新型コロナウイルスワクチン(以下「ワクチン」という。)の接種を希望する方の接種機会を確保するため、一部の都の大規模接種会場では、12歳以上の児童・生徒も対象として、下記のとおり、接種を実施しています。
冬季休業中に接種を受けることも可能です」
とのことです。

船田小ではすでに接種済みの児童もいます。
オミクロン株への感染も増えてきています。
年末年始は何かと慌ただしいですが、親子で話し合い、検討してみてはいかがでしょうか。
※会場 1)都庁 2)千代田区丸の内 3)お茶の水三楽病院の3ヵ所のようです。
詳しくは東京都福祉保健局のサイトでご確認ください。
https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/iryo...

3回目の接種も始まっています。
こちらについてもお知らせしています。
<記事へのリンク>八王子市の感染症対策
合わせて御覧いただき、ご検討ください。

冬休みの船田小(校内美化)

画像1 画像1
画像2 画像2
12月27日(月)階段の塗装のため、用務主事さんがマスキングテープを貼り付けていました。
上の階から、環境美化委員の児童たちが委員会活動として塗ってくれました。
その続きを用務主事さんが引き受けてくださっています。
児童が登校する始業式までにきれいに塗って乾燥させる計画で、寒い冬休み中ではありますが作業してくれます。

新年、児童が登校するときにはきれいになって気持ちのいい階段になっていることでしょう。

用務主事さんありがとうございます。
よろしくお願いします。
(校長:平田英一郎)

12月28日(火)仕事納めの日も作業!
ありがとうございます。
記事と写真を追加しました。(12月28日10:55)

新型コロナウイルス感染症かな?と思ったら

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月27日(月)八王子市のHPに「新型コロナウイルス感染症かな?と思ったら」がアップされました。

校長の平田は毎日八王子市のHPをチェックして、八王子市内の感染者数やお亡くなりになった方の数を見ています。
全国的に低い中、お亡くなりになる方が八王子市の割合は全国の割合に比べ高い気がしています。
『今、感染予防が重要です!』等、収まりかけてきた今だから読んでいただきたいことが書かれています。
是非ご覧ください。
八王子市HPよりhttps://www.city.hachioji.tokyo.jp/kurashi/hoke...

<八王子市のHPから、都の無料検査についてのリンクもあります。>
・八王子市内でも11か所受けられる場所があります。(下記サイトにリンクが記載されています。)

以下 東京都福祉保健局 (HPアドレス)
https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/iryo...
12月25日から感染リスクが高い環境にあるなど、感染不安を感じる無症状の都民の方へのPCR等検査無料化が始まります(始まりました)。

写真上:八王子市のHP
写真中:東京都福祉保健のHP

写真下のウエルシア薬局10店舗の他に下記の検査スポットがあります。
MSJ 八王子PCR検査スポット 東京都八王子市東町8−9  8時〜19時 無休

冬休みの船田小(給食室清掃)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月28日(火)給食室の清掃を行いました。
24日(金)に給食が終了して、昨日と今日は社員の方お二人が清掃に来てくださっています。

給食室の皆さん!
3学期も安心安全な給食をお願いします。
船田小の児童も教職員も楽しみにしています!

冬休みの船田小(教員研修)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月27日(月)今日から正式に冬休みです。
冬季休業期間を利用して、保幼小連携を行っている八王子市立長房西保育園で教員研修をさせていただいています。

この日は穏やかな日差しの下2歳児のクラスを経験させていただきました。(写真右)

園長先生を始めとした西保育園の皆様
年末年始のお忙しいところ、よろしくお願いします。

2年生の見学の様子が社会福祉協議会のFBに掲載されました。

画像1 画像1
画像2 画像2
11月30日(火)に長房ふれあい館に2年生が見学に行きました。
その時の様子が、12月6日(月)の八王子市社会福祉協議会様のFacebookに掲載されました。https://www.8-shakyo.or.jp/
写真 写真の画面右の方にFacebookがあり、下に結構スクロールしていくと(ちょっと前のことなので)船田小の記事が出てきます。

近くに住んでいても知らないことはたくさんあるものです。
地域を愛し、大切にする子どもたちを船田小ではこれからも育てていきます。
そして、地域の方からも愛され「地域が誇りに思う学校」を目指します。

火の用心

画像1 画像1
2021年の最終週に入りました。
今年も残すところ今日を入れて後5日のみ。
やり残したことのないよう精一杯過ごしたいと考えています。

そんな気忙しい中ではありますが、空気が乾燥しているこの時期。
火の用心が欠かせません。
子どもたちにも終業式に話しました。
「3つの車に気を付けよう」の赤い車。
消防自動車にお世話にならないよう、皆さんで気を付けて行きましょう。

八王子市防災メールが届きました。
お知らせします。

----- Original Message -----
12月26日(日)から12月30日(木)まで、歳末消防特別警戒を行います。
この期間中は、消防団が市内全域で夜間に巡回し、広報・警戒を行います。

この時期は、空気が乾燥し火災が発生しやすくなっています。
市内では昨年も死傷者が出る住宅火災が発生しています。
火の取り扱いに注意しましょう。

また、最近は電気火災、特にコンセント周りからの出火が増えていますので、コンセント周りを清掃し、こまめな電源の抜き差しをしてください。
古くなった電気器具だけでなく、古くなった電気ケーブルは断線を起こしやすく、火災の原因となることがあります。
使用している電気器具の不具合、焦げ臭いにおい、電気ケーブルに傷があるなどは、電気火災の事前兆候ですので、電気器具、電気ケーブルを点検し必要に応じて交換しましょう。

◆発行 八王子市 防災課

写真:東京消防庁のマスコットキャラクター「キュータ君」
東京消防庁「KID'S SITE」のHPアドレス
https://www.tfd.metro.tokyo.lg.jp/kids/kyutapro...

