6月15日の給食

画像1 画像1
・ごまごはん
・サバの塩焼き
・揚げと小松菜の煮びたし
・じゃがいものそぼろ煮
・牛乳

6月14日の給食

画像1 画像1
・きびごはん
・白身魚のレモンソースかけ
・五目きんぴら
・かきたま汁
・牛乳

たてわり班遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の活動は、たてわり班遊びでした。毎回、6年生が下級生の意見を聞きながら準備や遊び方を考えています。
 どんな遊びをしているかというと、校庭では「ドッチボール」「だるまさんがころんだ」「ドンジャン」などをしていました。他に、毎回交代で4つの班だけ体育館で遊ぶ事ができます。今日は、すべての班が、「障害物競争」をしていました。障害物競争をする為に、6年生は朝早くから体育館に行って跳び箱やマットや平均台、ケンステップ(ケンケンパをやれる様な輪っか)、ボールなどを使って1年生から6年生まで楽しめるような障害物を作り工夫して遊んでいます。毎回、この体育館の障害物競争は、準備が大変ですが、子供たちからとても人気があります。最後に班ごとにふりかえりをします。
 新しい班のメンバーに慣れて、子供同士どんどん仲良くなっています。

6月13日の給食

画像1 画像1
・やきとり丼
・キャベツのさっぱり煮
・田舎汁
・牛乳

6月12日の給食

画像1 画像1
・梅若ごはん
・ちくわのゴママヨネーズ焼き
・彩和え
・味噌汁
・牛乳

清水移動教室8

画像1 画像1
画像2 画像2
みんなでとる最後の食事は、桜エビの天ぷらです。子供たちの中には、桜エビの天ぷらだけ、先に食べ終わってしまった子もいました。これまでのどの食事もみんな美味しく食べることができたと思います。これもいい思い出です。

清水移動教室7

画像1 画像1
画像2 画像2
朝食後、部屋の片付けをして、閉講式を行いました。そして、日本平へ出発です。ここでも子供たちがテキパキと協力して行動できているので、早く着くことができました。ここでは茶摘みと茶もみ体験です。静岡でなぜ茶づくりが盛んなのかわかる?の問いかけに、中国から日本の僧が運んできた話を答える子供に、茶会館のご主人も驚かれていました。事前学習が生かされています。

清水移動教室6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
二日目です。朝、早起きをして、清水魚市場に行ってきました。セリの様子を中心に学習する予定でしたが、子供たちの行動が早いので、早く着き、セリの前の魚や、マグロの解体のしかたを見せていただきました。子供たちは、熱心にメモをとりながら様々な発見をしていました。その後の質問の質も高いものでした。

なつだ!あそぼう!

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の生活科「なつだあそぼう」の学習で、砂場遊びをしました。持ってきた道具で、山を作ったり、川を作ったり、お団子を作ったり。とってもすてきな、1年生ランドが出来上がりました。

清水移動教室5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日最後は三保の松原です。残念ながら、富士山を見ることはできませんでしたが、波も適度にあって、子供たちはかなり楽しんでいました。初めて海を見た子供もいたようで、感動も大きいと思います。

6月9日の給食

画像1 画像1
・中華風炊き込みごはん
・じゃこ大根
・春雨スープ
・果物(バレンシアオレンジ)

清水移動教室4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
次の体験は、地引き網です。1組、2組で別れて、両側から網を引きました。両クラスで協力しないと、上手に引くことができません。途中、2組の引きが強すぎて、バランスが崩れそうになりましたが、1組が踏ん張って頑張り、上手に引き揚げることができました。大きな真鯛やイカ等大漁で、歓声もあがりました。

清水移動教室3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼食は、カレーバイキングでした。子供たちは、自分で食べられる量を考えて自分で配膳し、昼食を楽しむことができました。オレンジジュースは列ができていました。
その後は、イカの天日干し体験です。子供たちは、説明をしっかりと聞いていたので、包丁を上手に使って、イカをさばいていました。出来上がりが楽しみです。

清水移動教室2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
次は、水族館の裏の見学です。飼育のための水槽や餌の冷蔵庫等見せていただきました。海から来たばかりの魚は、トレーニングをしたり、治療をしたりして、慣れてからデビューするそうです。子供たちは、一時間の説明に集中を切らすことなく学んでいました。その後、自然博物館を見学して、昼食です。

清水移動教室1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生が静岡市清水区に移動教室で来ています。初めは、東海大学海洋学部博物館の見学です。事前学習を生かして、しっかりとメモをとりながら、学んでいます。

6月8日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
・磯ごはん
・鮭のチャンチャン焼き
・じゃがいものうま煮
・ゆでそら豆
・牛乳

2年生の皆さんが、そら豆のさやむきをしてくれました!

小中一貫教育

6/7(水)

 今日は船田小学校を会場に、長房小学校、長房中学校の3校で小中一貫教育の取り組みが行われました。
今回のテーマは「ICT機器を活用した児童の学力向上」ということで、ICTを活用した授業の参観を行いました。どのクラスでも、ICTを用い、より子どもたちの興味の引く授業展開がなされていました。

 また、授業参観の後には、3校による全体会と分科会が行われました。各校の現状など、情報交換を行い、実りのある取り組みとなりました。今後も小中問わず3校で連携を図り、子どもたちの成長を支援していきたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6月7日の給食

画像1 画像1
・ごはん
・豚とたまごの煮物
・なめたけ
・けんちん汁
・牛乳

プール清掃

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、6校時に5年生、放課後に教職員でプール清掃を行いました。プールの底をきれいにデッキブラシでこすり汚れをおとしました。ベンチの所には、日よけによしずを取り付けました。プールの底は古くなっていたので、少し前に、業者さんにきれいに塗り替えてもらいました。更衣室の中もきれいになりました。
 6月13日(火)〜水泳指導が始まります!
 

6月2日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
・かみかみ高菜ごはん
・大根ごまサラダ
・みそ汁
・果物(びわ)
・牛乳
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      

学校だより

学校経営計画

献立予定表

PTA

登校許可届