来週の予定

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「来週の予定」と言っても船田小学校は冬季休業に入ります。

12月28日(火)16:45〜1月4日(火)8:15には、教職員の勤務がありません。
機械警備となります。
電話対応や忘れ物にも対応できません。
よろしくお願い致します。

緊急の場合は警察や消防等へお願いします。
警視庁高尾警察署には校長平田の携帯番号を知らせてあります。
重大事件で船田小が絡む場合は連絡が入ることになっています。

写真上:夕日に浮かぶ雲
エイとかマンタとかに見えませんか?
2〜3分移動して、次に開けた場所から空を見上げたら、もう見えませんでした。
一瞬の自然の美しさですね。
写真中:早咲きで有名な河津桜 さすがにまだ春は遠いようです。
写真下:クリスマスの日、昭島の河川敷でサッカーの練習試合をしていました。
審判をしているのはサンタさん?(主審・副審3人ともこの格好でした。)




八王子市の感染症対策

画像1 画像1
12月23日八王子市の新型コロナウイルス感染症対策本部の会議が開かれました。

議題の中に「新型コロナウイルスワクチン接種(追加・小児)への取り組みについて」もありました。
12月24日ついに東京でも市中感染が初めて発生しました。
時間の問題と言われ、予想された状況の中ではありますが、先んじて対策が検討されていたのはさすが八王子ですね。

年末年始、慎重な行動が私たち一人ひとりに求められると思います。

第25回 新型コロナウイルス感染症対策本部(法定)会議について
(八王子市のHPのリンク)
https://www.city.hachioji.tokyo.jp/kurashi/hoke...

第25回 新型コロナウイルス感染症対策本部(法定)会議の内容の抜粋は ☆ 追記 ☆ で
追記

表彰

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の表彰は水泳と徒手体操で運動系でした。
これからも、どんなことでもいいので、いろいろなことにチャレンジして欲しいと思います。

何が自分に合っているかはチャレンジしてみないと分からないですよね。
「一歩踏み出す」「エイ・ヤーとやってみる」
新しい年の初めにどうでしょうか?

終業式、表彰

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後に校歌を斉唱しました。(写真上)
マスクを付けたまま1番だけを歌いました。
まだ、「元気よく!」は歌えません。
マスクを付けたままは歌いにくいので、早くマスクなしでも歌えるようになるといいなあと思います。

終業式が終わり、生活指導の先生から冬休みの生活についてお話がありました。(写真中)

次に、表彰を行いました。
学校の中でも外でも頑張っているお友だち。
すてきですね。

終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月24日(金)オンラインで令和3年度第2学期の終業式を行いました。

写真上・中:児童代表の言葉
 1年生の代表児童が4人がお話ししてくれました。
下:校長講話(写真を入れ替えました。12月24日17:00)
「大切」と言うお話をしました。
一人ひとりは世界にたった一人の存在。
大切に思ってくれる人が必ずいます。
と言うお話をしました。

長期休業に入る前に「命の大切さ」や「あなたは一人ではない」ということを伝えたかったので今回の話をしました。

ファンキーモンキーベイビーズの「大切」のPV(プロモーションビデオ)も見ました。
詳しくは ☆ 追記 ☆ をクリック
追記

2年生生活科見学3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学習室やビデオが見られる部屋もあることが分かりました。

さらに普段は入れない書庫も見学させていただきました。

2年生生活科見学2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月23日(木)2年生が生活科見学で八王子市中央図書館に見学に行きました。

12月23日の給食

画像1 画像1
*献立名*
カツ丼・じゃがいもとひじきの煮物・いもがらのみそ汁・牛乳

山梨県のカツ丼は、ごはんの上に千切りのキャベツがのり、その上に揚げたてのとんかつをのせ、ソースをたっぷりかけて食べます。
千切りキャベツだけでなく、きゅうりやトマト、ポテトサラダなどを一緒にのせることもあります。一般的な卵でとじるカツ丼は、山梨県では「煮カツ丼」と呼ばれていて別の料理とされています。


*八王子産の食材*
・だいこん
・ながねぎ
・いもがら(干しずいき)

12月22日の給食

画像1 画像1
*献立名*
ごはん・さわらの幽庵焼き・かぼちゃすいとん・もやしのからし和え・牛乳


*八王子産の食材*
・京いも
・だいこん
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

学校経営計画

登校許可届

学校運営協議会

その他

コロナ対策